文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
学習強調週間、始まる!
先週の木、金曜日に中間テストも終わり各教科の授業で答案が返却されています。
生徒の皆さんからは口々に「テストが終わったー!」と喜びの声が聞かれましたが・・・
今週は学習強調週間です!!
各クラスの学芸委員を中心に学習の目標を立て、授業や家庭学習に取り組んでいます。
まずは英語!
What did you do last weekend??
そして、数学!
この図形の面積を求めるために・・・共通項をまとめて・・・
外では体育!
振りあげ足と抜き足を意識して・・・
スケッチブックを開いて美術!
平面に立体感のある描写を・・・
理科室では理科!
鉄と硫黄が化合すると・・・
音楽室では音楽!
音の響きを大切にしながら・・・
そして、エネルギー補充!
クラスメイトと楽しいひととき・・・
どの教科にも一生懸命取り組んでいる皆中生の姿が見られました。
テストとテストの狭間の期間。気を引き締めて頑張っていきましょう!
一週間のスタートです
先週、中間テストが終わり・・・テストが返ってきました。
あるクラスのテスト返しの風景です。
祈り・・・よい結果でありますように! 点数を見た瞬間 大きなガッツポーズ!!
このクラスでは、努力の結果が実り、自己ベストを出した人が多数でました。
さらに、今週から「学習強調週間」が始まりました。
このクラスの目標は、
です。“継続は力なり” これからも頑張ってください。
3年生は、修学旅行に向けて、しおりを作成中です。しおりの表紙画を決めようと・・・
実行委員が頑張っています。
月曜日と言えば・・・
鯉のえさ。 今日も、えさをたくさん食べてくれました。
あるクラスのテスト返しの風景です。
祈り・・・よい結果でありますように! 点数を見た瞬間 大きなガッツポーズ!!
このクラスでは、努力の結果が実り、自己ベストを出した人が多数でました。
さらに、今週から「学習強調週間」が始まりました。
このクラスの目標は、
です。“継続は力なり” これからも頑張ってください。
3年生は、修学旅行に向けて、しおりを作成中です。しおりの表紙画を決めようと・・・
実行委員が頑張っています。
月曜日と言えば・・・
鯉のえさ。 今日も、えさをたくさん食べてくれました。
ふるさと学習
5、6時間目の総合的な学習の時間で1、2年生で城山探訪へ行ってきました。
ちょっと、昨年度のふるさと学習を振り返って見ましょう
皆川城
→永享元年(1429年)に会津田島より移封し、長沼淡路守秀宗・初代皆川氏秀父子によって築城されたと伝えられる。
皆川廣照
→(1548年~1627年)14歳で初陣。宇都宮氏などと抗争していたが、のち壬生家と和睦し、壬生義雄の妹、鶴子と結婚。30歳代は主に小田原の北条氏と対立しながら栃木城築城の準備。
家康の仲裁で和睦し、秀吉の北条攻めの時小田原に出陣したが、家康の元に降伏。家康の六男、忠輝を養育。1615年、子の降庸が大阪の役で活躍し、1623年、3代将軍家光により家名復興、茨城県石岡と北浦合わせて1万5千石の大名となる。
1627年。80歳で没する。
さて、本日の様子です
皆川資料館 資料館資料
頂上からの景色
皆川の歴史を振り返り、自分の住んでいる市や町に興味を持ってくれると、見方や関わり方などが変わってくるのではないでしょうか。
アシストネットの講師の先生方ありがとうございました。
中間テスト第1日目
今日からいよいよ中間テストが始まります。1年生にとっては、小学校と大きく変わるテスト。2、3年生にとっては、今年度初めての定期テストということで、それぞれに「頑張るぞ!」という気持ちで臨むことと思います。
朝7:40の教室
早速勉強を始める1年生 「ねぇ、これわかる?」教え合う2年生
さて、3年生は・・・
・・・えっ!?
・・・いえいえ、7:50にはこの通り。
夕べ遅くまで勉強していた(らしい?)ので、ちょっと登校がゆっくりでした。
今日は、1年生:国・社・数
2年生:英・国・社
3年生:理・英・国 のテストです。 みんな、全力で頑張れ!!
さぁ、3時間のテストが終わり、ホッとした休み時間の様子です。
「ねぇねぇ、あの問題さぁ・・・」なぁーんて会話が繰り広げられていました。
4校時、1年生の家庭科の授業です。ゲストティーチャーに栄養士さんをお迎えして、生活のリズムと食事の大切さ、そして栄養についてお話を伺いました。
生徒のアンケートによると、皆中1年生は、100%朝食を食べていて、96%が授業に集中できているそうです。これは、テスト結果も楽しみですね!
真剣に聴く生徒たち
明日の中間テスト2日目は
1年生:理・英
2年生:数・理
3年生:社・数 です。 あと2教科。頑張って勉強しよう
テストが終わる明日から、部活動が再開します。暑い日が続いているので、熱中症等に十分注意していきたいと思います。
朝7:40の教室
早速勉強を始める1年生 「ねぇ、これわかる?」教え合う2年生
さて、3年生は・・・
・・・えっ!?
・・・いえいえ、7:50にはこの通り。
夕べ遅くまで勉強していた(らしい?)ので、ちょっと登校がゆっくりでした。
今日は、1年生:国・社・数
2年生:英・国・社
3年生:理・英・国 のテストです。 みんな、全力で頑張れ!!
さぁ、3時間のテストが終わり、ホッとした休み時間の様子です。
「ねぇねぇ、あの問題さぁ・・・」なぁーんて会話が繰り広げられていました。
4校時、1年生の家庭科の授業です。ゲストティーチャーに栄養士さんをお迎えして、生活のリズムと食事の大切さ、そして栄養についてお話を伺いました。
生徒のアンケートによると、皆中1年生は、100%朝食を食べていて、96%が授業に集中できているそうです。これは、テスト結果も楽しみですね!
真剣に聴く生徒たち
明日の中間テスト2日目は
1年生:理・英
2年生:数・理
3年生:社・数 です。 あと2教科。頑張って勉強しよう
テストが終わる明日から、部活動が再開します。暑い日が続いているので、熱中症等に十分注意していきたいと思います。
表彰・講話集会
表彰・講話集会を行いました。表彰では、卓球部、男子ソフトテニス部が表彰を受けました。
6月5日から県大会が開催されます。皆さん応援よろしくお願いします。
講話集会では、校長から、全国少年の主張発表大会内閣総理大臣賞を受賞した発表を基にした、
映像・テロップ化した、「子は宝
~自分の命より大切なもの~」
を使っての、「人を想うことや親(家族)の想いに気付くこと」について講話がありました。
生徒からは、「親の大切や感謝の気持ちを持つことの大切さを実感した」や「私たちもたくさんの愛情を貰っているな」などの言葉が出てきました。
明日からいよいよ中間テストになります。
勉強してきたことがテスト本番で発揮できるよう応援しています。
最後の最後まで諦めることなく頑張りましょう。
6月5日から県大会が開催されます。皆さん応援よろしくお願いします。
講話集会では、校長から、全国少年の主張発表大会内閣総理大臣賞を受賞した発表を基にした、
映像・テロップ化した、「子は宝
~自分の命より大切なもの~」
を使っての、「人を想うことや親(家族)の想いに気付くこと」について講話がありました。
生徒からは、「親の大切や感謝の気持ちを持つことの大切さを実感した」や「私たちもたくさんの愛情を貰っているな」などの言葉が出てきました。
明日からいよいよ中間テストになります。
勉強してきたことがテスト本番で発揮できるよう応援しています。
最後の最後まで諦めることなく頑張りましょう。
今日の一日
昨日より朝の15分間を使いテスト勉強を行っています。進級して初めての定期テストに向け生徒の皆さんは真剣に取り組んでいます。
部活動中止で一斉下校となっています。
中間テストに向けラストスパートだ!!!
部活動中止で一斉下校となっています。
中間テストに向けラストスパートだ!!!
今週から・・・
今週から国語科の中嶋葉子先生においでいただき、授業をしていただくことになりました。
読書指導のスペシャリストとして著名な先生です。さらに皆川中がレベルアップしていきますね。よろしくお願いします。
保健体育では、今週からハードルの授業に入ります。暑い日が続きますので熱中症対策に水筒を持ってきて水分補給を行いましょう。
読書指導のスペシャリストとして著名な先生です。さらに皆川中がレベルアップしていきますね。よろしくお願いします。
保健体育では、今週からハードルの授業に入ります。暑い日が続きますので熱中症対策に水筒を持ってきて水分補給を行いましょう。
五月晴れ
本日は、3・4時間目に新体力テストがありました。
五月晴れの空の下、元気に準備体操をして体力テストに臨みました。
みんな一生懸命に、それぞれの種目に取り組んでいました。
5・6時間目には生徒総会がありました。
午前中の雰囲気とは、ガラッと変わり真面目な雰囲気で会が行われました。
これからの皆川中がさらによくなることを願っています。
とある木曜日の学校行事
本日は、新たに金山先生が皆川中にいらっしゃいました。
体育を熱心に教えてくださいます。皆川中の生徒からオリンピック選手が出る日がくるのが待ち遠しいです。
また、本日は耳鼻科検診もありました。
「お願いします。」 「ありがとうございました。」の礼儀がしっかりできていました。
さすが皆川中の生徒ですね!
学級旗
今日は、3年2組の学級旗製作の様子をお知らせします。
担任の先生と一緒に日々クラスの子たちが交代で作成しています。
みんなの思いが詰まった素晴らしい旗ができるように頑張りましょう!
アルミ缶回収
本日は、今年度最初のアルミ缶回収が行われました。
美化委員によって集められた缶がつぶされ、袋に詰められました。
たくさんのアルミ缶が生徒みんなの協力で集められました。
明日もたくさんのアルミ缶が集まるように頑張りましょう。
2週間前
先週末に、各部活動による地区大会での熱い戦いが繰り広げられました。
熱戦の余韻が残る中、中間テストまで2週間をきりました。
1年生にとっては初めてのテストで、計画表を立て勉強へと気持ちを切り替え授業に臨んでいました。
2年生も3年生も部活から気持ちを切り替え、真面目に授業に取り組んでいました。
各学年とも、いい結果になるようにテスト勉強頑張ってください!
熱戦の余韻が残る中、中間テストまで2週間をきりました。
1年生にとっては初めてのテストで、計画表を立て勉強へと気持ちを切り替え授業に臨んでいました。
2年生も3年生も部活から気持ちを切り替え、真面目に授業に取り組んでいました。
各学年とも、いい結果になるようにテスト勉強頑張ってください!
5月8日 春季地区大会1日目
こんにちは。
今日も過ごしやすい気候が続いています。
運動部の生徒達は、今日から地区大会に出場しています。
一人一人が練習の成果を発揮できるよう学校から応援しています!
大会結果は週明けにお届けできると思います。
学校では部活動に所属していない生徒達が図書室で学習し、文化部の生徒達は製作活動に
一生懸命取り組んでいます。
それではまた来週はどんな生徒の活動が見られるか、楽しみにしています。
PTA総会
5月1日(金)、授業参観に引き続き、
本校体育館においてPTA総会が開かれました。
昨年度の事業・決算報告並びに
本年度の事業計画・予算案が裁決されました。
また、旧役員さんから新役員さんへ
引き継ぎが行われました。
旧役員の皆様、お世話になりました。
新役員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。
授業参観
本日は各学年授業参観を行いました。
各学年のようすをご紹介します。
1年生「校外学習発表会」
各グループで校外学習での見学地の魅力をプレゼンテーションしました。
2年生「2年生の抱負発表」
2年生になっての決意表明をしました。
3年生「修学旅行調べ学習発表会」
来月にせまった修学旅行で見学予定場所等をパワーポイントを用いて、発表しました。
個別学級「クラス目標発表会」
みんなで考えたクラス目標を切り絵で表現し、発表しました。
どの学年も生徒主体の学習活動を繰り広げ、温かさを感じる授業参観になりました。
来週はGWで祝日が続きます。地区大会前ということで部活動の予定が入っていると思います。また、中間テストもありますので、運動に、そして勉強にと頑張って取り組んでいきましょう!
では、また来週元気に会いましょう!
各学年のようすをご紹介します。
1年生「校外学習発表会」
各グループで校外学習での見学地の魅力をプレゼンテーションしました。
2年生「2年生の抱負発表」
2年生になっての決意表明をしました。
3年生「修学旅行調べ学習発表会」
来月にせまった修学旅行で見学予定場所等をパワーポイントを用いて、発表しました。
個別学級「クラス目標発表会」
みんなで考えたクラス目標を切り絵で表現し、発表しました。
どの学年も生徒主体の学習活動を繰り広げ、温かさを感じる授業参観になりました。
来週はGWで祝日が続きます。地区大会前ということで部活動の予定が入っていると思います。また、中間テストもありますので、運動に、そして勉強にと頑張って取り組んでいきましょう!
では、また来週元気に会いましょう!
4月も終わりです
今日は、内科検診がありました。
このように、みな静かに自分の順番を待つことができました。
学校に燕の巣が・・・
燕が巣を作ることは、縁起がいいと言われてきましたが・・・
燕が・・・わかりますか?
学校の池には、たくさんの鯉がいます。
えさをあげに行くと、このように近づいてきます。どの鯉も食欲旺盛です。
なかでも一番食べる鯉は
やはり、この一番大きな鯉です。
鯉も少しずつ警戒心がなくなってきたようで
たくさんの稚魚も顔を出すようになってきました。
鯉を見守るように、蓮の花が咲き始めました。
このように、みな静かに自分の順番を待つことができました。
学校に燕の巣が・・・
燕が巣を作ることは、縁起がいいと言われてきましたが・・・
燕が・・・わかりますか?
学校の池には、たくさんの鯉がいます。
えさをあげに行くと、このように近づいてきます。どの鯉も食欲旺盛です。
なかでも一番食べる鯉は
やはり、この一番大きな鯉です。
鯉も少しずつ警戒心がなくなってきたようで
たくさんの稚魚も顔を出すようになってきました。
鯉を見守るように、蓮の花が咲き始めました。
もうすぐ5月
城山の緑が美しい季節になりました。
さわやかな風に鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいます。
5月には生徒総会が行われます。本校では、そこで学級紹介を行います。その準備として学級旗を製作しています。
アイディアあふれる学級旗・・・このクラスの学級旗の完成は3学期だそうです。完成が楽しみです。どんな考えがあるのでしょうか?きっと学級紹介で理由が明らかになると思います。
さわやかな風に鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいます。
5月には生徒総会が行われます。本校では、そこで学級紹介を行います。その準備として学級旗を製作しています。
アイディアあふれる学級旗・・・このクラスの学級旗の完成は3学期だそうです。完成が楽しみです。どんな考えがあるのでしょうか?きっと学級紹介で理由が明らかになると思います。
3年 修学旅行実行委員会始動!!
今年度の修学旅行は、6月14日~16日です。
今週末の授業参観では、見学地の下調べの発表をします。
3年生は、修学旅行に向けて着々と準備をしています。
本日昼休みは、修学旅行スローガンの検討会。
実行委員による、真剣な話し合いが行われました。
その頃、校庭では・・・ 体育館では・・・ 図書館では・・・
花は、風に揺れて・・・
そして、スローガンは、
「 ~僕らの絆と日本の歴史~ 友と歩む 新たな道 」
に、決定しました。
今週末の授業参観では、見学地の下調べの発表をします。
3年生は、修学旅行に向けて着々と準備をしています。
本日昼休みは、修学旅行スローガンの検討会。
実行委員による、真剣な話し合いが行われました。
その頃、校庭では・・・ 体育館では・・・ 図書館では・・・
花は、風に揺れて・・・
そして、スローガンは、
「 ~僕らの絆と日本の歴史~ 友と歩む 新たな道 」
に、決定しました。
春の風景
新年度が始まり、あっという間に2週間以上が経ちました。
校舎の周りは春らしい景色がいっぱいです。
花壇に咲くチューリップ、ツツジ、そして秋には紅葉が見事だったどうだんつつじ
「どうだん」ってどう書くんだろう?・・・と調べてみたら、なんと!! 灯台躑躅
とか、 満天星 って
書くそうです。「へぇ~、なるほど」と感心したのですが、ロマンティックな感じです。
校舎北側の山吹 藤川沿いの八重桜
忘れちゃいけない池の鯉 城山を臨む(お天気が良ければ・・・)
一昨日にも載りましたが、頑張っているので今日も生徒会役員の「あいさつ運動」を
朝の登校 相変わらず2年生の登校は早い。 1年生、上手に並べてます。
午前中の授業の様子です。
2年生:体育<幅跳び> 力強い 3年生:音楽<ビバルディの話>
1年生:理科<つつじの花を調べよう>
昼休み
美化委員の活動 サッカーで遊ぶ生徒たち コートのライン引きと自主練
授業の様子第2弾
3年生:英語<My Favorite Words> 総合<修学旅行調べの発表練習>
部活動では、支部大会が始まっています。先週はテニスとバレーボ-ル、
明日は、卓球と野球。日頃の練習の成果を発揮して、頑張ります!
校舎の周りは春らしい景色がいっぱいです。
花壇に咲くチューリップ、ツツジ、そして秋には紅葉が見事だったどうだんつつじ
「どうだん」ってどう書くんだろう?・・・と調べてみたら、なんと!! 灯台躑躅
とか、 満天星 って
書くそうです。「へぇ~、なるほど」と感心したのですが、ロマンティックな感じです。
校舎北側の山吹 藤川沿いの八重桜
忘れちゃいけない池の鯉 城山を臨む(お天気が良ければ・・・)
一昨日にも載りましたが、頑張っているので今日も生徒会役員の「あいさつ運動」を
朝の登校 相変わらず2年生の登校は早い。 1年生、上手に並べてます。
午前中の授業の様子です。
2年生:体育<幅跳び> 力強い 3年生:音楽<ビバルディの話>
1年生:理科<つつじの花を調べよう>
昼休み
美化委員の活動 サッカーで遊ぶ生徒たち コートのライン引きと自主練
授業の様子第2弾
3年生:英語<My Favorite Words> 総合<修学旅行調べの発表練習>
部活動では、支部大会が始まっています。先週はテニスとバレーボ-ル、
明日は、卓球と野球。日頃の練習の成果を発揮して、頑張ります!
昼休みの風景
今日は昼休みの風景を紹介したいと思います。
まずは体育館。
に行く前にステキな音色が聞こえてきました。
体育館では、バレー&バスケットが行われています。
図書室を覗いてみましょう。
本を読んだり、勉強したり。
まずは体育館。
に行く前にステキな音色が聞こえてきました。
体育館では、バレー&バスケットが行われています。
図書室を覗いてみましょう。
本を読んだり、勉強したり。
グラウンドを見てみましょう。
テニス部が練習していますね-。
サッカーをする少年少女と青年!?
先生も生徒達と一緒に元気にサッカーをしています。
皆さん充実した昼休みにしていますね-。
みんなー疲れて授業眠くならないようにね-。
テニス部が練習していますね-。
サッカーをする少年少女と青年!?
先生も生徒達と一緒に元気にサッカーをしています。
皆さん充実した昼休みにしていますね-。
みんなー疲れて授業眠くならないようにね-。