ブログ

2024年5月の記事一覧

みんななかよし!!「1年生を迎える会」

 ロング昼休みに、1年生を迎える会を行いました。これまでに代表委員会で話し合ったり、2~6年生がプレゼントを作成したりして準備してきました。
 まず、1年生を6年生が迎えに行きました。廊下では5年生が花のアーチをつくって拍手で見送りました。なかよし班ごとに教室に集まり、1年生を拍手で迎えました。
  
 次は、なかよしタイムとして、みんなで中央小クイズに挑戦しました。先生や1年生に関わるクイズをみんなで答えて楽しみました。
 クイズの後は、みんなで作ったプレゼントを渡しました。大きな金メダルにお兄さんお姉さんたちのメッセージが貼り付けてあります。1年生は、ちょっと緊張しながらもニコニコして首にかけてもらっていました。
  
 なかよしタイムが終わり、班ごとに集合写真を撮りました。みんなキラキラした笑顔でした。6年生が1年生を教室まで送り届けるときには、5年生が花のアーチを用意してくれました。
  
 1年生は、みんなに大切にされ、今まで以上になかよしになれたので、教室でうれしそうにプレゼントを見せ合っていました。

タブレットを使って楽しい算数

 2年生が、タブレット端末を使って算数の学習をしています。今日は、大きい数を数える方法を考えました。
 タブレットの画面には、たくさんの子どもの絵が写されています。子どもたちは、「中央小と同じくらいかな。」「もっといるよ。」などと、問題と自分の生活と結び付けていました。
  
 先生からどうやって数えたら「はやく かんたん せいかく」にできるかなと訊かれると、「10のまとまりにする。」「ペンで囲む。」などの見方・考え方を働かせていました。
 タブレット端末だと、教科書やプリントよりも画面を拡大して数えやすいこと、ペンで囲んでもすぐにきれいに消せることなどのよさがありました。
  
 「10のまとまり」を10こ集めて、「100のまとまり」をつくる考えが発表されると、子どもたちから「便利!!」という声があがりました。
 最後に、全員で先生の画面を共有し、数え方を確認することもできました。これもタブレット端末ならではのよさでした。

新体力テストに向けて~体育委員会の活動~

 今週は、水(2・3・5年)、木(2・4・6年)の2日間で、新体力テストを実施します。体育委員会では、種目の内容を低学年に教えるために昼休みに体験教室を開いてくれました。
  
 体育館で、委員会の5・6年生が、立ち幅跳びや反復横跳び、上体起こしや握力測定を丁寧に教えてくれました。
 最初は、体の動かし方にぎこちなさがありましたが、お兄さんお姉さんからやさしく声をかけてもらえて、どんどん上手になりました。

「朝の読み聞かせ&本の修理ボランティア」スタート!!

 先週、金曜日の朝の活動から朝の読み聞かせが始まりました。今回は、13名のボランティアさんにご協力いただきました。子どもたちは、読み聞かせが始まると静かに耳をすませて、お話に聴き入っていました。
  

  
 ボランティアさんが、子どもたちとの対話をしながら、本への関心を高めてくださいました。人数の関係でボランティアさんが来られない教室では、先生方による読み聞かせをしました。
 また、読み聞かせの後も地域交流室で、本の修理をしてくださいました。たくさん読まれる本ほど修理が必要なので、子どもたちにとって、とてもありがたいです。

6年 PUSHプロジェクト体験学習

 医師や臨床検査技師、看護師の方々で構成された「PUSHプロジェクト」の方にお越しいただき、心肺蘇生とAEDについての体験学習を行いました。
 動画を見ながら、心肺停止を起こした人に出会ったときの対応を段階的に学びました。
 まず、安全確認してから「だいじょうぶですか?」と意識を確認し、すぐに119番通報とAEDの確保のために大声で人を呼ぶことを知りました。
  
 救急隊員が到着するまでの間に心肺蘇生を続けることをモデルを使って繰り返し練習しました。AEDが到着してからの装着の仕方なども学びました。
  
 最後に、今日のがんばりをほめられて、認定証をいただきました。ご家庭でもぜひ話し合ってください。