学校ニュース

生徒の活動の様子

三者面談

 今日から5日間、三者面談が行われます。特に3年生にとっては卒業後の進路について話し合い、どこを受検(受験)するのかが決まるようです。ちなみに公立は学力検査なので受検、私立は入学試験なので受験という字になります。

 3年生のフロアには、すぐそこに迫った受検(受験)に直結した問題集が、2年生のフロアには1年後に備えて取り組む問題集が紹介されていました。

  

柔道県大会

 昨日、柔道の県大会が行われました。残念ながらインフルエンザのため一昨日の団体戦は棄権になってしまい、個人戦も一人出られなくなってしまいました。出場した二人は健闘し、来年につながる戦いをしました。

 

集会(図書委員会+生徒会本部)

 昨日、図書委員会による集会が行われました。図書室で多く借りられている本のランキングの発表の後、図書に関するクイズを行いました。今は読書週間です。この機会に多くの本に触れてほしいと思います。  

 

 

そして最後に生徒会本部からアルミ缶回収の益金で買った車いすがお披露目されました。これは福祉施設に寄贈されるもので、後日生徒会役員がお届けに上がる予定です。

今日から読書週間

 岩舟中学校では今日、10月30日(月)から11月10日(金)までの2週間、読書に親しむための読書週間になっています。図書委員会が考えたイベントや特集が組まれていて本に親しんでもらう工夫がいっぱいです。