学校ニュース

2023年8月の記事一覧

被爆体験講話

2歳のときに被爆した講師の方に、貴重な体験をお話しいただきました。生徒たちは一語一句聞き逃さないように、しっかりメモを取りながら聞いていました。

朝です

3日目の朝を迎えました。昨日は式典、宮島、灯籠流しと盛りだくさんで、20000歩近く歩いて、距離では12㌔以上歩いたはずですが、そんな疲れはどこにも残っていないような元気な笑顔です。

灯籠流し

夕食会場から灯籠流し会場まで歩きましたが、最後尾に並ばなくてはならず、30分かかりました。その後ひたすら歩き、灯籠流し会場まで50分かかりました。そして思い思いの灯籠を流すことができました。

厳島神社

厳島神社を参拝し、班別行動でお土産を買って、これから帰りのフェリーです。とんでもない暑さですが、子どもたちは元気です。

昼食

とんかつ定食です。フェリーを降りてから長く歩きましたので、店に入ってほっとした感じです。

宮島へ

8時からの式典が50分で終了し、長い列に並んで献花を終えたのが10時でした。これから宮島に向かいます。

朝食

5:00に起きて朝食です。6:30には平和記念公園に行くことになるので、朝はたいへんです。でも、子どもたちは元気です。

折鶴

夕食を早く食べ終わった生徒が、杏仁豆腐の入っていた容器の下に敷いてあったきれいな紙で鶴を折り始めました。