文字
背景
行間
学校ニュース
2018年9月の記事一覧
教育相談 スタート
9月28日(金)
合戦場小学校では、一人一人の悩みの早期発見と予防に努め、望ましい人間関係の形成を目的に『教育
相談』を実施しています。2学期の教育相談は、今日からスタート。10月11日までの集会タイムに、児童一人一人と教育相談を行います。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/4199/small)
教室で静かに課題
に取り組んでいる児童、次の順番を廊下で待っている
児童、面談中
の児童、、、担任の先生とじっくりお話しできるといいですね。
合戦場小学校では、一人一人の悩みの早期発見と予防に努め、望ましい人間関係の形成を目的に『教育
教室で静かに課題
![絵文字:鉛筆 絵文字:鉛筆]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-pencil.gif)
音楽集会 金管バンドの発表!
9月27日(木)
今日の集会タイムは『下都賀地区音楽
発表会』に出場する金管バンドによる演奏会です。
初めに、代表の6年生が金管バンド
の紹介や今日の音楽発表会に向けての意気込み
を発表してくれました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/4194/small)
そしていよいよ『ラバースコンチェルト
』の演奏です。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/4197/small)
すてきな演奏
にたくさんの拍手が起こりました。今日の栃木文化会館での発表も、きっとすてきな音色を響かせてくれることと思います。「がんばってください。」の気持ちをこめて、全校生で大きな拍手をしました。
今日の集会タイムは『下都賀地区音楽
初めに、代表の6年生が金管バンド
そしていよいよ『ラバースコンチェルト
![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-brilliant.gif)
すてきな演奏
読み聞かせ⑧
9月27日(木)
先週は修学旅行のため実施しなかった読み聞かせ、今日は1・2・5・6年生の各教室に、読み聞かせボランティア
のみなさんが来てくださいました。
1年生
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/4187/small)
2年生
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/4189/small)
5年生
6年生
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/4193/small)
担任の先生の読み聞かせ
もありますね。みんなわくわく!3・4年生の教室でも、静かに読書
している姿
がありました。
先週は修学旅行のため実施しなかった読み聞かせ、今日は1・2・5・6年生の各教室に、読み聞かせボランティア
1年生
2年生
5年生
6年生
担任の先生の読み聞かせ
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile2.gif)
指導案検討も小中一貫教育で!
9月26日(水)
都賀地区では「小中一貫
教育」を推進していますが、今年度は、先生方の研修している部会の活動
も活発です。今日は放課後の指導案検討会
で、都賀地区小中学校『外国語活動
部会』の先生方が熱心に協議をしていました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/4185/small)
都賀中学校の先生ならではの
視点、他の小学校での
事例など出していただき、活発な協議
になりました。ありがとうございました。
都賀地区では「小中一貫
都賀中学校の先生ならではの
![絵文字:虫眼鏡 絵文字:虫眼鏡]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-magnifier.gif)
就学時健康診断がありました
9月26日(水)
今日は、来年合戦場小学校に入学
予定のみなさんを対象とした『就学時
健康診断』が、本校を会場に実施されました。栃木市教育委員会のみなさんや、合戦場小学校の校医の先生方も来校してくださっています。
体育館で親子で受付
を済まして、名札に名前
を書いたら、、、住宅地図上の自宅の位置
に、シールを貼っていただきます。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/4180/small)
続けて、身長
を測ったり、眼科・歯科・内科の各検診を受けて、視力や聴力の検査
も行いました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/4183/small)
来入児のみなさん、次回は一日入学
ですね。合戦場小学校
の児童・先生みんなでお待ちしています。
今日は、来年合戦場小学校に入学
体育館で親子で受付
続けて、身長
来入児のみなさん、次回は一日入学
1
9
6
7
4
8
7
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。