文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
小平浪平翁生家見学
教職員による小平浪平翁生家見学がありました。
日立製作所創業者である小平浪平翁は、明治7年に合戦場で生まれました。
小平浪平翁のように偉大な先輩の生き方を学び
合戦場をほこりに思う姿勢を持ってもらいたい。
小平浪平翁の性格「感謝・気配り・謙虚」から学んでほしい。
子ども達に学んでもらうためには、まずは教職員が学ぼう!
ということで、今年度合戦場小に来られた先生方を中心に
見学会が行われました。
暑い中、漆原さん、市役所の方が、生家について説明してくださいました。
エピペン研修
全職員でエピペン研修を行いました。
緊急時のエピペン対応について理解し
対応方法を実践することが目的です。
職員で役割分担をして、ロールプレイングを行いました。
ロールプレイング終了後、エピペントレーナーを使用して
打つ練習をしました。
いも掘り
地域にお住まいの川上様のご協力で
いも掘り体験をすることができました。
1学期に4~6年生がじゃがいもを
2学期に1~3年生がさつまいもを掘ります。
コロナで数年中止になっていた体験活動を
再開することができました。
川上様、ありがとうございます。
第1回グローバル集会
栃木市の進めるグローバル教育の取組として
「第1回グローバル集会」を行いました。
世界にはさまざまな文化や生活があることを理解し
それを尊重する心を育てることが目的です。
夏休みに、教師海外研修でラオスを訪問するので
合戦場小とラオスの小学校で、交流活動をしたいと思い
この集会を企画しました。
ラオスクイズを出題したり、
ラオスの位置や文化を紹介したりしました。
また、児童にラオスについて知りたいことを書いてもらいました。
「給食はありますか?」
「ラオス語で1~10を何と言いますか?」
「どんな動物がいますか?」
ラオスで子どもたちの知りたいことを調べてきたいと思います。
ラオスでは、小学生と七夕についての授業をする予定です。
そのときにプレゼントする七夕飾りをお願いしたら
こんなにもたくさんの七夕飾りが届きました。
最後に明日は「七夕」なので、お願い事を書きました。
「クリスチアノロナウドみたいになりたい」
「世界一周したい」
「みんな幸せにくらせますように」
「戦争が二度と起きずに、平和にくらせますように」
「一万円がほしい」 などなど
子どもたちの願いが叶いますように・・・
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。