文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
6年生 なかよし班活動の準備をしました。
9月27日(金)
今日の6校時に、6年生が体育館で、縦割り班活動である「なかよし班」活動の準備をしました。本校では清掃活動をこの班で行っており、10月からは後期として清掃場所が変わるための準備です。合わせて、10月以降の「なかよし班遊び」の計画を立てました。
まず、1組担任学年主任の先生から、後期の活動に向けての心構えの話がありました。最高学年として期待される言動等についてです。6年生も真剣に話を聞いています。
続いて2組担任の先生から、後期のなかよし班活動の諸準備の説明がありました。10/1(火)に予定されているなかよし班ミーティングの進行表の確認や、清掃分担、めあての案などを考えます。その後は、なかよし班遊びの計画を考えました。
なかよし班は、全部で18班ありますが、日常の清掃活動にしても、なかよし班遊びにしても、リーダーとなる6年生の存在は欠かせません。6年生のみなさん、前期同様、後期も充実した「なかよし班活動」となるよう下学年をリードしてください。
3年生 校外学習がありました。
9月27日(金)
今日の2校時に、3年生が校外学習に出かけました。社会科の「店ではたらく人びとの仕事」の学習です。学校近くのスーパーマーケットを見学させていただき、「お客さんを集める工夫」について調べました。
【3年1組の様子】
【3年2組の様子】
お店のバックヤードも見学させていただき、販売の工夫に気づいたり,仕入れ先や地域とのつながりについて考えたりすることができました。3年生のみなさんは、事前に準備していた質問を確認しながら、積極的にインタビューすることができました。今回の見学で分かったことを、今後の学習に生かしていきましょう。スーパーマーケットのみなさん、営業中にも関わらず、子どもたちへのご対応、大変お世話になりました。
6年1組 音楽の授業の様子です。
9月26日(木)
今日の4校時に、6年1組で音楽の授業がありました。「旋律のひびき合い」の学習です。音楽室へ行くと、さすが6年生、自主的にリコーダーの練習をしていました。
まず「ぼくらの日々」を歌い、その後、「サウンド・オブ・ミュージック」のリコーダー練習をパートごとに行いました。
6年1組のみなさん、リコーダーの練習に、黙々と取り組み、すばらしいです。練習を重ねて、クラス全体で響き合う演奏ができるようがんばりましょう。
全校除草をしました。
9月26日(木)
今日の業間清掃の時間に、校庭の除草を全校生で行いました。校庭の雑草は、夏休み中も含めて技能員の先生が管理してくださっていましたが、また目立ち始めたので、スポフェスの校庭整備も含めて行いました。1・2年生は、走路を中心とした石拾い、3~6年生は、場所を決めての除草です。
最後に、環境委員会の児童からあいさつがあり、全校除草は終わりました。みんなで使う校庭をみんなできれいにすることができましたね。きれいで安全な校庭で、思いっきり活動できるようふだんの清掃も意識していきましょう。
4年生 体育の授業の様子です。
9月26日(木)
今日の2校時に、4年生が校庭で体育の授業を行いました。今回は、スポフェスの種目である障害走の練習です。3つの障害がありますが、これらは、オリンピック競技にちなんだものになっています。
【スタートの様子】
【第1の障害物の様子】
【第2の障害物の様子】
【第3の障害物の様子】
4年生のみなさん、楽しみながら練習に取り組んでいましたね。障害をクリアする「こつ」をつかんで、本番でも精一杯がんばりましょう。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。