文字
背景
行間
学校ニュース
2017年5月の記事一覧
5年生海浜自然の家へ、1年生種まき
5月15日(月)
5年生のみなさんが楽しみにしていた『臨海自然教室・宿泊学習』に全員そろって出発しました。
初日15日(月)は、港公園での昼食と「新日鐵住金鹿島製鉄所」の見学、自然の家到着後にはオリエンテーションやナイトハイキングが予定されています。
8:20学校出発!
5年生のいない校舎内はいつもより少しだけ静かなようです。3時間目に1年生は、あさがおの種まきをしました。「早く芽が出るといいなあ♪」「大きくなってね。」
5年生のみなさんが楽しみにしていた『臨海自然教室・宿泊学習』に全員そろって出発しました。
初日15日(月)は、港公園での昼食と「新日鐵住金鹿島製鉄所」の見学、自然の家到着後にはオリエンテーションやナイトハイキングが予定されています。
8:20学校出発!
5年生のいない校舎内はいつもより少しだけ静かなようです。3時間目に1年生は、あさがおの種まきをしました。「早く芽が出るといいなあ♪」「大きくなってね。」
第26回 合戦場地区レクリエーション大会!
5月13日(土)
都賀地区は子供会育成会の行事が活発に行われています。13日(土)には、「合戦場地区レクリエーション大会」が、体育館で行われました。
元気よく準備運動の後、紅白に分かれて、「いもむし競争」や「追っかけ玉入れ」
「タコサッカーリレー」・「みんなで一周の旅」・「ウルトラクイズ」などの競技を楽しみました。
外は雨でしたが、体育館内は大盛り上がり!!育成会のみなさんのおかげで、楽しく過ごせましたね。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
都賀地区は子供会育成会の行事が活発に行われています。13日(土)には、「合戦場地区レクリエーション大会」が、体育館で行われました。
元気よく準備運動の後、紅白に分かれて、「いもむし競争」や「追っかけ玉入れ」
「タコサッカーリレー」・「みんなで一周の旅」・「ウルトラクイズ」などの競技を楽しみました。
外は雨でしたが、体育館内は大盛り上がり!!育成会のみなさんのおかげで、楽しく過ごせましたね。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
5年生 地域の方と米作り①
5月12日(金)
5年生は、社会科で『日本の米作りのさかんな地域』を学習しています。今日は3時間目に、毎年米作り体験でお世話になっている、地域の手塚さんに来ていただいて、籾を蒔いて苗作りの準備をしました。手塚さんから詳しく説明を聞いて、
グループごとに、箱の中に土を平らになるようにしきます。その上に優しく種籾を置いて、たっぷりと水をかけました。
その上からまた、全体が隠れるように優しく土をかぶせたら、ビニールでくるんで校舎東階段の下に重ねて置きました。
5年生が来週、臨海自然教室から帰ってきた頃には、芽が出ているとのこと。楽しみですね。手塚さん、用具の準備・ご指導と、ありがとうございました。
5年生は、社会科で『日本の米作りのさかんな地域』を学習しています。今日は3時間目に、毎年米作り体験でお世話になっている、地域の手塚さんに来ていただいて、籾を蒔いて苗作りの準備をしました。手塚さんから詳しく説明を聞いて、
グループごとに、箱の中に土を平らになるようにしきます。その上に優しく種籾を置いて、たっぷりと水をかけました。
その上からまた、全体が隠れるように優しく土をかぶせたら、ビニールでくるんで校舎東階段の下に重ねて置きました。
5年生が来週、臨海自然教室から帰ってきた頃には、芽が出ているとのこと。楽しみですね。手塚さん、用具の準備・ご指導と、ありがとうございました。
4年生 校外学習
5月11日(木)
4年生は社会科の学習で、校外学習に出かけました。
午前中は、北部清掃工場・とちぎクリーンプラザの見学をしました。工場案内のビデオを見せていただいた後、施設内を見せていただきました。子どもたちが一番興味を持ったのが、「ゴミピット!」たくさんのゴミをクレーンで持ち上げたり、1500℃の熱で焼却したりすることに驚いていました。
アルミ缶をプレスして、直方体の積み木のような形にすることも教えていただきました。
午後は、下水処理場・巴波川浄化センターの見学です。使った水をきれいにする仕組みをDVD視聴した後、施設内を見学しました。
水をきれいにする微生物!も見せていただきました。
私たちのくらしは、いろいろな施設で働く人々のおかげで成り立っていますね。くらしに関係の深い施設の中を見学することができて、理解が深まりました。
4年生は社会科の学習で、校外学習に出かけました。
午前中は、北部清掃工場・とちぎクリーンプラザの見学をしました。工場案内のビデオを見せていただいた後、施設内を見せていただきました。子どもたちが一番興味を持ったのが、「ゴミピット!」たくさんのゴミをクレーンで持ち上げたり、1500℃の熱で焼却したりすることに驚いていました。
アルミ缶をプレスして、直方体の積み木のような形にすることも教えていただきました。
午後は、下水処理場・巴波川浄化センターの見学です。使った水をきれいにする仕組みをDVD視聴した後、施設内を見学しました。
水をきれいにする微生物!も見せていただきました。
私たちのくらしは、いろいろな施設で働く人々のおかげで成り立っていますね。くらしに関係の深い施設の中を見学することができて、理解が深まりました。
キラキラ1年生集会
5月12日(金)
今日は2校時~集会タイムを使って、児童会主催の1年生を迎える会『キラキラ1年生集会』を行いました。この日を迎えるまでに、2~6年生は、楽しい会になるように計画したり、プレゼントを分担して作ったり、会場を作ったりと、心を込めて準備してきました。
1年生のみなさんは、6年生と手をつないで体育館に入場です。代表の6年生の「お迎えの言葉」に続いて、
仲良し班に分かれて「合戦場小クイズ」にチャレンジしました。全部で10問!グループで相談して、かのカードを上げます。
Q③:「合戦場小の教育目標は、考える子・元気な子・たくましい子、かか?」Q⑥:「合戦場小の校庭の遊具は10種類ある?」Q⑨:「児童と先生合わせて380人以上?」など。みなさんわかりますか?10問全問正解!!の班が、3つもありました。
続いては、「合小カルタ」!140周年記念で作ったカルタを、みんなで楽しみました。『せ:先生と気合いをいれて勉強だ!』!!!すごいですね 優しいお兄さんお姉さんのおかげで、1年生も札をたくさんとれました。
そして、プレゼントの「メダル」と「校歌入りしおり」を1年生に渡しました。とてもうれしそう よ~く観ていますね。最後にみんなで校歌を歌いました。
心温まる、「キラキラ」な集会になりました。これからもっともっと仲良くなって、楽しい学校生活を送りましょう。
★クイズの答え:Q③ 元気→明るい子 Q⑥ Q⑨381人です!わかりましたか?
今日は2校時~集会タイムを使って、児童会主催の1年生を迎える会『キラキラ1年生集会』を行いました。この日を迎えるまでに、2~6年生は、楽しい会になるように計画したり、プレゼントを分担して作ったり、会場を作ったりと、心を込めて準備してきました。
1年生のみなさんは、6年生と手をつないで体育館に入場です。代表の6年生の「お迎えの言葉」に続いて、
仲良し班に分かれて「合戦場小クイズ」にチャレンジしました。全部で10問!グループで相談して、かのカードを上げます。
Q③:「合戦場小の教育目標は、考える子・元気な子・たくましい子、かか?」Q⑥:「合戦場小の校庭の遊具は10種類ある?」Q⑨:「児童と先生合わせて380人以上?」など。みなさんわかりますか?10問全問正解!!の班が、3つもありました。
続いては、「合小カルタ」!140周年記念で作ったカルタを、みんなで楽しみました。『せ:先生と気合いをいれて勉強だ!』!!!すごいですね 優しいお兄さんお姉さんのおかげで、1年生も札をたくさんとれました。
そして、プレゼントの「メダル」と「校歌入りしおり」を1年生に渡しました。とてもうれしそう よ~く観ていますね。最後にみんなで校歌を歌いました。
心温まる、「キラキラ」な集会になりました。これからもっともっと仲良くなって、楽しい学校生活を送りましょう。
★クイズの答え:Q③ 元気→明るい子 Q⑥ Q⑨381人です!わかりましたか?
1
8
7
1
3
5
5
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。