学校ニュース

2016年6月の記事一覧

小江戸、川越!!


本日から各学年で大きな行事を迎えています。

 

1年生『校外学習』

 今年の一年生は川越方面に校外学習に行きました。栃木市と同じく小江戸と呼ばれる川越には栃木市とどのような点が似ていて、どのような点が異なっているのかを見つけるのが目的です。

 

午前中は川越博物館と川越城本丸御殿の見学をしました。どちらの施設も見学内容が充実しており、観光にもおすすめです!

  
   

 

お昼のひとときを挟み・・・

   
   

    

 

午後は川越の街並みを班別見学です。

  
   

   

 

たくさん勉強して、ちょっとだけスイーツを楽しんでいたようです。

 

 

1年生は本日から通常授業に加え、校外学習のまとめを行います。頑張りましょう!

 

 

おっと。最後に3年生のほうから京都の様子が送られてきました。
 

明日から行事です。

明日から3年生は修学旅行です。そのため事前打ち合わせを行っています。その様子を載せさせていただきます。
まず先生からルールやマナーについてお話しをいただきました。

つづいて実行委員長のお話です。

気を付けて行ってきます。
次に紹介するのは、職場体験前の事前指導の様子です。

身になる職場体験にして今後の生活に生かしていきましょう。

本の読み聞かせの会


  本日、朝の自習の時間を利用して、とちぎ未来アシストネットサポート事業・地域ボランティアの皆さんによる、「本の読み聞かせ会」が行われました。 ボランティアの方々が素敵な本を選び、感情豊かに読んでくださいました。生徒たちは、話に引き込まれ、笑ったり、悲しんだり、考えされられたり・・・・と、素晴らしいひとときを過ごしました。みんな本当に嬉しそうでした。
 ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
 2学期もまた、楽しみにしています。ぜひ、よろしくお願いいたします。
   
     
   

少年の主張 校内発表会


今日の6時間目は、体育館にて、少年の主張校内作文発表会でした。

7名の代表生徒が壇上に上がり、それぞれの「少年の主張」作文を発表しました。
どの生徒も堂々と発表し、大変立派でした。


   
テーマは、災害・学校生活・家族・あいさつ・笑顔など様々で、
内容も発表生徒のカラーがよく出ており、非常に素晴らしいものでした。

   

また、フロアの生徒の聞く態度も大変素晴らしかったです。
それぞれの発表を聞き、審査用紙に真剣に記入しています。




最後には教頭先生から講評をいただきました。
どの発表も素晴らしく、今を生きる皆中生の
心からの本音を聞くことができました。
7名の発表者のみなさん、ありがとうございました!

薬物乱用防止教室


6校時目の総合的な学習の時間では、
本校薬剤師の佐山先生、近藤先生にお越しいただき、
危険薬物やタバコの恐ろしさ
私たちが普段飲んでいる薬の正しい摂取のしかたなど、
実験やユーモアを交えながら、楽しく分かりやすく教えていただきました。

  

  

薬物への正しい知識や危険性を十分に理解することができました。
安全で明るい未来のために、もっと自分の事を大切にし、
これからの健康について考えていきましょう。
講師の先生方、ありがとうございました。

薬物乱用「ダメ!ゼッタイ!」

テスト2日目の昼休み&6校時


 期末テスト2日目。今日も生徒たちは一生懸命にテストを受けました。
 さて、昼休み・・・生徒たちは、体育館、校庭、図書室・・で、それぞれに、楽しんでいました。
 そんな中、応援団は、熱心に練習中です!だんだん上手になってきましたね。
 ふるさとふれあい祭りや体育祭、学校祭での発表が楽しみです。
  
 
 6校時、教室をまわってみると・・・・
 3年生は修学旅行の日程や決まりの確認など、しおりの読み合わせをしていました。
   

 2年生は、職場体験に向けて、マナーやインタビュー内容の確認を・・・・・。 
    
  1年生は美術の授業。風景画の彩色を熱心に行っていました。
 
 皆中生、今日も真面目な授業態度でした。期末テストもあと1日です。頑張ってください。

テスト&プール開き


 
 今日から3日間、期末テストが行われます。みんな真剣に受けています。
 また、テスト期間中は、部活動も停止になり、一斉下校となります。
 帰宅してからの時間を有意義に使いましょう。

   
 今日の昼休み、プール開きをしました。
 生徒会役員、保健体育委員会の生徒たちや、教職員で、「水の安全」を祈願しました。
 校長先生より、「昔から、人々は、水を恐れ、敬い、大切にしてきました。この気持ちを大切
 に、安全に十分気をつけ、活動しましょう。」とのお話がありました。
 いよいよ水泳の授業が始まります。楽しみですね。 

皆中いいとこ、いっぱい。


  本日から、テスト3日前になり放課後の部活は停止になり一斉下校になります。
期末テストは教科も多いので余裕を持って家庭学習ができると良いですね。

 ぐるっと校舎内を回ると‥皆中のいいとこたくさんありました絵文字:笑顔
      いいとこ1。
       生徒の授業態度が素晴らしい!!!!
    
 
     
 個別学級では、作業の時間で行う調理実習を行っていました。
自分たちで育ててきた、オクラとサニーレタスを収穫し、スープを。↓
  

そして、今日のメイン料理の、「キャベツしゅうまい」を作りました❤
  

      いいとこ2。
景色も最高!!!!
        
今日は梅雨の晴れ間で、お天気がとても良く、空気も澄んでいるので気持ちがよいです♪


      いいとこ3。
靴が、しっかり揃って入っています!!!!きれい絵文字:キラキラ
                  

      いいとこ4。
掲示物にもこだわっています絵文字:会議季節感と見やすく素敵に絵文字:キラキラ
       

     何気なく毎日過ごしている皆川中にも発見がいっぱいありました絵文字:良くできました OK

 おまけ。
ついに、3年生の修学旅行と1年生校外学習のしおりが完成しました~絵文字:重要
        
 



夢に向かって奮闘中!

 5月30日から教育実習が始まりました。

 実習3週目の今日は教育実習の先生の研究授業。

 3年生の国語の授業です。

 今までの実習で学んだことを十分にいかし、授業を行っていました。

                      
                本時は内容の読み取りの授業                 

     先生の説明にも熱が入ります!!絵文字:会議 
 
 先生は本校の卒業生(中学時代には、現校長先生から国語を学びました・・・)で、生徒たち

にとっては大先輩。授業の内容はもちろんのこと、教壇に立つ先生の姿から、夢に向かって一

生懸命努力することの大切さを学んだことでしょう。  

 先生の夢が実現するよう心から応援しています。

平和に願いをこめて・・・


 毎年8月に広島で「広島平和記念式典」が行われます。
 
 今年も、本校からも2年生の代表生徒が、栃木市の広島平和記念式典中学生派遣の一員として参加予定です。

 その際、持参していく「千羽鶴」が完成しました。
 
   

 全校生で手分けして、一羽一羽、平和の願いを込めて折った折り鶴です。

 時は流れても、忘れてはならない「戦争」のこと。   

 そして「平和」を願う気持ちを持ち続けること。

 今年の夏、皆川中生の思いが広島の地に届くことでしょう。

アルミ缶回収のすすめ

  
 
本日より生徒会・美化委員によるアルミ缶回収(6月)が始まりました。

  
ところで、アルミ缶回収にはどのような利点があるのでしょうか?
調べてみました。
  
回収されたアルミ缶から再生地金をつくるエネルギーは、原料のボーキサイトからまったく新しい地金をつくる時のエネルギーのたった3%でOK。なんと97%ものエネルギーが節約できます。
 
 
  
アルミニウムをつくるには、ボーキサイトという天然資源が必要です。これは地球上にいくらでもあるわけではありません。限りある資源を大切に使い、エネルギーを節約するためにも、リサイクルはたいへん重要です。
 
  
どんどんゴミを捨てていると、埋めたて地はすぐにいっぱいになってしまいます。アルミ缶のようにもう一度再利用できるものは捨てずに、リサイクルすることでゴミをへらすことになります。
 
  
子供会、自治会などのボランティア活動でアルミ缶リサイクルに参加した場合、回収した量に応じて収益が得られます。スクラップ価値の大きいアルミ缶リサイクルに、ぜひ参加してください。

(出典:アルミ缶リサイクル協会http://www.alumi-can.or.jp/html/alumi_0102.html

皆さんが行っているアルミ缶回収にはこんなにもたくさんの効果があったんですね。
皆中祭で花火を打ち上げる以外にも社会に貢献できるアルミ缶回収。回収率100%を目指して、今週は活動が続きます。ご協力よろしくお願いいたします。

(画像は一昨年度の皆中祭フィナーレより、花火打ち上げの様子)

五月雨を集めて早し・・・


週末からの晴天から一転し、雨の月曜日となりました。

雨の日の“ふじがわ”は皆川中の絶景ポイントの一つです。


校庭もすっかり水浸しです。


本日は部活動休養日です。
校庭も久しぶりの雨でさらによいコンディションになることでしょう。

コンディションといえば、昨日はソフトテニス部がコートの整備を行いました。“自分たちのコート”という意識をもち、手入れをしながら使うことはスポーツマンとして素晴らしい姿だと思います。


今週の金曜日からテスト期間となり、部活動が休止となります。文武両道を目指して、運動にも勉強にもメリハリをつけて取り組み、充実した一週間を送りましょう!

最近のネットトラブルと対処法講座


近年の情報化社会に対応する力をつけるべく、講師の先生をお呼びして
最近のネットトラブルと対処法講座を行いました。

 
具体的な事例をもとに、インターネットやSNSの裏側の部分までお話ししていただきました。



最後には生徒会長からお礼の言葉がありました。
「・・・本日のお話を聞いて少し怖くなりました。・・・正しい知識を身につけて、インターネットを活用できる大人になりたいと思います。」

栃木市内の中学生は携帯電話を持たないことになっていますが、いつか携帯電話やインターネットを利用するときに本日の講話の内容が思い出せると良いですね。

表彰・講話


今日は、表彰と講話がありました。


表彰後の校長先生からの講話の内容を、少しですが紹介します絵文字:笑顔

タイトル 「僕を支えた母の言葉」
この言葉が中心となるものでした

  


思春期、反抗期真っ只中の一人の少年が、母の言葉によって自分の未来の道を切り開き歩んでいる内容でした。
スライドをみた後、校長先生が生徒達へ「自分と重なる部分がこの内容にあった人?」と聞いてみると、多くの生徒が手を挙げました。
なにがきっかけで、自分の道を切り開くことができるか、それはすぐには分からないかもしれません。でも、自分を変える言葉に出会えたら、それは素晴らしいことだと思います。

最後に、校長先生から全員へ
「誰とも競わなくていい 花は咲くべき時に咲くのだから」

生徒一人一人は、どのようにこの言葉を受け止めたのでしょうか・・・。

明日からも・・・


本校では、6/4~6/10日の「歯と口の健康週間」にあわせて、1日から昼休みに全校で「歯みがきタイム」を保健体育委員会が中心となり実施してきました。

小学生の頃は、給食後にしっかりと歯みがきができていても、中学生になり昼休みもなにかと忙しく、歯みがきをするという習慣がだんだんと薄れているのが現状です絵文字:泣く

「歯みがきタイム」期間中は、全員歯ブラシをもってきて自席で磨くことができていましたが、本日が最終日となりました。

  
 
“食べたら磨く
習慣を明日からも一人ひとりが身に付けてほしいと思います!

梅雨入り

昨日、関東地方も梅雨入りしました。
今日も、朝からどんよりとした天気です・・・絵文字:うーん 苦笑明日からは、雨が降り気温も高くなり梅雨独特の蒸し暑い日々がやってきます。
この時期は、食中毒なども増える時期ですので、いつも以上に手洗い・うがいを心がけましょう絵文字:重要

今日は、皆中へ小学生が「町たんけん」にやってきました絵文字:ひらめき
教頭先生にご挨拶をしてから、探検へ!
 
皆城小の2年生が校舎内を探検し、それぞれが事前に考えてきた質問を教頭先生に聞いていました。質問の答えを一生懸命メモしている姿を見ていると、かわいらしかったです絵文字:笑顔

 

学校保健委員会

6月1日(水)~6月7日(火)まで「歯と口の健康週間」です。
本日は、3年生と保護者を対象に「学校保健委員会」を開きました。
栃木市健康増進課・歯科衛生士の栗田さんをお迎えして、
「どうすれば、歯と口の健康が守れるか。自分の生活の改善すべきところは何か。」
講話を伺ったり、
「口と生活のチェックリスト」で生活を振り返ってみたり、
手鏡で各自、歯や歯ぐきを自己チェックしました。
これを機に
80歳過ぎても自分の歯が20本以上あって、
健康な生活が送れるよう、意識できるようになったことでしょう。

皆川中の伝統引き継がれる


 皆川中学校の伝統行事のひとつでもあり、小中一貫教育の中心的活動でもある三校交流会が本日、栃木特別支援学校で行われました。第1回目の三校交流会ということで、『お互いを知り、楽しく活動しよう』という目的のもと、様々な活動を通して、心と心のふれあいを感じられる貴重な時間となりました。
 
 さらに、放課後、中学3年生班長12名は再び特別支援学校に行き、本日行った班別活動についての反省や、次回の第2回三校交流会に向けての意見交換を、特別支援学校の先生方と1時間程度行いました。班長の悩みや疑問に優しくわかりやすく答えてくださる先生方のおかげで、班長の顔には、充実感や満足感がうかがえました。

今日から6月です!

今日の天気は、晴れ・・・ツツジがきれいに咲いています。

 その近くで、 ツバメが子育てをしています。
 
本日の給食にも、学校栄養士の川野先生が来てくださり、楽しい会食になりました。
  
    給食のメニューは、ご飯・手作りじゃこふりかけ・和風ハンバーグ・みそ汁・牛乳でした。

皆川中では、今日から7日(火)まで、歯と口の健康週間です。
給食終了後、どのクラスも5分間、食後の歯磨きをしました。
     
        
          これからも、歯科疾患の予防をしていきましょう!