文字
背景
行間
学校ニュース
2019年10月の記事一覧
6年生 外国語活動「saimon says」
10月11日(金)
今日の6時間目、6年生は学年合同の外国語活動「Saimon says game」を体育館で行いました。
これまで外国語活動で学習してきた、「Go straight.」「Turn left.」「Stand up.」等の号令をよく聴いて、ビシャカ先生が「Saimon says」のことばをつけていたときだけ動きます。うっかり引っかからないように、ビシャカ先生の号令をよく聴いて~、、、
最後まで残った人がチャンピオン!!がんばりました。
今日の6時間目、6年生は学年合同の外国語活動「Saimon says game」を体育館で行いました。
これまで外国語活動で学習してきた、「Go straight.」「Turn left.」「Stand up.」等の号令をよく聴いて、ビシャカ先生が「Saimon says」のことばをつけていたときだけ動きます。うっかり引っかからないように、ビシャカ先生の号令をよく聴いて~、、、
最後まで残った人がチャンピオン!!がんばりました。
美しい学校づくりプロジェクトが始まりました!
今日から、2学期末までの期間、学校全体で「美しい学校(頭・心・環境)づくりプロジェクトをスタートさせました。
『ほめて伸ばす』『凡事徹底』の方針の下、身支度を整えることや時間を守って行動することなど「当たり前」に思えることでも、しっかりほめて心を育んでいきます。
初日となる今日の清掃では、一人一人が今まで以上に意欲的に清掃に取り組む姿が見られました。
清掃中も無駄話をせず、一生懸命に自分の仕事に取り組みました。
がんばった気持ちがあるからこそ、「ごくろうさまでした。」のあいさつの声もいつもより大きくなっていました。
『ほめて伸ばす』『凡事徹底』の方針の下、身支度を整えることや時間を守って行動することなど「当たり前」に思えることでも、しっかりほめて心を育んでいきます。
初日となる今日の清掃では、一人一人が今まで以上に意欲的に清掃に取り組む姿が見られました。
清掃中も無駄話をせず、一生懸命に自分の仕事に取り組みました。
がんばった気持ちがあるからこそ、「ごくろうさまでした。」のあいさつの声もいつもより大きくなっていました。
朝の読み聞かせ⑨
10月10日(木)
今日は読み聞かせボランティアのみなさんが、3・4・5・6年生の各教室に来てくださいました。
3年生
4年生 1組は山口先生の読み聞かせです!
5年生
6年生 2組は荒川先生の読み聞かせです!
きもちのよい秋晴れの朝、すてきな読み聞かせの時間になりました
読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
来週からは読書週間がはじまります!
読書週間中は、お話会や読書集会など、本に親しむ企画がもりだくさん
読書の秋、いろいろな本にふれて楽しみましょう
今日は読み聞かせボランティアのみなさんが、3・4・5・6年生の各教室に来てくださいました。
3年生
4年生 1組は山口先生の読み聞かせです!
5年生
6年生 2組は荒川先生の読み聞かせです!
きもちのよい秋晴れの朝、すてきな読み聞かせの時間になりました
読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
来週からは読書週間がはじまります!
読書週間中は、お話会や読書集会など、本に親しむ企画がもりだくさん
読書の秋、いろいろな本にふれて楽しみましょう
「目の愛護デー」献立
10月9日(水)
なかよし給食を実施した今日の献立は、目の愛護デーメニューで「まるパンスライス、鶏肉とマカロニのクリーム煮、コロッケ、小袋ソース、ゆで野菜、ブルーベリーゼリー」の献立でした。
ブルーベリーには、目をよくする働きのある青い色素「アントシアニン」が多く含まれています。読書をするときなど、部屋の明るさにも気をつけて、目を大切にしてください。
なかよし給食を実施した今日の献立は、目の愛護デーメニューで「まるパンスライス、鶏肉とマカロニのクリーム煮、コロッケ、小袋ソース、ゆで野菜、ブルーベリーゼリー」の献立でした。
ブルーベリーには、目をよくする働きのある青い色素「アントシアニン」が多く含まれています。読書をするときなど、部屋の明るさにも気をつけて、目を大切にしてください。
続けて「なかよし給食!」
10月9日(水)
2~3時間目の『なかよし集会:合小ビンゴラリー2019』に続けて、今日の給食は『なかよし給食』です。なかよし班ごとに集まって給食をいただきました。
放送の指示に従って移動します。5・6年生は、自分の班の1・2年生を教室までお迎えに行き、給食を運んであげました。頼もしいです。
それではみなさん、「いただきます。」
みんなでなかよく、おいしくいただきました。
2~3時間目の『なかよし集会:合小ビンゴラリー2019』に続けて、今日の給食は『なかよし給食』です。なかよし班ごとに集まって給食をいただきました。
放送の指示に従って移動します。5・6年生は、自分の班の1・2年生を教室までお迎えに行き、給食を運んであげました。頼もしいです。
それではみなさん、「いただきます。」
みんなでなかよく、おいしくいただきました。
なかよし班で「合小ビンゴラリー」
10月9日(水)
今日の2~3時間目は、児童会活動の『なかよし集会』。なかよし班で「合小ビンゴラリー2019」を行いました。
体育館に集合し、はじめの会を行ったら、まず班ごとの集合写真を撮りました。
それでは、いよいよビンゴラリーに出発です。体育館では「ストラックアウト」と「二人三脚」
校舎内の会場では、「くじ&ジェスチャーゲーム」、「射的」、
「ボーリング」、「わりばし落とし」、
「爆弾ゲーム」などの会場があり、それぞれの場所でゲームを楽しみました。
児童会:企画委員のみなさんの進行で、とても楽しいなかよし集会になりました。
今日の2~3時間目は、児童会活動の『なかよし集会』。なかよし班で「合小ビンゴラリー2019」を行いました。
体育館に集合し、はじめの会を行ったら、まず班ごとの集合写真を撮りました。
それでは、いよいよビンゴラリーに出発です。体育館では「ストラックアウト」と「二人三脚」
校舎内の会場では、「くじ&ジェスチャーゲーム」、「射的」、
「ボーリング」、「わりばし落とし」、
「爆弾ゲーム」などの会場があり、それぞれの場所でゲームを楽しみました。
児童会:企画委員のみなさんの進行で、とても楽しいなかよし集会になりました。
1の1 道徳:やさしいこころ
10月8日(火)
下無敷先生は、合戦場小学校の道徳教育推進教師です。校内研修として、積極的に道徳の授業を公開してくれています。
今日の5時間目、1年1組での道徳は「はしの上のおおかみ」の資料で、親切や思いやりについて考えました。先生のお話をよ~く聴いて、おおかみの気持ちを考えて、友達に伝えることができました。
「心があたたかくなること。」「お日様がぱ~っと照らしてくれた感じ。」自分のことばで伝え合うことができました。ふり返りも一生懸命に書いています。
1の1のみなさん、がんばりましたね。やさしい心で、まわりの人となかよく楽しく過ごせるといいですね。
下無敷先生は、合戦場小学校の道徳教育推進教師です。校内研修として、積極的に道徳の授業を公開してくれています。
今日の5時間目、1年1組での道徳は「はしの上のおおかみ」の資料で、親切や思いやりについて考えました。先生のお話をよ~く聴いて、おおかみの気持ちを考えて、友達に伝えることができました。
「心があたたかくなること。」「お日様がぱ~っと照らしてくれた感じ。」自分のことばで伝え合うことができました。ふり返りも一生懸命に書いています。
1の1のみなさん、がんばりましたね。やさしい心で、まわりの人となかよく楽しく過ごせるといいですね。
5年生の稲刈体験
10月7日(月)
5年生が、総合的な学習の一環として『稲刈り体験』を実施しました。これまでも、苗植え、田植え、とお世話になっている升塚の手塚さんの田んぼにおじゃましました。
まずは、手塚さんから稲刈りの仕方を教わりました。特に、鎌の使い方を熱心に聞いていました。
いよいよ稲刈りスタートです。みんな一生懸命に稲を刈ったり、コンバインに運んだりできました。5年生の保護者の方にも協力いただき、気がつくとあんなにたくさんあった稲があっという間に、きれいになくなってしまいました。
がんばった後には、なでしこ会の皆さんから、とてもおいしいご褒美!をいただきました。
手塚様や地域の皆様のおかげで、貴重な体験ができました。ありがとうございました。
6年生 小中乗り入れ授業
10月7日(月)
今日は6時間目に、都賀中学校の先生方に来校いただき、『小中乗り入れ授業』を行いました。
6の1には石坂先生が来てくださり、書写の授業を行いました。
6の2には桜井先生が来てくださり、社会の授業を行いました。
都賀中学校の先生方、入学後にはどうぞよろしくお願いいたします。
今日は6時間目に、都賀中学校の先生方に来校いただき、『小中乗り入れ授業』を行いました。
6の1には石坂先生が来てくださり、書写の授業を行いました。
6の2には桜井先生が来てくださり、社会の授業を行いました。
都賀中学校の先生方、入学後にはどうぞよろしくお願いいたします。
4年生 宿泊学習ニュース!
10月2日(水)・3日(木)
好天に恵まれて、4年生全員が元気に参加できた1泊2日の『太平山宿泊学習』の様子をお知らせします。
昇降口前で出発式を行って、活動班ごとにバスに乗り込みました。大きな荷物を自然の家において、最初の活動は「戸長屋敷」の見学です。
展示物や綿の実の説明を聞いて、お屋敷の中を見学した後には、昔の道具を使った脱穀の体験もさせてもらいました。
大中寺に移動して「七不思議」のお話も聴きました。お弁当は眺めのいい謙信平で「太平山の三大名物」のお弁当をいただきました。とてもおいしかったです。
太平少年自然の家で「入所のつどい」を行ったら、午後の活動は「杉板焼き」です。先生の説明をよく聴いて、さっそく始めましょう、、、少し煙かったけれど、一生懸命にこすって世界に一つの杉板ができあがりました。
それぞれの部屋で、工夫してなかよく・楽しく過ごしました。
いよいよ夜の活動は『ナイトハイキング』です。暗い山道を進んだ先で、栃木の街の夜景がよく見えました。
2日目の活動は「ネイチャービンゴ」。班の友達と協力して、太平山のいろいろな自然を探して歩きました。
1泊2日、たくさんの貴重な体験ができ、友達と助け合ってなかよく生活することができました。
好天に恵まれて、4年生全員が元気に参加できた1泊2日の『太平山宿泊学習』の様子をお知らせします。
昇降口前で出発式を行って、活動班ごとにバスに乗り込みました。大きな荷物を自然の家において、最初の活動は「戸長屋敷」の見学です。
展示物や綿の実の説明を聞いて、お屋敷の中を見学した後には、昔の道具を使った脱穀の体験もさせてもらいました。
大中寺に移動して「七不思議」のお話も聴きました。お弁当は眺めのいい謙信平で「太平山の三大名物」のお弁当をいただきました。とてもおいしかったです。
太平少年自然の家で「入所のつどい」を行ったら、午後の活動は「杉板焼き」です。先生の説明をよく聴いて、さっそく始めましょう、、、少し煙かったけれど、一生懸命にこすって世界に一つの杉板ができあがりました。
それぞれの部屋で、工夫してなかよく・楽しく過ごしました。
いよいよ夜の活動は『ナイトハイキング』です。暗い山道を進んだ先で、栃木の街の夜景がよく見えました。
2日目の活動は「ネイチャービンゴ」。班の友達と協力して、太平山のいろいろな自然を探して歩きました。
1泊2日、たくさんの貴重な体験ができ、友達と助け合ってなかよく生活することができました。
1
8
4
3
9
2
0
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。