文字
背景
行間
学校ニュース
2024年11月の記事一覧
栃木市教育振興大会
栃木市教育振興大会が大平文化会館で行われました。本校から3年生3名が参加し、善行功労児童生徒表彰を受けました。これからの益々の活躍に期待しています。
第3回アルミ缶・ペットボトルキャップ回収
冷たい風が吹く朝でしたが、担当の生徒は寒さに負けることなく回収作業を頑張っていました。今回もたくさんの協力を得ることができ、多くの缶やキャップを回収することができました。御協力に感謝します。次回は2月4日(火)です。最終回となりますので、よろしくお願いします。
寄せ植えを体験しました
とちぎ花センターの事業の一環として、職員の方に寄せ植えを教えていただきました。とちぎ花センターから、植木鉢や栽培用の土、色とりどりのシクラメンやビオラを用意していただきました。講師の方から、花を植えるだけではなく、花に親しみ、来年までしっかりお世話をして育ててほしいとのお話がありました。育て方を教えていただき、自分で植えた鉢は自宅に持ち帰り、大切に育てます。楽しい体験させていただきありがとうございました。
サタデースクール最終回
5回にわたって行われたサタデースクールが最終回を迎えました。学習終了後に講師の先生方から、3年生へのメッセージをいただきました。受験に対するポイントや心構えなど貴重なお話をいただきました。最後に代表生徒によるお礼の言葉をお伝えし、感謝を表しました。講師の先生方には、教材を用意していただいたり、丁寧な御支援をいただいたりと本当にお世話なりました。3年生のラストスパートに期待します。
砂場の砂を追加しました。
本校の砂場は、とても大きいと感じます。体育の走り幅跳びの授業では、6コースで跳んでいます。砂が風で飛ばされ、少なくなってきたので、PTA本部の皆様に御協力いただき、砂を入れました。きれいに均していただき、ふかふかの砂場になりました。
カウンタ
2
7
6
7
3
0
4
栃木市立岩舟中学校
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。