ブログ

カテゴリ:保健室より

6年 PUSHプロジェクト体験学習

 医師や臨床検査技師、看護師の方々で構成された「PUSHプロジェクト」の方にお越しいただき、心肺蘇生とAEDについての体験学習を行いました。
 動画を見ながら、心肺停止を起こした人に出会ったときの対応を段階的に学びました。
 まず、安全確認してから「だいじょうぶですか?」と意識を確認し、すぐに119番通報とAEDの確保のために大声で人を呼ぶことを知りました。
  
 救急隊員が到着するまでの間に心肺蘇生を続けることをモデルを使って繰り返し練習しました。AEDが到着してからの装着の仕方なども学びました。
  
 最後に、今日のがんばりをほめられて、認定証をいただきました。ご家庭でもぜひ話し合ってください。