文字
背景
行間
ブログ
2020年2月の記事一覧
吾一くんニュース vol.181
大変なことになってしまいました。
特に、6年生にとっては、かけがえのない卒業までのカウントダウンを、みんなと一緒にはできない。
一人一人に与えられた試練かも知れません。
でも、「自立」「自律」のためのチャンスかも知れません。
どうか、自分の弱さに負けず、卒業まで、修了までの日々を大切に過ごしてほしいと思います。
校長室での会食ができなくなってしまった6年3組のために、校長先生が給食を食べに来てくださいました。
特に、6年生にとっては、かけがえのない卒業までのカウントダウンを、みんなと一緒にはできない。
一人一人に与えられた試練かも知れません。
でも、「自立」「自律」のためのチャンスかも知れません。
どうか、自分の弱さに負けず、卒業まで、修了までの日々を大切に過ごしてほしいと思います。
校長室での会食ができなくなってしまった6年3組のために、校長先生が給食を食べに来てくださいました。
中央小理科だより vol.181
23日の日曜日に、栃木県立博物館に行ってきました。
6年の理科授業で参考になりそうな、たくさんの岩石や鉱物の標本がありました。
正直、ほしくなりました。
6年の理科授業で参考になりそうな、たくさんの岩石や鉱物の標本がありました。
正直、ほしくなりました。
吾一くんニュース vol.180
外国語の時間は、部活を表す英語をつかったキーワードゲーム。
そして、続いての給食の時間。
この笑顔で、卒業までいろいろなことを乗り切ってほしいです。
そして、続いての給食の時間。
この笑顔で、卒業までいろいろなことを乗り切ってほしいです。
中央小理科だより vol.180
田んぼの穴掘りシリーズ最終回。
田んぼわきには、畑や道具置きなどに使われている空き地があります。
そこを掘ってみました。
すると…、
またまた発見!
トウキョウダルマガエルです。
このカエルは「トノサマガエル」といえば思いうかべることができるかもしれません。
実は、関東地方にはトノサマガエルはいません。いるのはすべてこの、トウキョウダルマガエルです。
3種類のカエルをコンプリート!
これで、今年の運は、使い果たしました。
田んぼわきには、畑や道具置きなどに使われている空き地があります。
そこを掘ってみました。
すると…、
またまた発見!
トウキョウダルマガエルです。
このカエルは「トノサマガエル」といえば思いうかべることができるかもしれません。
実は、関東地方にはトノサマガエルはいません。いるのはすべてこの、トウキョウダルマガエルです。
3種類のカエルをコンプリート!
これで、今年の運は、使い果たしました。
吾一くんニュース vol.179
6年生が先生方を招待して、感謝会を開いてくれました。
それぞれのクラスが、カラーを存分に出して、思い出をふり返ったり、クイズで盛り上がったり、歌やムービーで温かい気持ちにさせてくれました。
最後は先生方からも…。
残りわずかな日々、まだまだ成長していきましょう。
それぞれのクラスが、カラーを存分に出して、思い出をふり返ったり、クイズで盛り上がったり、歌やムービーで温かい気持ちにさせてくれました。
最後は先生方からも…。
残りわずかな日々、まだまだ成長していきましょう。
中央小理科だより vol.179
昨日の話の続きです。
田んぼわきを流れる川でも、探してみました。
ごらんのような、土や木の枝、落ち葉がたまっている下をそっと網ですくってみると…、
いました!
このカエルはツチガエルといって、もともと栃木市に生息していたカエルです。
今は県内でもその数が少なくなり、絶滅の恐れがある生物に指定されています。
田んぼわきを流れる川でも、探してみました。
ごらんのような、土や木の枝、落ち葉がたまっている下をそっと網ですくってみると…、
いました!
このカエルはツチガエルといって、もともと栃木市に生息していたカエルです。
今は県内でもその数が少なくなり、絶滅の恐れがある生物に指定されています。
吾一くんニュース vol.178
卒業式の練習が始まりました。
オープンスペースで、いつもと向きを変えて並ぶ6年生。
体育館を意識しています。
当たり前のいろいろな風景とも、
お別れの季節が近づいています。
オープンスペースで、いつもと向きを変えて並ぶ6年生。
体育館を意識しています。
当たり前のいろいろな風景とも、
お別れの季節が近づいています。
中央小理科だより vol.178
土曜日に市内の水田で、穴掘りをしてきました。
何のためか…。
あぜを掘ると、植物の根と土がからみあうようになっていました。
そして、そこに…。
カエル!
ヌマガエルという今は栃木市で当たり前の、以前は栃木市にまったくいなかったカエルが、冬眠をしていました。
何のためか…。
あぜを掘ると、植物の根と土がからみあうようになっていました。
そして、そこに…。
カエル!
ヌマガエルという今は栃木市で当たり前の、以前は栃木市にまったくいなかったカエルが、冬眠をしていました。
吾一くんニュース vol.177
なかよし委員会によるあいさつ運動。
6年生から5年生に、活動のバトンは受け継がれていきます。
どうか、「やることになっているからやる」のではなく、「何のために元気なあいさつが必要なのか」という「know why」を大切にして、今後も続けていってほしいと思います。
6年生から5年生に、活動のバトンは受け継がれていきます。
どうか、「やることになっているからやる」のではなく、「何のために元気なあいさつが必要なのか」という「know why」を大切にして、今後も続けていってほしいと思います。
中央小理科だより vol.177
ホトケノザだけではありません。
ナズナも小さな花を咲かせています。
春の七草シリーズですね。
ナズナも小さな花を咲かせています。
春の七草シリーズですね。
吾一くんニュース vol.176
ボランティアのみなさんに感謝する会で、進行役を務めていた6年生がポツリ。
「前から見ていて、自分では今まで気付かなかったみんなの成長が、態度で分かった」
見方を変えることで、いろいろなことが見えてくる。
また一つ、大切なことを教わった気がしました。
「前から見ていて、自分では今まで気付かなかったみんなの成長が、態度で分かった」
見方を変えることで、いろいろなことが見えてくる。
また一つ、大切なことを教わった気がしました。
中央小理科だより vol.176
校庭の花壇では、しっかり春の訪れを感じ取っている植物があるようです。
ホトケノザです。
久しぶりに、蜜を吸ってみたくなりました。
ホトケノザです。
久しぶりに、蜜を吸ってみたくなりました。
ボランティア感謝の会
「とちぎ未来アシストネット」により、本校は日頃から大勢のボランティアの皆様にお世話になっています。今日は、いつもお世話になっているボランティアの皆様をお招きし、感謝の会を開きました。
会の進行は「なかよし委員会」が担当します。
「下校見守り」や「ミシン」「読み聞かせ」など、たくさんのボランティアの皆様に御参加いただきました。スライドで1年間の活動を振り返ります。改めて、いろいろな場面でお世話になったのが分かります。
児童を代表してお礼の言葉を述べ、プレゼントをお渡ししました。
1年間、すべての学年に対して、様々な分野でお手伝いくださったボランティアの皆様、本当にありがとうございました。いつまでも、私たち栃木中央小学校を見守っていてください。
会の進行は「なかよし委員会」が担当します。
「下校見守り」や「ミシン」「読み聞かせ」など、たくさんのボランティアの皆様に御参加いただきました。スライドで1年間の活動を振り返ります。改めて、いろいろな場面でお世話になったのが分かります。
児童を代表してお礼の言葉を述べ、プレゼントをお渡ししました。
1年間、すべての学年に対して、様々な分野でお手伝いくださったボランティアの皆様、本当にありがとうございました。いつまでも、私たち栃木中央小学校を見守っていてください。
吾一くんニュース vol.175
6年生に感謝する会。
それぞれの学年の出し物はもちろんですが、
プレゼントや、
給食も、
心温まるものでした。
感謝の気持ち、しっかり届け合えたかな??
それぞれの学年の出し物はもちろんですが、
プレゼントや、
給食も、
心温まるものでした。
感謝の気持ち、しっかり届け合えたかな??
中央小理科だより vol.175
最近、カラスをよく見かけます。
何を考えているやら…。
ずっと見ていても、飽きません。
シルエットを見ると、ハシボソガラスのようです。
何を考えているやら…。
ずっと見ていても、飽きません。
シルエットを見ると、ハシボソガラスのようです。
6年生に感謝する会
卒業式まで残り1カ月となる今日、児童集会「6年生に感謝する会」を実施しました。5年生以下の全員が、飾付けやメッセージカードづくりなど、何らかの形でかかわり準備してきました。
1年生と一緒に6年生入場、ステージ上でそれぞれにポーズを決めます。
感謝の気持ちをこめて、児童代表の言葉
6年生と一緒に遊ぼう~宝探しゲーム~
校舎内に隠された「お宝」を6年生が探します。「お宝」は5枚のカード。隠されたカードをすべて集めると「あ、り、が、と、う」の出来上がりです。
思い出を振り返りながらの「〇✕クイズ」、懐かしい写真に、思わず笑いが起こります。
各学年から、6年生へ心をこめた素敵なメッセージ、きっと感謝の気持ちが伝わったことでしょう。
6年生からもお礼のメッセージをいただきました。
この日は、集会だけでなく給食も「なかよし班」で食べ、昼休みも一緒に遊びました。これまでたくさんお世話になった6年生。また一つ、楽しい思い出ができました。
1年生と一緒に6年生入場、ステージ上でそれぞれにポーズを決めます。
感謝の気持ちをこめて、児童代表の言葉
6年生と一緒に遊ぼう~宝探しゲーム~
校舎内に隠された「お宝」を6年生が探します。「お宝」は5枚のカード。隠されたカードをすべて集めると「あ、り、が、と、う」の出来上がりです。
思い出を振り返りながらの「〇✕クイズ」、懐かしい写真に、思わず笑いが起こります。
各学年から、6年生へ心をこめた素敵なメッセージ、きっと感謝の気持ちが伝わったことでしょう。
6年生からもお礼のメッセージをいただきました。
この日は、集会だけでなく給食も「なかよし班」で食べ、昼休みも一緒に遊びました。これまでたくさんお世話になった6年生。また一つ、楽しい思い出ができました。
吾一くんニュース vol.174
寒さにも負けず、クラス遊びを楽しむ6年生。
寒さなど
ものともしない
笑顔です
寒さなど
ものともしない
笑顔です
中央小理科だより vol.174
吾一くんニュース vol.173
15日、16日の2日間、市のハンドボール大会が行われました。
男子(2チーム)、女子とも健闘し、女子は準優勝しました。
印象に残ったのは、ハーフタイム中のみんなの表情です。
男子(2チーム)、女子とも健闘し、女子は準優勝しました。
印象に残ったのは、ハーフタイム中のみんなの表情です。
中央小理科だより vol.173
冬でも元気なツタの仲間。
観葉植物「アイビー」として知られる、キヅタ「木蔦」の仲間のようです。
どんどんつるを伸ばし、20~30mにまで成長することもあるようです。
観葉植物「アイビー」として知られる、キヅタ「木蔦」の仲間のようです。
どんどんつるを伸ばし、20~30mにまで成長することもあるようです。
3
1
1
7
9
5
7
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。