学校ニュース

生徒の活動の様子

PTA総会

 4月21日(水)、PTA総会を行いました。
 昨年度は文書総会でしたので、体育館で実施するのは2年ぶりになります。席の間を十分に空けて行いました。PTA会長あいさつ、学校長あいさつの後、議事にうつりました。令和2年度の事業報告や会計決算報告と承認、令和3年度の事業報告案や予算案の審議、役員の承認を行いました。感謝状贈呈、退任あいさつ、新役員のあいさつと続きました。総会後に学級懇談、部活動懇談を行いました。授業参観は密を避けるために実施できませんでしたが、多くの保護者の皆様に参加していただきました。誠にありがとうございました。
   
   
   
   
   
   

部活動見学

 1年生は先週から部活動見学をしています。
 1年生は自分が興味のある部活動を見学し、体験入部しています。複数の部活動を見学して体験している生徒もいますが、1つに絞って体験している生徒もいます。今日が部活動見学の最終日でした。明日は部活動入部届の提出日になります。
   
   
   
   

朝の昇降口

 毎朝、昇降口では数名の教員が生徒を迎えています。生徒を迎える前に、簡単に昇降口の掃き掃除をしています。生徒は登校してくると、明るい挨拶をしてくれます。
 今年も昇降口の靴が毎日きれいに揃っています。たいへん気持ちのいいものです。身だしなみを整えることや整理整頓をすることは、人の内面も整えてくれると考えて指導しています。
   
    
   
   

任命式

 4月14日(水)の5校時終了後、第1学期学級委員の任命式を行いました。
 集会は14時45分からの予定でしたが、5分前には整列が完了しました。学年主任が学級委員を呼名すると、体育館にさわやかな返事が響きました。3年生から順に任命しましたが、どの生徒もしっかりした態度でした。任命後、学級委員のリーダーシップとそれ以外の生徒のフォロワーシップにより、良い学級を全員でつくってくださいと話をしました。
   
   
   
   

自転車点検

 4月14日(水)、自転車組合の皆様に自転車点検を行っていただきました。
 例年は校庭にクラスごとに通学用自転車を並べて点検していただきますが、今日は雨のため自転車置き場で点検していただきました。8時30分から輪業商組合の皆様が、ブレーキやスポーク、ブザー、ライトなどを1台ずつ丁寧に点検してくださいました。点検の結果、今回の整備不良の自転車はかなり少ない数でした。整備不良があった場合は、生徒に安全点検カードを渡し、安全に登下校できるように早めに整備点検するように指導しています。自転車組合の皆様、ありがとうございました。