学校ニュース

2018年12月の記事一覧

5年生 とちぎ海浜自然の家宿泊学習ニュース!

  12月12日(水)~14日(金)
 5年生が、海浜自然の家での2泊3日の宿泊学習に出かけました。出発式は体育館で行いました。
 午前中は少し雨が降っていたので、お弁当はバスの車内でいただきました。食後には雨も上がったので、港公園を散策しました。対岸の工場を見て「大きいな。」「何の工場だろう。」という声があがりました。
  
 午後は『新日鐵住金鹿島製鉄所』の見学絵文字:虫眼鏡をしました。映像での説明絵文字:会議を聞いた後、ヘルメット絵文字:キラキラをかぶっていよいよ工場内へ。
 真っ赤に熱せられた鉄のかたまりにびっくり絵文字:重要しました。記念撮影のポーズは工場の皆さんの挨拶である「ご安全に!!」のポーズです。
  
 海浜自然絵文字:冷や汗の家到着後には、入所式絵文字:星を行いました。「よろしくお願いします。」夕食のバイキングは、『食育絵文字:食事 給食授業』で学習したことを思い出して、栄養のバランスを考えてとり絵文字:良くできました OK、楽しく絵文字:笑顔会食できました。
  
 2日目の朝は、海岸絵文字:冷や汗散歩です。太平洋から昇ってくる朝日絵文字:晴れに感動しました。朝日の差し込む食堂での朝ご飯絵文字:食事 給食も、おいしかったです。
  
 2日目の午前中の活動は創作活動「マリン絵文字:星アート」それぞれ工夫してオリジナル作品を作りました。昼食までの時間は、なかよく元気にアスレチック絵文字:重要を楽しみました。
  
 午後の活動は「サンマの干物作り絵文字:重要」説明をよく聞いて、、、それではサンマを開くところからがんばりましょう。みんな真剣!細かい作業にも集中して、とても上手にできました。
  
 夜の活動は、お楽しみの『都賀地区小学校絵文字:キラキラふれあい絵文字:笑顔交流』です。家中小学校・赤津小学校の5年生と一緒のグループ絵文字:星になって活動しました。自己紹介絵文字:お知らせでは少し緊張気味だった子どもたちも、人間知恵の輪絵文字:マルやドッジボールなどの活動を通して、どんどん仲良く絵文字:笑顔なりました。
  
 あっという間に、3日目です。出発前の一枚絵文字:笑顔
   
 今日はアクアワールド絵文字:冷や汗大洗水族館絵文字:キラキラの見学です。
  
 グループごとに館内を見学したり、ショーを見たり、、、バックヤードの見学絵文字:虫眼鏡という貴重な体験絵文字:キラキラもできました。 
  
 3日間の活動・集団生活を通して、宿泊学習ならではの学び絵文字:鉛筆と友達との絆絵文字:星を深めることができました。小学校最高学年に向けてリーダーシップを発揮する力が育ってきています。

6年生 租税教室!

 12月14日(金)
 今日6年生は5時間目に、栃木市市民税課のみなさんをお招きして、出前絵文字:鉛筆授業『租税教室絵文字:キラキラ』を行い、わたしたちのくらしと『税』について学習しました。はじめに、一億円絵文字:重要絵文字:キラキラの束を見せていただき、その大きさに驚きました。次に、グループで相談して、どんな施設が税金によって作られているかを考えて、分類していきました。
  
 そして、『税金のない世界ってどんな世界?』のDVDを見て、税金の大切さを教えていただきました。
  
 私たちの「安全絵文字:星」で「便利絵文字:笑顔」、「健康絵文字:ハート」、「清潔絵文字:キラキラ」な生活のために、また「教育絵文字:鉛筆」や「社会保障絵文字:キラキラ」のために、税金が使われていることがよくわかりました。

雨も上がって ロング昼休み!

 12月12日(水)
 今朝は雨絵文字:小雨が降っていましたが、お昼前には絵文字:晴れ晴れてきて、ロング絵文字:キラキラ昼休みの校庭は大賑わい絵文字:笑顔  合戦場小学校の校庭は水はけ絵文字:冷や汗がよいので、水たまりをよけて工夫してクラス遊びをすることもできました。
  
 ドッジボールにドッジビー、おにごっこ、、、1年生は先生に長縄を回してもらって、長縄跳び絵文字:急ぎに挑戦しています。5年生が宿泊学習でいないと思えないほど『満員絵文字:良くできました OK御礼』な校庭でした。

5年生 宿泊学習へ出発!

 12月12日(木)
 5年生のみなさんは、今日から2泊3日間の『とちぎ海浜絵文字:冷や汗自然の家絵文字:キラキラ』での宿泊学習絵文字:遠足に出かけます。体育館で出発式絵文字:お知らせを行って、バス絵文字:バスに乗り込み出発です!
 「よろしくお願いします。」「行ってきます。」
   
 今日の予定は、港公園での昼食絵文字:食事 給食の後、新日鐵住友金属工業絵文字:キラキラ鹿島製鉄所を見学絵文字:虫眼鏡して、自然の家に入ります。協力して元気にがんばってください。 

冬休みに向けて 図書返却

 12月11日(火)
 図書室では、今日が冬休みを迎える前の『最終貸し出し絵文字:ノート日』で、今週の金曜日が『最終返却日』になります。
 明日から海浜自然の家に宿泊絵文字:遠足学習に出かける5年生は、今日が『返却日絵文字:重要』。たくさんの児童が図書室に来ていました。
  最終返却:5年生       最終貸し出し:1年生
   
 返却された本は、図書委員会の児童がせっせせっせ絵文字:冷や汗と分類ごとに書棚の正しい場所絵文字:キラキラに戻してくれます。
   
 さすが委員会の担当絵文字:良くできました OK、分類シールを確認して、手際よい仕事ぶり絵文字:良くできました OKでした。
 児童のみなさん、借りている本は金曜日までに返しましょう絵文字:笑顔