学校ニュース

生徒の活動の様子

春季地区大会

 各会場で春季地区大会が行われました。

 本校会場で剣道男子の団体戦、個人戦が行われ、団体戦で東陽中に1-1で本数勝ち、美田中に2-0で勝ち、県大会出場を決めました。

 

 バドミントンは県南体育館団体戦、個人戦(シングルス・ダブルス)ともに行われ、団体戦は桑中と対戦し、1-2で敗れてしまいました。その後の個人戦は今一歩及ばず県大会出場はなりませんでした。

  

 

 卓球は栃木市体育館で男女の団体戦が行われ、男子は小山中と対戦し2-3、最後のゲームで惜しくも負けてしまいました。女子は南河内二中と対戦し1-3で負けてしまいました。

  

 サッカーは降りしきる雨の中東陽中で石橋中戦が行われ前半を0-0で凌いで、後半2-1で勝利しました。

  

 バスケットボールは西方体育館で壬生中戦が行われました。第3Qが終わって10点差で負けていましたが最終の第4Qに猛攻で一時41-40と逆転しました。しかし最後に力尽きてしまい、41-49で負けてしまいました。

  

 弓道、柔道は見られませんでした。すみませんでした。 

 昨夜からの雨のため、男女のソフトテニス、ソフトボールが明日に延期になりました。

GWも終わり通常の生活に

 3年生は修学旅行の班別行動の計画でした。「どこを見学する」よりも「どこで食べるか」が重要な班も………。

  

 

 今日の集会は交通委員会が担当しました。クイズ形式でわかりやすくルールの確認をしました。

  

生徒総会

 先日5月2日に生徒総会が行われました。生徒会長のあいさつと生徒会活動スローガンと活動目標の発表の後、議長団を選出し議事が行われ、令和4年度の生徒会活動の活動計画と予算案、そして専門委員会の活動目標・活動計画が発表され、承認されました。

 

 

支部大会 第3弾

 29日に先週行われたサッカーの支部大会の続きで、フレンドリーマッチが岩舟中会場で行われました。相手は国学院栃木中と大平南中でした。

     

 30日には最後に残ったバドミントン部の支部大会が行われました。午前中の団体戦は、大平中に0-3、都賀中に0-3、寺尾中に1-2で敗れましたが、最後の東陽中戦は2-1で勝って4位でした。午後の個人戦は、3年シングルスで準優勝に輝きました。