2024年1月の記事一覧
今日の給食です。
<メニュー>
せわりコッペパン フルーツクリームサンドの具
いかのハーブ焼き ミネストローネ 牛乳
イカの種類は、世界で400種以上あるとかそのうち食用となるものも、30種類程度あるようです。まさに、海の恵みですね。今回は、ラップを取る前の写真です。
避難訓練(3学期)を実施しました。
3学期の避難訓練を実施しました。今回は、2時間目終了後の休み時間の前半に、地震を想定した避難訓練を行いました。休み時間ですので、各教室で過ごしていたり、校庭で遊んでいたり、委員会活動をしていたり、様々な場面がありました。
子どもたちは、どのような状況でも、静かに落ち着いた行動をとることができていました。緊張感のあるとてもよい行動がとれていて、安心した気持ちになりました。
ぜひ、ご家庭でも様々な場面を想定した待避、退避、避難等についてご確認いただければと思います。
パワーアップタイム『長縄跳び』を行いました。
今日の朝の時間は、パワーアップタイムを実施しました。
3学期は、縄跳び運動を中心に行います。初回の今日は、なかよし班で『長縄跳び』にチャレンジしました。
みんなで励まし合いながら、上級生が跳ぶタイミングに合わせて、声を掛けてくれたり、優しく背中を押してくれたり素敵な光景がたくさんありました。冬の空に、大宮南小のみんなの笑顔が輝いていました。
最後に、姿勢体操をして整えました。心も体も温まりましたね。
来年度の登校班を決める会議を行いました。
本日の昼休みに、各登校班の児童と担当の先生で、来年度の登校班を確認していく打合せ『登校班編制会議』を行いました。
新1年生児童を登校班にお迎えしたり登校班の人数や名前を改めて確認したりしました。車で送迎の児童には、改めて、登校時刻の確認や安全な車からの乗り降りについて確認しました。これからも安全な徒歩での登下校や車の送迎についてご協力ください。
3、4年生体育『ハードル運動』にチャレンジ!
3、4年生が体育の授業で、『ハードル運動』にチャレンジしています。
リズミカルにハードルを気持ちよくハードルを越せるよう考えながら練習に取り組んでいます。
ハードルの高さを変えて場の工夫をしながら取り組んでいます。
どちらの足で踏み切りますかー?「右足の人ー!」「左足の人ー!」「もう少しお試ししてみようかー!」等、自分の動きを振り返っていました。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん おろしハンバーグ 野菜ごまドレッシング和え
卵と豆腐のスープ 牛乳
今日のおろしハンバーグは栃木市で育てられたおいしい大根をハンバーグのソースにしています。ジューシーハンバーグをさっぱりおいしくいただけます。素敵です。
代表委員会が開かれました。
本日の昼休み、大宮南小の代表委員会が開かれました。今回の議題は、『6年生を送る会』についてです。今回から5年生が中心となって会を進めてくれます。
『6年生を送る会』の内容などについて、3年生、4年生、5年生の代表児童が学年各2名参加して、意見を出し合いました。
5年生も初めてのことで緊張していましたが、議事進行を無事務めることができました。3年生、4年生、5年生もお世話になった6年生との楽しい思い出を作ろうと、様々なアイディアを出して、話合いに積極的に参加していました。
栃工高テクノボランティアの皆さんにリヤカーを修繕していただきました。
栃木工業高校の生徒の皆さんが地域貢献の一環として行っている活動『栃工高テクノボランティア』にお願いをして、本校のSuper Oldなリヤカーを修繕していただきました。
なんとなんとSpecial Newリヤカーに大変身
廃材を使用して、板を張り替えてくださったり、タイヤ周りを整備してくださったり、美しく色を塗り直してくださったりと丁寧に修繕してくださいました。
栃木工業高校の皆様(主に野球部の皆様)を中心に、修繕してくださいました。
担当の先生にお礼を申し上げましたが、直接お礼ができず恐縮です。この場お借りして、お礼をさせていただきます。『修繕活動に携わってくださったすべての皆様、本当にありがとうございました。』
主に、物資の運搬等、学校の環境整備に使わせていただきます。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん セルフねぎ塩豚丼の具 おひたし
かんぴょう汁 牛乳
シモンちゃん苺ゼリー
栃木市産の豚肉とねぎで作ったねぎ塩豚丼は、野菜たっぷりジューシー豚肉でごはんとよく合いおいしくいただきました。かんぴょう汁は、かんぴょうの食感がよく旨味たっぷりなおいしいお汁でした。
シモンちゃん発見
3学期も目標に向かって、前向きに元気に取り組みましょう。
大宮南小の児童が3学期のめあてを立てました。正面玄関の壁面と教室に掲示しました。3学期は、1学期や2学期と比べると短い期間ですが、次の学年につながる大切な時期ですね。目標の実現に向けて、前向きに取り組みましょう。
今日の給食です。
<メニュー>
ハニートースト 焼きそば
花野菜サラダ 牛乳
今日のハニートーストにはウクライナの向日葵から採れたはちみつが使われています。ウクライナの中心部や西部で採れたはちみつが輸出されています。それぞれのメニューに手作りの愛情が込められていますね。おいしくいただきました。
1月15日(月)の学校風景
週末の降雪には、大変驚きました。学校も校庭等、南側はすっかり雪が溶けていますが、校舎北側には雪が残っていて、更に驚きました。
雪かきは行いましたが引き続きの低温で、校舎北側の路面凍結も予想されますので、お車での送迎は十分ご注意くださいますようお願いいたします。
1月20日(土)の大寒に向けて、更に寒さが厳しくなりますが『早寝、早起き、朝ご飯』で、健康に留意して、元気に過ごしたいですね。
保健室前廊下の掲示板を使って、健康な生活について呼び掛けを行っています。
先日、大宮南小のプールで偶然奇跡水生昆虫のタガメを発見しました。今は、職員室にて飼育を試みています。大宮南小がいかに自然豊かな所なのかが分かりますね。
早速、図書室入口には、タガメ等の水生生物を紹介する本のコーナーができましたよ。
5年生の理科の学習『ものの溶け方』
5年生が理科の授業で、『ものの溶け方』の学習に取り組んでいます。
水の中に、紙で包んだ塩を入れると
ゆらり、ゆらりと水の中にもやもやと見える物が降りていきます。一体何でしょう何かが溶け出しているのかな
溶けたものは、どこに行ったのでしょうか溶ける前と後で質量に変化があるのでしょうかこれから継続して、実験観察をしていきますよ。
みんな素敵な表情ですね。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん セルフひじきそぼろ丼の具 厚焼き卵
具だくさん味噌汁 牛乳
今週もおいしい給食をありがとうございました。
昇降口の掲示が新しくなりました
みんなが今日も元気な朝のあいさつをした昇降口、
昨日の朝と変わったところに気づきましたか
昇降口の掲示が、「富士山」に変わっています
昨日、地域のボランティアのみなさんが、掲示の貼り替えに来てくださっていました。
よく見ると、富士山のパーツも、ご来光(太陽)の柄も、ひとつひとつすべて違います
細かいところまで、ぜひ見てみてくださいね
ボランティアのみなさん、今回も素敵な作品をありがとうございます
おまけ問題
Q.今回の掲示物全体の中で、「三角形」は何個あるでしょうか
順番に数える
段が上がるごとに、決まった数ずつ 引いていく
分けて数える
小さな三角形でできた、大きな三角形も数に入れると…
三角形の向きを変えて数えると…
たくさんの考え方がありそうです
朝の読み聞かせ
今日から、3学期の朝の読み聞かせがスタートしました
「きょうりゅうといぬ どっちがつよい?」
「ともだちや」「そら はだかんぼ」
「きょうふの しりとり」
「ジョン万次郎物語」
「たいやきの食べ方で性格が分かる!?性格判断」
「うまれてきてくれて ありがとう」
今朝はいろいろなクラスから、にぎやかな声や歓声があがっていました
新しい発見や、楽しい本との出会いがたくさんあったようです
子どもたちの年齢や、興味にあった本やお話を選んで読み聞かせをしてくださる
「大南ひまわり」のみなさん
いつも本当にありがとうございます
早いもので、次回 2/2(金)が今年度最後の読み聞かせとなります
次回も、お楽しみに
今日の委員会活動の様子です。
今日は、3学期最初の委員会活動がありました。
〈健康・ボランティア委員会〉
〈計画・図書委員会〉
〈放送委員会〉
〈美化・飼育委員会〉
〈緑化委員会〉
4・5・6年生のみなさん、いつも学校のためにありがとうございます。
大南小の人気の本、ベスト5発表!
図書室では、今日から3学期の本の貸出がスタートしました
また、始業式からの2日間では、
「2023年に貸出が多かった本」の中から、特に自分が好きな本に投票してもらいました
今日の給食の放送で、いよいよ発表です
1位に選ばれた本には、なんと全校児童の過半数を超える票が入りました
大人気のため、2学期はなかなか借りられなかった児童も多かったようです
多くの票の中には、「読みたい」という想いもたくさん込められているのかもしれませんね
そこで
よりたくさんの児童に読んでもらうため、新しくもう1冊と、続編を購入することになりました
まだ本は届いていないのですが、貸出予約は今日から開始します
早めに読みたい人は、ぜひ図書室に予約しに来てくださいね
3学期も、たくさんの「読みたい」の気持ちに応えられるように、図書室ではいろいろな企画をしていきますお楽しみに
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん マーボー春雨 餃子ロール
中華風卵スープ 牛乳
3学期最初の中華メニューごはんと良く合いおいしくいただきました。
先生方も学んでいます。
今日の放課後は、教職員の研修の時間でした。子どもたちや保護者の方、教職員自身の学校評価の結果をもとに、今年度の振り返りをしました。振り返りを通して、次年度の大宮南小学校の教育につなげていきたいと思います。
追伸<夕方の屋上からの写真です>
屋上からの写真は、朝や昼の写真が多いので、夕方の眺めも素敵ですよ。