学校ニュース

生徒の活動の様子

サッカー

 先週金曜日にサッカーの地区大会が行われ、野木二中と対戦しました。負けはしましたが、最後の最後まで諦めず全力プレーを展開し、3年間の部活動を全うしました。

  

  

もうすぐ大会

 今年度から春の大会がなくなって、夏に行われていた総合体育大会がこの6月に実施されます。それが今週末に迫ってきました。どの部も3年生最後の大会です。「負けたら引退」という覚悟で臨みます。ぜひ7月の県大会、8月の関東、全国大会まで進めるように頑張ってください。

  

  

  

 

学校運営協議会

 今日は学校運営協議会を行いました。今年度の学校経営の方針について具体策を含めて説明し、ご理解いただいたうえでご承認いただきました。その際、貴重なご意見も多くいただきました。これからの学校経営に生かしていきたいと思っています。また、授業参観で岩舟中学校の現状について直接見ていただいて、生徒の真剣に授業に臨む姿にお褒めの言葉をいただ活きました。加えて、「コロナが落ち着いてきてグループ活動ができるようになったことで、生徒の生き生きとした活動の様子が見られたのが良かった。」との感想もいただきました。最後に靴下、水着、制服についてご質問いただき、靴下の色は2年前から黒もはいていること、水着、制服につてはジェンダーレスについて検討していく必要があることを確認しました。

 

 

  

アルミ缶回収

 今年度第1回のアルミ缶回収が行われました。福祉施設への車椅子の寄贈を目標に、生徒会本部役員と中央委員が全校生徒に呼びかけ協力してもらっています。

 

 

 

 

専門委員会

 今年度2回目の専門委員会が行われました。今までの活動を反省し、これからに生かしていくための話し合いをしていた委員会や、手分けをして作業をする委員会がありました。委員会活動が活発になってきたようです。

  

 

 

解散式

 ほぼ予定通りに学校に到着しました。無事、元気に戻ってきました。多くの保護者の方にお迎えに来ていただきましてありがとうございました。

 実行委員の皆さん、お疲れさまでした。

  

  

 

修学旅行3日目

 掲載が遅れてしまいまして申し訳ありません。3日目です。

 3日目も2組と一緒でしたので2組の写真です。天龍寺から大河内山荘でお抹茶をいただき、竹林を通って嵐山というコースでした。