文字
背景
行間
学校ニュース
2017年9月の記事一覧
2学期も!ふれあい交流⑦ 5の1・2の1
9月13日(水)
地域のお年寄りのみなさんとの交流活動『ふれあい交流』も、今年度7回目 昼休みに、合戦場2の老人会のみなさんが来てくださいました。
今日は、5年1組・2年1組が、みなさんと一緒に輪投げを楽しみました。
2年生も上手!!5年生も遠いところからチャレンジ!楽しく活動できました。みなさんありがとうございました。
地域のお年寄りのみなさんとの交流活動『ふれあい交流』も、今年度7回目 昼休みに、合戦場2の老人会のみなさんが来てくださいました。
今日は、5年1組・2年1組が、みなさんと一緒に輪投げを楽しみました。
2年生も上手!!5年生も遠いところからチャレンジ!楽しく活動できました。みなさんありがとうございました。
緊急地震速報で避難訓練
9月13日(水)
今日は、集会タイムから3時間目を使って、地震と火災を想定した避難訓練を実施しました。今回は、いつもの校内放送ではなく、実際の緊急地震速報の音源などを使い、また、防火扉も閉めて実施したこともあり、児童にも緊張感がありました。
事前に『防災教育指導資料』を使って、各教室で自分の身の守り方を考えました。
緊急地震速報です!素早く机の下にもぐりました。続けて火災発生の非常放送、黙って・慌てず、防火扉をくぐって避難です。
校庭で安全確認をして校長先生の話の後、各教室で今日の避難訓練の振り返りをしました。
今日は「お・か・し・も・ち」のルールを守って、素早く安全に避難できました。いざという時に慌てないように、日ごろの訓練をしっかりと行い、防災意識を高めていきます。
今日は、集会タイムから3時間目を使って、地震と火災を想定した避難訓練を実施しました。今回は、いつもの校内放送ではなく、実際の緊急地震速報の音源などを使い、また、防火扉も閉めて実施したこともあり、児童にも緊張感がありました。
事前に『防災教育指導資料』を使って、各教室で自分の身の守り方を考えました。
緊急地震速報です!素早く机の下にもぐりました。続けて火災発生の非常放送、黙って・慌てず、防火扉をくぐって避難です。
校庭で安全確認をして校長先生の話の後、各教室で今日の避難訓練の振り返りをしました。
今日は「お・か・し・も・ち」のルールを守って、素早く安全に避難できました。いざという時に慌てないように、日ごろの訓練をしっかりと行い、防災意識を高めていきます。
下舘先生と金管の練習
9月12日(火)
今月28日にある下都賀地区音楽発表会を前に、金管バンドのみなさんは夏休みに引き続き、日々練習をがんばっています。今日は、外部講師の下舘先生も来てくださっての練習でした。
下舘先生がたくさんほめてくださって、音♪がどんどんすてきな響きになっていました。がんばりました
今月28日にある下都賀地区音楽発表会を前に、金管バンドのみなさんは夏休みに引き続き、日々練習をがんばっています。今日は、外部講師の下舘先生も来てくださっての練習でした。
下舘先生がたくさんほめてくださって、音♪がどんどんすてきな響きになっていました。がんばりました
雨の日の昼休みには
9月12日(火)
今日は朝から雨模様。外で遊べないこんな日の昼休みには、、、
図書室が人気!お気に入りの本を見つけて図書室で読んでいる人、図書袋を持参して貸し出しを受ける人(図書委員会児童!大活躍!!)
おやおや、、、音楽室では6年生が鍵盤ハーモニカ♪の自主練習中!5年生も男女なかよく、リコーダー♪の練習です。
「先生!キセキ吹けますか?」「・・・吹けません。みんなすごいね~♪」
教室で、楽しくカルタをしたり、休んだお友達に心をこめて「連絡カード」を書いたり、、、
低学年の教室でも、なかよくパズルをしたり、廊下の掲示物の貼り替え、先生のお手伝いをしたり、
それぞれに工夫して、過ごしていました。
※ 次が『お掃除タイム』なので、準備万端・白い三角巾をしている人も多いです。
今日は朝から雨模様。外で遊べないこんな日の昼休みには、、、
図書室が人気!お気に入りの本を見つけて図書室で読んでいる人、図書袋を持参して貸し出しを受ける人(図書委員会児童!大活躍!!)
おやおや、、、音楽室では6年生が鍵盤ハーモニカ♪の自主練習中!5年生も男女なかよく、リコーダー♪の練習です。
「先生!キセキ吹けますか?」「・・・吹けません。みんなすごいね~♪」
教室で、楽しくカルタをしたり、休んだお友達に心をこめて「連絡カード」を書いたり、、、
低学年の教室でも、なかよくパズルをしたり、廊下の掲示物の貼り替え、先生のお手伝いをしたり、
それぞれに工夫して、過ごしていました。
※ 次が『お掃除タイム』なので、準備万端・白い三角巾をしている人も多いです。
「いじめ0」の学校に向けて
9月11日(月)
今月2日に行われた『あったか栃木 いじめ防止子どもフォーラム』については、先日の学校ニュースでお知らせしたところです。
そこで、今日のお昼の放送は、子どもフォーラムに合戦場小学校を代表して参加した6年生をスペシャルゲストに、Q&Aインタビュー方式で、話し合いの様子を、全校生にお知らせしました。Q&Aの一部を紹介します。
Q いじめ防止子どもフォーラムでは、どんなことを話し合ったのですか?
A 各学校の取り組みについて発表したり、いじめのない学校にするためにできることを話し合ったりしました。
合戦場小学校では1年生から6年生までが『仲良し班』を作って活動していることや『合小・いじめ0宣言』について発表しました。
Q いじめをなくすために、どんなことが大切だと思いましたか?
A 合戦場小学校の「あいさつ運動」で、みんながもっと元気よく・自分からあいさつして声をかけ合えば、みんなもっと仲良くなって、いじめのない楽しい学校になると思います。
さすが代表!自分の意見をしっかりと伝えてくれました。放送室でも拍手がおこりました。
合戦場小学校全校のみなさんで、いじめのない笑顔いっぱいの学校にしていきましょう!
今月2日に行われた『あったか栃木 いじめ防止子どもフォーラム』については、先日の学校ニュースでお知らせしたところです。
そこで、今日のお昼の放送は、子どもフォーラムに合戦場小学校を代表して参加した6年生をスペシャルゲストに、Q&Aインタビュー方式で、話し合いの様子を、全校生にお知らせしました。Q&Aの一部を紹介します。
Q いじめ防止子どもフォーラムでは、どんなことを話し合ったのですか?
A 各学校の取り組みについて発表したり、いじめのない学校にするためにできることを話し合ったりしました。
合戦場小学校では1年生から6年生までが『仲良し班』を作って活動していることや『合小・いじめ0宣言』について発表しました。
Q いじめをなくすために、どんなことが大切だと思いましたか?
A 合戦場小学校の「あいさつ運動」で、みんながもっと元気よく・自分からあいさつして声をかけ合えば、みんなもっと仲良くなって、いじめのない楽しい学校になると思います。
さすが代表!自分の意見をしっかりと伝えてくれました。放送室でも拍手がおこりました。
合戦場小学校全校のみなさんで、いじめのない笑顔いっぱいの学校にしていきましょう!
プール納め ありがとうございました
9月8日(金)
今日は『プール納め』、今年度の水泳指導が終了となります。午前中には急に雨が降ってきましたが、5時間目は!! 3年生が今年最後の水泳の授業を青空のもと行うことができました。
全校生を代表して、プールにお礼をしました。「ありがとうございました。」
今年度も、大きな事故なくけがなく水泳指導を行うことができました。ご協力ありがとうございました。
今日は『プール納め』、今年度の水泳指導が終了となります。午前中には急に雨が降ってきましたが、5時間目は!! 3年生が今年最後の水泳の授業を青空のもと行うことができました。
全校生を代表して、プールにお礼をしました。「ありがとうございました。」
今年度も、大きな事故なくけがなく水泳指導を行うことができました。ご協力ありがとうございました。
今日のお勉強。
9/8(金)
3時間目に書写の学習をしました。
2学期最初の課題は「あけび」。
ひらがなで、しかも三文字。悪戦苦闘しながらも
丁寧に作品を仕上げることができました。
3時間目に書写の学習をしました。
2学期最初の課題は「あけび」。
ひらがなで、しかも三文字。悪戦苦闘しながらも
丁寧に作品を仕上げることができました。
4年生 総合出前授業
9月8日(金)
4年生は2時間目に、総合的な学習で、埋蔵文化財センターの初山孝行先生に出前授業をしていただきました。
合戦場小学校の校歌に出てくる「しめじがはら」の意味や、「平川の城趾」の大きさなど、校歌の中にあるキーワードについて、説明していただきました。
「升塚」の歴史や「下新田」のお地蔵様についても教えたいただきました。
みんな一生懸命お話を聞いて、メモをとっていました。最後に、今日の授業で分かったことや感想を発表することもできました。
このあと4年生は、合戦場や都賀の歴史について課題を選んで、自分たちで調べ学習を進める予定です。がんばります。
4年生は2時間目に、総合的な学習で、埋蔵文化財センターの初山孝行先生に出前授業をしていただきました。
合戦場小学校の校歌に出てくる「しめじがはら」の意味や、「平川の城趾」の大きさなど、校歌の中にあるキーワードについて、説明していただきました。
「升塚」の歴史や「下新田」のお地蔵様についても教えたいただきました。
みんな一生懸命お話を聞いて、メモをとっていました。最後に、今日の授業で分かったことや感想を発表することもできました。
このあと4年生は、合戦場や都賀の歴史について課題を選んで、自分たちで調べ学習を進める予定です。がんばります。
5年生 「Do you like 〇〇?」
9月8日(金)
今日金曜日はALTのビシャカ先生が来てくださる日です。
5年生は外国語活動の時間に、「Do you like ~ ?」「Yes. I like ~」の表現を使って、友達や先生と訪ね合う活動を楽しみました。
メロン:Melonやストロベリー:Strawberryは「like」が、チーズ:Cheeseは「Don't like」の人が多かったです。「Do you like ビシャカ先生?」の質問には、みんな大きな〇を作って全身で「Like!!」を表現していました。
今日金曜日はALTのビシャカ先生が来てくださる日です。
5年生は外国語活動の時間に、「Do you like ~ ?」「Yes. I like ~」の表現を使って、友達や先生と訪ね合う活動を楽しみました。
メロン:Melonやストロベリー:Strawberryは「like」が、チーズ:Cheeseは「Don't like」の人が多かったです。「Do you like ビシャカ先生?」の質問には、みんな大きな〇を作って全身で「Like!!」を表現していました。
今日のお勉強。
9/6(水)
6年生。音楽祭の練習が始まりました。理科は「水溶液の性質」。どの学習にも
一生懸命取り組んでいます。
メダカの水槽もきれいにしました。
6年生。音楽祭の練習が始まりました。理科は「水溶液の性質」。どの学習にも
一生懸命取り組んでいます。
メダカの水槽もきれいにしました。
1
8
5
1
1
3
7
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。