文字
背景
行間
ブログ
2014年11月の記事一覧
栃木高校の庭での落ち葉拾い
今日はようやく雨も上がり、2年生全員で栃高の玄関前や
ローター付近の銀杏・もみじ・とちの木の落ち葉や実を拾いました。
栃高の校長先生も顔を出してくださり、子供たちはごあいさつ。
おかげ様で、子供たちは教室に持つ帰り、きれいな落ち葉や
どんぐりをつかった楽しいデザイン画を完成することができました。
親子学習~集中!うずま焼き~
11月25日(木)の5、6校時
講師の毛塚先生をお招きし、親子学習を行いました。
たくさんの保護者の方が参加してくださり、子供たちも大喜び!!!
普段の授業では見ることのできない顔を見ることができました。
黙々と集中して取り組む姿、親子で一緒に作品を作る姿、
子供たち同士で教え合う姿、
「すごい!」「上手!」「芸術的!」と
褒め合う姿はとても優しく、温かいものでした。
親子で作った、特別なうずま焼きの作品。
焼き上がりが楽しみですね。
秋のなごり・・・
暦の上では、立冬を過ぎ、もう”小雪”。
登校の時には、地面が霜で真っ白な日も増えました。
ポケットから手を出し、手袋をするなどの防寒で
・体を温める (保健室からのお願い)
・手を自由にする (交通安全担当の先生からのお願い)
ようにしたいですね。
さて、そんな中、校内には秋の名残が・・・・
図書室です。読書の秋ですね こちらは、校長室。よく見ると・・・・
みのむしくんが、遊びに来ていました。
登校の時には、地面が霜で真っ白な日も増えました。
ポケットから手を出し、手袋をするなどの防寒で
・体を温める (保健室からのお願い)
・手を自由にする (交通安全担当の先生からのお願い)
ようにしたいですね。
さて、そんな中、校内には秋の名残が・・・・
図書室です。読書の秋ですね こちらは、校長室。よく見ると・・・・
みのむしくんが、遊びに来ていました。
国際理解委員会より
10月の国際理解委員会の活動紹介です。
世界のことを学校のみんなに紹介する新聞は、10月は、5年2組と6年3組の委員会メンバーが担当しました。「ベトナム新聞」です。
図書室前の廊下に貼ってありますので、みなさんぜひ見に来てください。
お昼の放送「イングリッシュタイム」は、5年3組と6年1組の委員会メンバーが担当しました。いつもの放送に加えて、「アラビアンタイム」も行いました。
アラビア語の得意なT先生が登場しました。T先生とはさて、だれでしょう???
今月から新しい活動も始めました。世界の遊びを学校のみんなに紹介しています。5年1組と6年2組の委員会メンバーが担当しました。10月は、1年1組、1年2組を招待し、フィリピンのスポーツや中国の切り絵を紹介しました。
今月も楽しい情報をたくさんお届けします。みなさん、楽しみにしていてくださいね!
にほんご教室より
10月から、にほんご教室に新たなメンバーがやってきました。
3月までの約半年間、ひらがなやカタカナ、基本的な漢字の勉強、それから、日本の学校の過ごし方などを学びます。
初日は、国際理解委員会のみんなと給食を一緒に食べました。
日本に来て、自分の国との違いに毎日が新鮮でしょう。
これから半年間、がんばろうね。
3
1
1
7
6
4
6
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。