学校ニュース

2024年6月の記事一覧

休み時間に水やり!!

6月25日(火)

 今日の休み時間音楽に、1年生笑うはアサガオに、2年生にっこりは野菜に、水やり汗・焦るをしていました。「こんなにおおきくなったよ。お知らせ」「つるがこんなにのびた。お知らせ」みんなグループ日々の観察虫眼鏡を通して、植物の生長星を実感していますキラキラ

【1年生のアサガオ】

    

    

【2年生の野菜】

    

    

    

 毎日観察虫眼鏡するのが楽しみハートですね。これからも生長の様子星を見守っていきましょうキラキラ

4年2組 図工の授業の様子です。

6月25日(火)

 今日の1校時に、4年2組グループで図工の授業美術・図工がありました。「つないで組んで、すてきな形星」の学習です。紙バンドをつないだり汗・焦る組んだり急ぎして、丸かごや四角かごを作りますキラキラ。カラフルなイベント10色の紙バンドを使うのでキラキラ、仕上がりも華やかなものになります花丸

    

    

    

 みんな、友達にっこりと作品を見合いながら虫眼鏡、自分のイメージひらめきに従って作品作りに夢中汗・焦るになっています音楽

    

    

 どんな作品が完成するか楽しみですねキラキラ。これからも、自分のイメージひらめきを大切にして作品作り汗・焦るに取り組みましょう。キラキラ

4年生 プールに入りました。

6月24日(月)

 今日の5校時に4年生グループが、プール汗・焦るに入りました興奮・ヤッター!。今日は、特に暑い日晴れだったので、子どもたちも大喜びです音楽。まず、準備運動急ぎをしてシャワーを浴び汗・焦る、水慣れ汗・焦るをしました。

    

 バディにっこりを組んでから、水中じゃんけんピース、水中にらめっこ期待・ワクワクなどをして、検定にある「水中歩き王冠」や「水中に10秒間潜るお辞儀」練習をしました急ぎ

    

 その後、「けのび」をして汗・焦る、プールの縦で練習急ぎできるよう並び替えグループをして、ビート版を使って「バタ足汗・焦る」の練習をしました急ぎ

    

 バタ足の距離は、5m星、10m星と増えていきます汗・焦る。25mまで進んでいる児童もいます花丸

    

    

 4年生のみなさん笑う、これからも自分のめあてひらめきに向かって、練習汗・焦るをがんばりましょうキラキラ

MIMタイム実施しました。

6月24日(月)

 今日は業間の時間に、MIMタイム星実施しました。MIMとは、Multilayer Instruction Modelの略キラキラで,多層指導モデル星という意味です。特に、子どもにっこりが学習につまずく前に、また、つまずきが重篤化する前に、指導・支援を行うことを目指しています。本校学校では、「語彙の拡充を図るひらめき。」、「ひらがなの筆記のルールを定着させるひらめき。」、「文字を意味のまとまりで読ませ、なめらかな読みを目指すひらめき。」ことを目的OKに、 月1回実施予定ノート・レポート鉛筆で、今回は第2回汗・焦るです。

    

    

         

 この後、結果をまとめノート・レポート、個に応じた指導笑うに生かしていきたいと思いますキラキラ。 

第1回PTAリサイクル品回収 お世話になりました。

6月22日(土)

 今日は、第1回PTAリサイクル品回収汗・焦るを行いました。7:00に本部役員の皆様グループが集合し、事前の準備急ぎや流れの確認虫眼鏡を行いました。その後、地区役員星、専門部員星、学年部員星の皆様、そして教職員星も集合して、全体で活動内容や分担を確認しましたお知らせ

    

 回収汗・焦るは、7:30~8:45の時間で行いましたキラキラ。これまでご協力いただいた分動物を、先に回収場所へ移動急ぎしました笑う

    

    

 いよいよ、地域の方の車での搬入車が始まりました。交通整理注意を行ってくださる役員さんにっこりもいますキラキラ

    

 回収品目は、段ボール星、アルミ缶星、新聞・雑誌類星の3種類!です。お車いっぱいに、リサイクル品を積んで運んでいただいて汗・焦る、本当にありがとうございますキラキラ

【段ボール回収】

    

【アルミ缶回収】

    

【新聞・雑誌回収】

    

 最後に、回収したアルミ缶をトラックに積んで汗・焦る活動を終了しましたOK。その後PTA会長様笑うより、ごあいさつお知らせをいただき、無事にリサイクル品回収汗・焦るを終えることができました花丸。参加してくださった役員の皆様グループ、回収にご協力いただいた地域の皆様グループ、本当にありがとうございましたキラキラ

    

    

 改めて地域の方々の学校学校、そして子どもたち笑うへの思いハートを実感することができましたキラキラ。ご協力、感謝申し上げますお辞儀。今後とも学校運営へのご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げますキラキラ

    

 その後は、PTA本部役員の皆様グループと、今回の活動の反省ノート・レポート、そして夏休みに予定している親子奉仕活動の打合せお知らせを行いました。本部役員の皆様グループ、いつもありがとうございますお辞儀。よりよい学校づくりへのご協力を、よろしくお願い申しあげますキラキラ。今日は、大変お世話になりましたキラキラ

4年1組 国語の授業の様子です。

6月21日(金)

 今日の5校時に、4年1組グループで国語の授業会議・研修がありました。「一つの花星」という戦時中のお話の学習ノート・レポートです。子どもたちが、主体的に汗・焦る授業のめあてひらめきを考え取り組みました花丸

    

 今日は、友達の発表お知らせを聞き合って、自分の考えを深めるOKという時間です。輪番制の進行役児童笑うが発言を促して、子どもたちが進んで発表お知らせしていきます花丸

    

    

 その間先生にっこりは児童の発表を板書鉛筆しながら、話合いお知らせの展開をコーディネートしていきますキラキラ

    

 主人公に関わる人の思いハートについて、友達の発お知らせ表をしっかり聞きながら、考えを深めるひらめきことができました花丸。振り返り動物でも、物語の主題に迫る考えひらめきを発表していました花丸

    

 4年1組のみなさんグループ、集中して汗・焦る学習に取り組むことができました花丸。これから、友達とかかわりながらグループ、考えを深めていきましょうキラキラ

第1回代表委員会を行いました。

6月21日(金)

 今日の昼休みに、第1回代表委員会星を行いました。参加者グループは、企画委員会にっこり、各委員会委員長期待・ワクワク、3年生以上の学級代表2名喜ぶ・デレ笑うの児童です。議題は、「よりよい学校学校をつくるために、できることを考えよう!」です。事前に、企画委員会の児童にっこりが、各学級で話し合ったことを集計しノート・レポート短冊に書いて鉛筆掲示した状態から、今日の話合いお知らせが始まりますキラキラ

    

 今日、話し合うことはお知らせ、①「どんな取組ができるか星」と、②「具体的な方法星」についての2点です。企画委員会にっこりの自己紹介のお知らせ後、①の話合いグループを始めました。

    

    

    

 いろいろな意見イベントが出た中で、「あいさつお知らせの響き合う学校にしよう!」「廊下の歩行動物を意識しよう!」の2点に絞られました花丸。今度は、②の具体的にどんなことをするのか星についてです。近くの人と、相談する時間を取りました汗・焦る。企画委員会にっこりも、この後の進め方について相談お知らせします。その他、3年生の希望者笑うが、自分たちの学級会進行の勉強会議・研修のため、見学虫眼鏡していました花丸

    

    

    

 あいさつお知らせについて、「昇降口であいさつ運動をしたらどうか笑う」、「当番制にして全校で取り組んだらいいのでは笑う」などの意見が出ました。廊下の歩行動物については、「標語を作って意識したらいいのではにっこり」、「スラストを掲示して注意喚起したらどうかにっこり」などの意見が出ましたキラキラ

      

    

 残念ながら時間が来てしまい音楽、この後は企画委員会にっこりにお任せすることになりましたが、決まったことの発表お知らせもしっかりできました花丸。担当の倉井先生会議・研修から、代表で参加した児童が積極的に意見を発表したこと花丸、企画委員会がスムーズに進行していたこと花丸を褒めて会が終わりましたOK

    

 これからも、よりよい学校学校を自分たちの手で創り上げていきましょうキラキラ

ほのぼのニュース(23号)

職員室の話です。

「〇〇さんが、プールに入るのが怖いって言うんです。

 でも、先生が入ってくれたら、大丈夫というので

 一緒に入るんですよ。」

 

プールで見ていたら、先生が一緒に入っていました。

プールを怖がっていた子にも笑顔が見えました。

 

先生の力ってすごいな、と思いました。

4年2組 社会の授業の様子です。

6月21日(金)

 今日の2校時に、4年2組グループで社会の授業会議・研修がありました。「ごみのしょりと活用星」の学習です。とちぎクリーンプラザの見学バスも終え、私たちの暮らしと密接なつながりのある「ごみ」について考えひらめきを深めていきます。まず、動画を視聴情報処理・パソコンし、世界規模の問題重要であることを認識OKし、気づいたことを発表お知らせしました。「海が汚れている・・・。泣く」「自然がまもれなくなる・・・。驚く・ビックリ」などいろいろな考えが出ました花丸

    

 今日の学習のめあてひらめきは、「くらしの中からどんなごみが出ているのか気づいたことを話し合おうお知らせ」です。家で出るごみの種類星や、ごみ分別の資料星をもとに、どんなごみが出ているのかノートノート・レポートに書き出しました汗・焦る。20もの内容を書いた鉛筆児童もいました花丸

    

    

 次に、グループグループになって友達と考えを交流お知らせしました。話し合ったことお知らせを班の考えとしてホワイトボードにノート・レポートまとめていきます鉛筆

    

    

    

 全体で、まとめたことを確認虫眼鏡し、ごみの「種類星」や「量星」という視点が出てきました!。これらのことについて、今後、課題ひらめきとして調べていくことになります急ぎ。最後に、今日の学習を振り返り動物ましたが、ごみ処理星について、さらに詳しく調べ虫眼鏡自分たちの生活とのかかわりひらめきについて、考えを深めていきましょうキラキラ

    

第3回 クラブ活動

6月20日(木)

 今日は、第3回目のクラブ活動音楽がありました。第1回目のクラブで計画ノート・レポートした内容に従って活動汗・焦るを行いました。

【屋内スポーツ】バドミントンをしましたにっこり

    

【屋外スポーツ】キックベースをしました笑う

         

【サイエンス】割れにくいシャボン玉づくりをしました期待・ワクワク

         

【創作】プラ板づくりをしました苦笑い

    

【ホームメイド】フルーツサンドづくりをしましたニヒヒ

         

【日本文化】造花のフラワーアレンジメントをしましたにっこり

         

【室内ゲーム】いろいろなゲームを楽しみました興奮・ヤッター!

         

 みんなグループ楽しみながら音楽活動していました花丸。次回のクラブも楽しみですねキラキラ。