文字
背景
行間
学校ニュース
2021年2月の記事一覧
がんばったみなさんに表彰集会 YouTube配信で
2月10日(水)
今日の集会タイムは『表彰集会』。今年度は、体育館に集合することはさけ、会議室からのオンライン表彰集会を行っています。前回の表彰はZoomで行いましたが、今回はYouTubeのライブ配信に挑戦しました。
今回は、『給食週間』の標語・作文・ポスター作品の入賞者の代表児童、200冊多読賞のみなさんに表彰しました。
教室で画像を見ているお友達も、大きな拍手をしてくれました。このあと、各教室でも表彰を行いました。
みなさんよくがんばりましたね。「密をさける」ライブ配信は、今後も活用していきたいと思います。
今日の集会タイムは『表彰集会』。今年度は、体育館に集合することはさけ、会議室からのオンライン表彰集会を行っています。前回の表彰はZoomで行いましたが、今回はYouTubeのライブ配信に挑戦しました。
今回は、『給食週間』の標語・作文・ポスター作品の入賞者の代表児童、200冊多読賞のみなさんに表彰しました。
教室で画像を見ているお友達も、大きな拍手をしてくれました。このあと、各教室でも表彰を行いました。
みなさんよくがんばりましたね。「密をさける」ライブ配信は、今後も活用していきたいと思います。
1年生 たこたこあがれ
2月9日(火)
1年生は生活科『冬楽しもう』の学習で、たこを作りました。今日は朝から「強風注意報」が出ていて、一日中、風がとても強く吹いていました。5時間目、1の1のみなさんが自分の作ったたこを持って、校庭に出てきました。
西風にのって、子どもたちが思い思いの絵を描いたたこが、青い空に高く高く上がりました。
1年生は生活科『冬楽しもう』の学習で、たこを作りました。今日は朝から「強風注意報」が出ていて、一日中、風がとても強く吹いていました。5時間目、1の1のみなさんが自分の作ったたこを持って、校庭に出てきました。
西風にのって、子どもたちが思い思いの絵を描いたたこが、青い空に高く高く上がりました。
5年生 水俣のみなさんとZoomで交流
2月8日(月)
5年生は社会科で、「日本の工業」や「環境とわたしたちのくらし」について学習しています。合戦場小学校では、公害問題への理解を深めることや人権について考えることをねらいに、毎年、水俣病受難者の方々と実際にふれあい、お話を伺う機会を設けています。水俣病受難者のみなさんが合戦場小学校に来てくださったこともありました。
今日は、5・6時間目に、体育館でZoomを用いてのオンライン交流学習を行いました。水俣の共同作業所「きぼう・未来・水俣」の加藤さんと水俣病受難者の方々のお話を伺いました。
水俣病に長い間苦しんできたことや、困難に負けずに希望をもち前向きに生きる姿に、5年生も真剣にメモをとっていました。
水俣のみなさん、本日はオンライン交流でお話を聴かせていただき、ありがとうございました。
5年生は社会科で、「日本の工業」や「環境とわたしたちのくらし」について学習しています。合戦場小学校では、公害問題への理解を深めることや人権について考えることをねらいに、毎年、水俣病受難者の方々と実際にふれあい、お話を伺う機会を設けています。水俣病受難者のみなさんが合戦場小学校に来てくださったこともありました。
今日は、5・6時間目に、体育館でZoomを用いてのオンライン交流学習を行いました。水俣の共同作業所「きぼう・未来・水俣」の加藤さんと水俣病受難者の方々のお話を伺いました。
水俣病に長い間苦しんできたことや、困難に負けずに希望をもち前向きに生きる姿に、5年生も真剣にメモをとっていました。
水俣のみなさん、本日はオンライン交流でお話を聴かせていただき、ありがとうございました。
合戦場小6年生のリクエストメニュー②
2月8日(月)
今日の給食は『合戦場小6年生のリクエストメニュー』の第2弾6の1の相澤さんが考えてくれた、その名も『七色給食』で、「ごはん・牛乳・ビビンバの具・海藻サラダ・とうもろこしのスープ・お米のムース」の献立でした。
色合いや味が七色に輝くような献立にして、飽きないように工夫しました。栄養のバランスを考えて献立を作ることが大変だったそうです。もりもり食べて、丈夫な体を作りましょう。
今日の給食は『合戦場小6年生のリクエストメニュー』の第2弾6の1の相澤さんが考えてくれた、その名も『七色給食』で、「ごはん・牛乳・ビビンバの具・海藻サラダ・とうもろこしのスープ・お米のムース」の献立でした。
色合いや味が七色に輝くような献立にして、飽きないように工夫しました。栄養のバランスを考えて献立を作ることが大変だったそうです。もりもり食べて、丈夫な体を作りましょう。
平川幼稚園年長児のみなさん学校訪問
2月8日(月)
合戦場小学校では毎年この時期に、1年生が生活科の学習で平川幼稚園の年長児のみなさんと交流活動を行っています。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策をとって、1年生との交流活動は行わず、学校探検のみを行いました。
体育館や校舎をすみずみまで探検。給食配膳室や職員室の様子も見学しました。
お兄さんお姉さんたちが学習している教室にも「おじゃましま~す。」図書室や理科室、図工室、家庭科室、音楽室も探検しました。
小学校の教室や授業の様子を見てもらいました。みなさんの入学を楽しみに、待っています。
合戦場小学校では毎年この時期に、1年生が生活科の学習で平川幼稚園の年長児のみなさんと交流活動を行っています。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策をとって、1年生との交流活動は行わず、学校探検のみを行いました。
体育館や校舎をすみずみまで探検。給食配膳室や職員室の様子も見学しました。
お兄さんお姉さんたちが学習している教室にも「おじゃましま~す。」図書室や理科室、図工室、家庭科室、音楽室も探検しました。
小学校の教室や授業の様子を見てもらいました。みなさんの入学を楽しみに、待っています。
1
8
7
1
4
0
2
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。