文字
背景
行間
日誌
学校ニュース
ICTを活用した授業
<数学の授業の様子>
本日で中間テストが終わりました。生徒達は、少しほっとしているようです。
4校時の2年生の数学の授業の様子です。生徒達の興味のある内容について
ICT機器を活用しての授業でした。
先生から出された課題についてグループで話し合い、話し合った内容を機器を
活用して発表しました。グループでの話し合いも活発に行われ、自信を持って発表
できました。
<有意義な連休に・・・>
明日から三連休です。1・2年生は、部活動の大会や練習もあると思いますがぜひ
有意義な休みにしてほしいですね。皆中祭の演劇のセリフを覚える・・・・など。3年生は、
受験に向けて勉強を頑張って下さい。
朝晩寒くなってきました。体調を崩しやすい時期です。十分に注意しましょう。
本日で中間テストが終わりました。生徒達は、少しほっとしているようです。
4校時の2年生の数学の授業の様子です。生徒達の興味のある内容について
ICT機器を活用しての授業でした。
先生から出された課題についてグループで話し合い、話し合った内容を機器を
活用して発表しました。グループでの話し合いも活発に行われ、自信を持って発表
できました。
<有意義な連休に・・・>
明日から三連休です。1・2年生は、部活動の大会や練習もあると思いますがぜひ
有意義な休みにしてほしいですね。皆中祭の演劇のセリフを覚える・・・・など。3年生は、
受験に向けて勉強を頑張って下さい。
朝晩寒くなってきました。体調を崩しやすい時期です。十分に注意しましょう。
中間テスト 1日目
今日と明日と2日間にわたり中間テストが行われます。
日頃の授業の成果を存分に発揮ください。
午後は、皆中祭に向けて合唱の練習をしているクラスがありました。
パートごとに分かれて練習していました。まずは、声を出すことと、歌詞を覚えるところからですかね?
また、校庭では、体育の授業でソフトボールをやっていましたよ!
中継プレーや送球、バッティングなどなど、グローブすら持ったことのない皆中生も上手にボールをさばいていました。本当にビックリです。
東オープンスペースには、進路に関する資料が掲示してありました。皆中祭が終わったらすぐにやってくる高校受験にそなえて有効活用をしましょう!
ちょっと余談ですが、皆川中学校には、公用車として原付バイクのガブが配車してあるのですが、先日、少し変わったことをお知らせします。
ナンバーが、とち介仕様になりました。
今、皆中生は、学校祭やロードレース、受験勉強・部活に頑張っています。これからも皆中生がいろんなところで活躍してくれますので、応援そしてご協力をよろしくお願いします。
表彰・講話集会
本日は表彰・講話集会がありました。
さすが皆中生!!多くの生徒が表彰されました。
また、校長先生から「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ」という言葉を紹介していただきました。
大きな花を咲かせるために、部活動の練習や、テスト、受験勉強をがんばりましょう!
さすが皆中生!!多くの生徒が表彰されました。
また、校長先生から「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ」という言葉を紹介していただきました。
大きな花を咲かせるために、部活動の練習や、テスト、受験勉強をがんばりましょう!
秋晴れの校庭では...
今日も秋晴れの空が広がり、清々しいお天気が続いています。本校の木々達も少しずつ葉色を赤や黄色に変化させています。
校庭では朝から夕方まで染宮先生が除草剤を散布してくださっています。
授業や部活中の生徒に怪我が無いようにいつも校庭をきれいに管理してくださっています。いつもありがとうございます。
そして技術の授業も校庭でした。
今年も大根の栽培の季節ですね!!
今日は宇賀神先生のご指導のもと野菜作りの基本となる「土づくり」を一生懸命がんばっていました。腐葉土で栄養もあげました。愛情を込めた大根の収穫、今から楽しみです!
台風一過の週明け
台風の過ぎた皆川中学校は、晴天のもと、自然に囲まれたきれいな姿があらわれました。
その一方で、台風の影響により、藤川の増水と、木の枝が折れていました。
このくらいの影響で、その他、小枝や葉っぱが落ちている程度で、さほどの学校への影響はありませんでした。
さて、本日は本校3年生が下都賀地区中学校音楽発表会に合唱で参加をしました。
会場での写真撮影は禁止になっていましたので、朝の練習風景をパチリ!
本番も頑張ってくれたようです。
そして、本校は清掃の始まりと終わりに無言で整列をして、静かに清掃を行います。
今日は、ボランティアの方が、隔週で職員玄関に生け花をいけにきていただきました。
いつもいつもありがとうございます。
地区新人大会の学校生活
秋雨前線による雨が降り続いた日々でしたが、
今日は雲一つない晴天に恵まれました。
しかし、1・2年生の教室はご覧の通り。本日は地区新人戦第1日目。
この青空の下、闘志を燃やし、ベストを尽くしてくれていることでしょう。
3年生は、今年度3回目の実力テストです。
校内に残って活動しているのは、文化部と外部団体所属の生徒たちです。
それぞれ作品を仕上げたり、中間テスト勉強をしたりしていました。
まさに、文化の秋。アーティスティックな作品が楽しみな学校祭です。
今日は雲一つない晴天に恵まれました。
しかし、1・2年生の教室はご覧の通り。本日は地区新人戦第1日目。
この青空の下、闘志を燃やし、ベストを尽くしてくれていることでしょう。
3年生は、今年度3回目の実力テストです。
校内に残って活動しているのは、文化部と外部団体所属の生徒たちです。
それぞれ作品を仕上げたり、中間テスト勉強をしたりしていました。
まさに、文化の秋。アーティスティックな作品が楽しみな学校祭です。
読書の秋~本の読み聞かせ~
今朝の朝の自習の時間は、「本の読み聞かせ」です。
5名の読み聞かせボランティアの方々をお迎えし、各クラスで読み聞かせが行われました。
それぞれのクラスをのぞいてみると・・・
真剣に耳を傾け、お話を聞く生徒たちの姿がありました。
中には大きな本を用いて、読み聞かせを行うボランティアの方もいらっしゃいました。
普段は、各自で読書を行う皆中生ですが、このような読み聞かせも、とてもよいものです。
心がほっとする朝のすてきな時間でした。
「読書の秋」。
この読み聞かせをきっかけに、どんどん良書に親しんでほしいと思います。
5名の読み聞かせボランティアの方々をお迎えし、各クラスで読み聞かせが行われました。
それぞれのクラスをのぞいてみると・・・
真剣に耳を傾け、お話を聞く生徒たちの姿がありました。
中には大きな本を用いて、読み聞かせを行うボランティアの方もいらっしゃいました。
普段は、各自で読書を行う皆中生ですが、このような読み聞かせも、とてもよいものです。
心がほっとする朝のすてきな時間でした。
「読書の秋」。
この読み聞かせをきっかけに、どんどん良書に親しんでほしいと思います。
安全な登下校のために・・・
本日は正田モータース様に自転車点検を行っていただきました。
ありがとうございます。
一台一台丁寧にチェックをしていただきました。
修繕が必要と判断された場合は、早めの修理をお願いします。
安全な登下校のために、日頃から自転車の点検を心がけましょう。
カレイの煮物と豚汁づくり
3連休が明け、雨のスタートとなりました。
今週は秋らしい気候となり、過ごしやすい日が続くようです。
さて、今日は1年生の家庭科の授業でカレイの煮物と豚汁を作る調理実習を行っていました。魚の調理として和食を取り上げているそうです。
様子を見てみると・・・
片付けまでしっかりできました。
今日の実習で学んだことを活かして、おうちでもお手伝いしてみましょう。
*9月22日(土)に3年生が皆川城址まつりにてあんどんまつりにてあんどん点火のお手伝いをさせていただきました。
今日の皆川中
本日皆川中学校では、国語の研究授業が行われました。
その様子をご覧ください。
2-2
集中して授業に取り組んでいて大変素晴らしいです。
先生からの優しい個別指導もあり、内容が充実していました。
日が短くなり、暗くなるのが早くなっています。さらに今日は、雨が降っていて道も滑ります。気をつけて返りましょう。
その様子をご覧ください。
2-2
集中して授業に取り組んでいて大変素晴らしいです。
先生からの優しい個別指導もあり、内容が充実していました。
日が短くなり、暗くなるのが早くなっています。さらに今日は、雨が降っていて道も滑ります。気をつけて返りましょう。
すばらしい明日のために
●昨日、9月19日(水) 劇団三十六計の方々を招いての薬物乱用防教室を開きました。
役者さん達の迫真の演技に生徒のみなさんも真剣な目差しを向けていました。劇の終盤には、薬物について詳しく説明してくださり、身近に迫っている薬物の恐ろしさ、断る勇気の大切さを教えてくれました。
危険ドラッグは、入り口にすぎない。たった一度の興味本位での使用が人生をダメにしてしまうことを訴え、薬物の恐ろしさと犯罪性を表現していました。
最後に生徒にインタビュー。いきなりマイクを向けられても、きちんと答える皆中生でした。
本日の配布物
●中間テスト<10月4日(木)・5日(金)>の範囲表・計画表が配布されました。
← 計画表を有効活用しましょう。
≪例≫定期テスト 勉強方法
1 出題範囲の傾向を知る。
➀ テスト範囲表を賢く活用する。→ 出題のポイントや勉強の注意点を参考に学習しましょう。
② 提出物を最大限活用する。 → ワークブックやプリントは、テスト後に提出することになります。
これらの提出物の問題を完璧に解けるようにすることが最善のテスト勉強です。
2 自分の実力で「できないもの」を知る。
➀ テスト勉強は「出来ない問題をできるようにすること」です。
② わからなかった問題・間違えた問題など、これらの「できないもの」を一目で分かるようにしておきます。
3 「できない」を「できる」に変える。
2 でつまづいた問題を徹底的に反復しましょう。
※ 大切なのは、解説やヒントを見ずに自分の力だけで、正確にできるまで繰り返すことです。
目標点数達成のために頑張りましょう。
●皆中祭<10月27日(土)>の食券希望のプリントと申し込み用の封筒が配布されました。
← 封筒の注文書に必要事項を記入の上、代金を添えて学級担任までご提出ください。
※ 食券注文受付期間 9月25日(火)~27日(木)
おつりのないように、ご協力ください。
なお、生徒に対する当日の現金販売は行いませんので、この事前注文で必ずご注文ください。
← 計画表を有効活用しましょう。
≪例≫定期テスト 勉強方法
1 出題範囲の傾向を知る。
➀ テスト範囲表を賢く活用する。→ 出題のポイントや勉強の注意点を参考に学習しましょう。
② 提出物を最大限活用する。 → ワークブックやプリントは、テスト後に提出することになります。
これらの提出物の問題を完璧に解けるようにすることが最善のテスト勉強です。
2 自分の実力で「できないもの」を知る。
➀ テスト勉強は「出来ない問題をできるようにすること」です。
② わからなかった問題・間違えた問題など、これらの「できないもの」を一目で分かるようにしておきます。
3 「できない」を「できる」に変える。
2 でつまづいた問題を徹底的に反復しましょう。
※ 大切なのは、解説やヒントを見ずに自分の力だけで、正確にできるまで繰り返すことです。
目標点数達成のために頑張りましょう。
●皆中祭<10月27日(土)>の食券希望のプリントと申し込み用の封筒が配布されました。
← 封筒の注文書に必要事項を記入の上、代金を添えて学級担任までご提出ください。
※ 食券注文受付期間 9月25日(火)~27日(木)
おつりのないように、ご協力ください。
なお、生徒に対する当日の現金販売は行いませんので、この事前注文で必ずご注文ください。
第二回三校交流会
本日第二回三校交流会が行われました。その様子を少し紹介します。
全員が楽しく交流する事ができました。次回は二年生主体による夢プロジェクトです。三年生から学んだことを生かし頑張りましょう。
全員が楽しく交流する事ができました。次回は二年生主体による夢プロジェクトです。三年生から学んだことを生かし頑張りましょう。
学習訓練週間最終日
今週は、学習訓練週間でした。
チャイム前の着席、忘れ物ゼロ、授業への集中等いつも以上に意識して取り組んだ皆中生の姿がみられました。
2年1組の理科の授業では・・・
心臓のはたらきの学習では、自分や友人の動脈をみつけて脈を測ったり、手の甲の血管を
上からおさえて血管の様子を見る等の内容に皆集中して取り組んでいました。
2学期の学習、引き続き頑張りましょう!
来る!第2回三校交流会part 2
今日も総合の時間に、昨日に引き続き各班ごとに三校交流会の準備を進めました。
貼り絵、すすめとまれゲーム、校内ウォークラリー、ペットボトルボーリング等々、
各班工夫を凝らしリーダーを中心に着々と準備が進んでいます。
当日はたくさんの笑顔にあふれた、楽しい交流会になりそうですね。
来る!第2回三校交流会
本日の集会では、三校交流会に向けての歌の練習、活動の準備を行いました。
▲恒例の「翼をください」の合唱です。皆で心をひとつに、
気持ちを込めて大きな声で歌います。今年も、まずは3年生の先輩たちが
お手本としてステージで歌います。頑張ってください!
▲後半は、各班に分かれて、当日の活動に向けた準備でした。
栃特生、皆城小生と一緒に、手を取り合って楽しく遊ぶために、
3年生を中心に、協力し合いながら作業をしました。
充実した活動になると良いですね。
次なるステージへ
8日(土)の体育祭は、皆様のご支援、ご協力のおかげで、
そして皆中生の最後まであきらめない強い気持ちのおかげで
大成功を収めることができました。
休日を挟んで、また今日から新しい週のスタートです!
▲放課後の専門委員会の様子です。一学期の反省を踏まえて、
二学期はどういった活動をしていくかを、委員長を中心に話し合いました。
▲そしてその後に、第1回皆中祭実行委員会が開かれました。
来月に控えている皆中祭を成功させるために、まずは
組織作りやスローガンづくりに取り組みました。
これからどんな活躍を見せてくれるか、楽しみですね!
体育祭開催!
晴天とまではいきませんでしたが、体育祭が実施されました。
地域の方々、保護者の皆様、多くの来賓の方々、本当にお世話になりました。練習期間が4日間で練習時間が足りなかったのですが、立派にやり遂げました。
今日は、頑張った皆中生を思いっきり褒めてあげてください。
体育祭の様子を振り返って、本日はおわりにします。
体育祭前日
<いよいよ明日は、体育祭>
明日は、いよいよ体育祭です。今日は、4時間授業後に最後の練習、係準備を行いま
した。 今日は、「トライアスロン」「学級対抗リレー」そして色別練習でした。紅白の団長が
リーダーシップを発揮して1,2年生をリードして最後の調整をしました。
校庭の準備も万全です。明日の生徒たちの頑張りをご覧下さい。応援よろしく
お願いします。明日が天気でありますように・・・・・・
明日は、いよいよ体育祭です。今日は、4時間授業後に最後の練習、係準備を行いま
した。 今日は、「トライアスロン」「学級対抗リレー」そして色別練習でした。紅白の団長が
リーダーシップを発揮して1,2年生をリードして最後の調整をしました。
校庭の準備も万全です。明日の生徒たちの頑張りをご覧下さい。応援よろしく
お願いします。明日が天気でありますように・・・・・・
体育祭予行
臨時休校があり、体育祭練習が2日間しか出来ていませんが、体育祭予行を実施しました。
その様子です。
説明もされていない競技もありましたが、一つ一つ確認をしながら進行していき、皆中生が、一生懸命活動し、予定どおり予行練習を終わらせる事が出来ました。
皆中生の素晴らしいところを見ることができました。
体育祭が大成功をおさめるように最高学年の3年生がリードをとり、導いてもらえること間違いなしです。
それでは、体育祭当日をお楽しみに!!