文字
背景
行間
学校ニュース
2019年9月の記事一覧
2学期最初のロング昼休み!!
9月4日(水)
水曜日は「ロング昼休み
」校庭では、先生も一緒にクラスごとに集まって、それぞれ話し合って決めた遊び
をしています。

5年生(臨海自然教室
へお出かけ中)と3年生(体育館でふれあい
輪投げ中)のいない校庭は、いつもよりすいている
ように見えました。
水曜日は「ロング昼休み
5年生(臨海自然教室
3年生 ふれあい輪投げ①
9月4日(水)
今日は水曜日
ロング昼休みです。夏休み中
に各地区の老人会のみなさんと打合せを行った『ふれあい
輪投げ
』の1回目。
今日は、合戦場1老人会
のみなさんと3年生が、輪投げ
で交流しました。


老人会のみなさんに教えていただいて、みんなだんだん上手
になりました。みなさん、ありがとうございました。
今日は水曜日
今日は、合戦場1老人会
老人会のみなさんに教えていただいて、みんなだんだん上手
5年生 海浜自然の家に向けて出発!
9月4日(水)
5年生が、楽しみにしていた『臨海
自然教室
』に出発しました。校庭に整列したら、出発式
です。代表児童が臨海自然教室でがんばりたいこと
を発表し、校長先生の話の後、見送りに来てくださったおうちの方や先生方に、元気にあいさつ
をしました。

全員
そろって、2台のバスで出発
です。「行ってらっしゃ~い!
」
2泊3日、なかよく協力して『海浜
自然の家
』ならではの体験をしてきてください。
5年生が、楽しみにしていた『臨海
全員
2泊3日、なかよく協力して『海浜
2学期スタート!始業式
9月1日(月)
2学期がスタートしました。元気な子どもたちの顔
がそろって、『第2学期
始業式』を行いました。
4年生の代表児童が、学習やあいさつなど、2学期にがんばりたいこと
のめあてを、作文
発表
してくれました。
校長先生からは、夏休み中
水泳
・図書
・金管
、そして奉仕活動
にがんばっていたこと、防災の日について(自分の命・まわりの命を大切
に)、2学期は学習に活動に、友達と協力して取り組んで『成長
』してほしい、というお話がありました。
5年生はさっそくあさってから臨海自然教室
があります。それぞれに、自分のめあて
をもってがんばりましょう
2学期がスタートしました。元気な子どもたちの顔
4年生の代表児童が、学習やあいさつなど、2学期にがんばりたいこと
校長先生からは、夏休み中
5年生はさっそくあさってから臨海自然教室
2
1
6
4
0
4
3
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。