学校ニュース

学校でのできごとをお知らせします

保健給食委員会の歯みがきレッスン

今週は歯と口の健康週間です。

歯と口の健康週間のイベント第1弾として、保健給食委員会の児童が3つの班に分かれて、全学年を回って歯みがきレッスンをしてくれました。
    
保健給食委員会の児童がみがき残しの多いところを3つ教えてくれます。
①おくばのみぞ
②歯と歯ぐきのさかいめ
③歯と歯のあいだ
です。
教えてもらった子どもたちは、鏡を見ながらよくみがいていました。
    

保健給食委員会の児童は、この日のためにたくさん練習してきました。緊張した様子でしたが、一生懸命発表することができました。
これからも、教えてもらったところに気をつけながら、ていねいに歯みがきをしむし歯ゼロを目指しましょう。

練習も大詰め!本番が楽しみです。

運動会の練習、準備も進み、いよいよ明後日が本番です。
校舎からも校庭からも、子どもたちの元気な声と真剣な様子が見られ、本番を今か今かと待っている気持ちが伝わってきます。
お天気も今のところ大丈夫なようです。(当日は暑くなるようですが)
子どもたちの練習の成果が存分に発揮できることを楽しみにしてください。

  
  

五年コウホネ学習

 18日(金)赤淵川でコウホネについて、県立博物館の星先生から専門的なお話しをして頂きました。難しい話もありましたが、みんな集中して聞くことが出来ました。
  

運動会練習のスタートです!

6月2日の運動会に向けて、いよいよ練習が本格的にスタートしました。
今までも朝から元気いっぱいの歌声が教室から校庭まで響いていましたが、グラウンドでも体育館でもがんばる姿が見られます。本番までがんばりましょう。
  
  

廃品回収お世話になりました。

先日5月12日、廃品回収を行いました。
朝早くから、保護者の方、地域の方の多くのご協力の下、無事終了することが出来ました。ありがとうございました。
    
その後、PTA役員会があり運動会、奉仕作業についても話し合いました。お疲れのところありがとうございました。
そして、同時に本校の職員が池の掃除を行いました。
   
おかげで魚や金魚が元気に泳ぐ姿をみることができるようになりました。
6月の水辺の活動で子どもたちが捕まえた魚を放つことができそうです。
         

5年生の家庭科!まずは”お茶入れ”の実習から

高学年の学習である家庭科。5年生もとても楽しく学習しています。
子どもたちの楽しみは、実習。まずはじめは、お茶入れの実習。
家族で団らんをするためにお茶とお菓子を用意して楽しい時間を作るための学習です。
お茶の入れ方、楽しく会話をするための工夫などを学びました。

   
 
   
 片付けまでしっかりできました。 

新しいALT”JB”先生です

今年からお世話になるALTの”ファン バナルド スサノ”先生です。
フィリピン出身で現在は、群馬県太田市に家族と一緒に住んでいるそうです。(今月末には、栃木市に引っ越してくるそうです。)
バスケットが得意なとっても元気で、笑顔がステキな先生です。早くみんなと仲良くなりたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

    
   4年生の授業です。JB先生の好きなものは・・・。 

    
   6年生の授業です。アルファベットで自己紹介していました。

救命入門コース研修

教職員と保護者を対象に救命入門コース研修を行いました。
当日は、3名の保護者の方が参加してくださいました。ありがとうございました。

講師に、栃木消防署の方3名が来てくださり、心肺蘇生法やAEDの使い方、異物が喉に詰まったときの対処法など教えてくださりました。

  

  

救命のプロに事細かに指導していただいたおかげで、有意義な研修ができました。

給食の様子です

1年生の給食の様子です。
1週目は、6年生にお手伝いをしてもらいました。そして、今週は、1年生だけでじょうずに配膳をしています。
みんなとおいしく食べて、元気いっぱいに過ごしてほしいです。