2024年6月の記事一覧
いざ、鎌倉へ【修学旅行(鎌倉・横浜方面)】part3
2日目の様子をお伝えします。
【八景島シーパラダイス】
全員で海の動物たちのショーを見ました!
イルカやペンギンがとても可愛らしかったです!
アトラクションにも乗り、大満足です
2日間の修学旅行でとてもよい経験ができました
これから修学旅行での活動を振り返り、深める学習に取り組んで行きます
いざ、鎌倉へ【修学旅行(鎌倉・横浜方面)】part2
修学旅行 夕食~ホテルの様子をお伝えします
【夕食】
鎌倉散策が終わった後は、電車で横浜のホテルまで行き、
中華街で夕食をとりました。
夕食は全員で1つのテーブルを囲み、中華料理を楽しみました!
大皿料理をみんなで分け合って食べるのも良い経験でしたね
テーブルの中央が回って驚きました~
【ホテルでも楽しく過ごしました!】
班長会議は全員で行いました。一人一人がその日の反省を発表し、
次の日の活動を確認しました。
ホテルでは、マナーを守り各部屋でカードゲームをしたり、
普段はできない話をしながら楽しんでいました
八景島シーパラダイスの様子はpart3でお伝えします。
5年生校外学習
今日は朝から雨でしたが、5年生は元気に校外学習に行ってきました。
渡良瀬遊水地での環境学習です。
はじめに、遊水地会館で開会式を行い、ビデオを見て学習しました。みんな真剣です
次に、昆虫・植物・水質の3つのグループに分かれ、各班の指導者のアドバイスに基づき、それぞれの分野の環境学習を行いまし た。
〈昆虫グループ〉
〈植物グループ〉
〈水質グループ〉
閉会式を行った後、おうちの方に感謝をしてお弁当をいただきます!
今日はとてもよい学習になりました。今後の学習に生かしていきましょう
いざ、鎌倉へ 【修学旅行(鎌倉・横浜方面)】part1
6月13日(木)~14日(金)に6年生は修学旅行に行ってきました!
その時の様子をお届けします
【1日目】鎌倉散策
電車もまとまって座ることができ、快適に鎌倉へ向かいました
最初は鶴岡八幡宮への参拝を済ませ、写真撮影です
夕方まで、鎌倉散策スタートです
【高徳院~由比ヶ浜・七里ヶ浜】
大仏の中にも入り、構造を見学しました!
思っていたよりも広かったそうです
【極楽寺】静かで、平和な雰囲気がとても素敵でした!
ちゃんとお参りもしました
【小町通り】
お土産を買ったり、好きな物を食べたりと楽しんでいました。
児童だけで行動することは、とてもよい経験になったと思います。
友だちと協力し合い、無事に活動していました。
夕食~2日目の様子は②日目編でお伝えします。
清掃の様子
本日は、朝から生憎の雨でしたが、5年生は元気に、バスで、環境学習のために渡良瀬遊水地へ行きました。
校内では、他の学年も、雨でも元気に過ごしていました。
学校での清掃の時間の様子です。
1年生の教室では、昨日、お掃除教室で学んだことを生かして、一生懸命に清掃に取り組む姿が見られました
1年生以外の教室でも、みんな真剣に取り組んでいました
ほうきの使い方、雑巾の使い方がよくできていました
引き続き頑張って、学校をきれいにしていきましょう
4年生の校外学習の様子です。
本日、4年生は校外学習に行ってきました。
まずは、クリーンプラザで、ゴミのお勉強です。
続いて、園部浄水場で、水のお勉強です。
たくさん学べた、いい校外学習でした。
クリーンプラザの皆様、園部浄水場の皆様ありがとうございました。
雑巾寄贈 1年生お掃除教室
先日、地域の方より50枚以上の雑巾をいただきました
ありがとうございます
年度始めに、栃木市交通安全母の会連合会大宮地区女性会様にも、たくさんの雑巾を寄贈していただきました有効に使わせていただいていますありがとうございます
本日は、ダスキンの方をお招きし、その雑巾を使って、1年生のお掃除教室を実施しました。掃除をする意義と掃除用具の使い方を学びました。
ほうき・ちりとりの使い方や雑巾の絞り方など、実技を交えて楽しく教えていただきました
まずは、ほうき・ちりとりの使い方です。いい例と悪い例をみて、正しい使い方を学びました。
雑巾で机を拭くやり方を教わった後に、雑巾の絞り方を教えていただきました。
それぞれが実際にやってみて、上手く絞ることができるようになりました
最後には、ダスキンの方に「クリーンちょうさ隊」メンバー手帳をいただき、全員が、「クリーンちょうさ隊」のメンバーになりました
ダスキンの皆様、ありがとうございました
今日から、教えていただいたことをもとに、みんなで力を合わせて、学校や自分の身の回りをきれいにしていきましょうね
6年生は修学旅行に出発しました。
今日から6年生は、鎌倉・横浜方面に修学旅行です。
全員揃って元気に、小山駅から出発しました。
楽しんで来てください。その中にたくさんの学びがあるはずです。
保護者の皆様、朝早くのお見送りありがとうございました。
先生たちも学んでいます。
楽しく分かりやすく、子どもたちが意欲的に学べる授業づくりを目指して、先生方も学んでいます。今日は、4年生が担任の先生と一緒に、大宮南小の先生方に授業を公開してくれました。
国語科の授業で、「要約の準備をしよう。」の、めあてで子どもたちは、とても意欲的に取り組んでいました。先生たちにも貴重な学びの時間となりました。
授業公開の後、図書室において、先生たちの授業研究会がありました。
学んだことを今後の毎日の授業に生かしていきたいです。
2年生 サツマイモ苗植え~保育園との連携~
本日、2年生が、けやき保育園にサツマイモの苗植えに行きました。
けやき保育園の園長先生に苗の植え方を教わり、保育園の園児達と一緒に苗を植えました 苗を横にして植えるのは難しかったようですが、さすが2年生。園長先生の話をよく聴いて、上手く植えることができました園児達に教えるのも、頑張りました「今度は、10月頃、収穫に来てくださいね。」とおっしゃっていただき、皆嬉しそうでしたありがとうございます
サツマイモ掘りが楽しみですね
今日の様子は、ケーブルテレビ とちぎHOTステーション「けやき保育園でのサツマ
イモの苗植え」で放送されます。
初回放送 6月17日(月)16時~
再放送 当日18時 20時 23時
翌日8時 12時
WEEKLY 土曜・日曜 10時 15時
ご覧ください
5年生 手縫い教室
本日5、6校時、5年生の家庭科で手縫いの授業がありました。6名のボランティアの皆様に、玉結びや玉止め、直線縫いなどを教えていただきました子ども達は、前時に練習していましたが、玉結びや玉止めはやはり難しいところです。
ボランティアの先生お一人に、二人の子ども達をみていただきました。きめ細やかにみていただいたおかげで、子ども達は、しっかり縫い方等を学ぶことができましたボランティアの皆様から、子ども達が、お互いに協力し合っていて素晴らしいと嬉しいお褒めの言葉もいただきました
とても実りある時間になりましたボランティアの皆様、ありがとうございました
教えていただいたことをもとに、フェルトで素敵なマグコットを作れるよう頑張っていきます
今朝の学校
朝の花壇です。休日に、また、マリーゴールドが増えていました
ボランティアの方が植えてくださいました
いつもありがとうございますタピアンや百合もとても美しく咲いています
今朝のひまわり当番は、2年生。
しっかり水やりをしています草むしりなど、手入れも頑張っています
ひまわりの花が咲くのも楽しみです
体力向上エキスパートティーチャー派遣事業
本日は、県の教育委員会からエキスパートティーチャーの派遣があり、本校の児童が体育の授業を受けました基礎的運動能力の課題に応じた体力向上の充実を図るのが目的です。特に、投力についての指導を受け、児童は、とても真剣に授業に取り組みました雨のため、体育館での実施でしたが、ボール投げの距離が、はじめよりとても長くなった児童も見られました2回目は、2学期に実施の予定です。本日学んだことを日頃から生かして生活し、投げる力をアップさせて行きたいですね
5・6年生 2校時
3・4年生 3校時
歯と口の健康週間最終日
本日は、歯と口の健康週間最終日。
お昼の校内放送では、4人の児童の標語の発表がありました
皆、堂々と元気いっぱい発表しました
給食後に、学校医の先生による歯科検診もありました。
これからも、しっかり歯磨きをしていきましょうね
6年生は調理実習をしていました。
今日の1・2時間目、6年生は野菜炒めの調理実習をしていました。
自分たちで作った野菜炒めの味はどうだったでしょうか?
お家でも話題にしてみてください。
朝の読み聞かせ
今日から、読み聞かせボランティア「大南ひまわり」の皆様による、朝の読み聞かせがスタートしました
まずは、みんなでしっかり朝のごあいさつ
1年生「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」
「ねむれない おうさま」
2年生「ばけタクシー」
3年生「野球しようぜ!大谷翔平ものがたり」
4年生「盲導犬たちの老犬ホーム」
5年生「葉っぱのフレディ」
6年生「せかいのはて」(紙芝居)
1年生にとっては、小学校では初めての読み聞かせでしたね。
とっても真剣にお話に聞き入っていました
次回は、7/5(金)に「夏の読み聞かせイベント」を行います
イベントでは、事前にお知らせするタイトルから、好きな本を選んで聞きに行くことができます
どうぞお楽しみに
委員会活動
本日6校時、4・5・6年生の委員会活動がありました。
計画・図書委員会
6月の集会等の運営について、また、雨の日の過ごし方や廊下の歩行など学校生活をよりよくするための話し合いを熱心に行っていました。図書室前の消毒液の補給もしました
緑化委員会
花壇の整備、ポスター作成など、とても真剣に取り組みました
美化・飼育委員会
生き物ポスターを書いたり、アンケートをタブレットで作成したり、、、。工夫して取り組んでいます
健康・ボランティア委員会
アルミ缶回収や親切の木をさらによりよいものにするのは、どうしたらよいか、意欲的に話し合いをしていました
放送委員会
どんな放送をしたらよいか、どんな曲を流したらよいか、とても活発に話し合っていました
どの委員会も少人数ではありますが、一人一人が最大限の力を発揮して、学校のために力を尽くしてくれています
歯と口の健康週間
今週は、歯と口の健康週間です。お昼の校内放送では、標語を発表したり、作文朗読をしたりしています。
5日は、1年生と2年生の標語の発表がありました
3人とも、はっきりとした言葉で、堂々と発表しました
6日は、3年生2人の作文朗読がありました
二人ともすらすらと発表しましたこれからもしっかり歯を磨こうという思いが伝わってきました
給食後には、養護教諭が、学年をまわって歯磨き指導を実施してくれました
みなさん、これからも、しっかり歯を磨いて、歯を大切にしていきましょう
読書イベント&展示のお知らせ
今週から、図書室で新しい読書イベントがスタートしました
本をかりた人は、週がわりのシールがもらえます。
実はこのシール、「マンガのコマ」になっているので、毎週欠かさず本をかりに来ると、ひとつのお話が完成します
イベントは、7/5(金)まで開催中
期間中は、毎週本をかりにきてくださいね
図書室真ん中の展示コーナーでは、栃木図書館からご協力をいただき、
「小学生に人気の本」を紹介しています
大宮南小以外の、栃木市の小学生は、今どんな本を読んでいるんでしょう
図書館からお借りした本なので、自分のカードでは貸出できませんが、図書室の中でぜひ読んでみてくださいね
もし「学校でも、いつでも かりられたらいいな」と思う本があったら、図書室の先生にぜひ伝えに来てください 図書委員も頑張っています
5年生の歯みがき大会の様子です。
今日の2時間目、5年生は全国小学生歯みがき大会に参加しました。
自分の歯のために、みんな真剣に取り組んでいました。
最後は、大人になっても健康な歯茎を保つためには、どうしたらいいかを考えました。
自分の歯や歯茎を健康に保つために、とても良い学びになりました。