文字
背景
行間
学校ニュース
2018年10月の記事一覧
音楽集会 5・6年生の演奏
10月23日(火)
今日の集会タイムには『音楽
集会』がありました。5・6年生のみなさんが、明日の「都賀地区小中学校音楽祭
」で演奏する曲を全校生に披露してくれました。
5年生『カントリー・ロード
』

6年生『銀河
鉄道 999』

どちらの学年の発表
も、これまでの練習の成果を発揮した素晴らしい
演奏
で、大きな拍手がわきました。
5・6年生のみなさん、明日は都賀文化会館のステージ
で、気持ちをあわせた笑顔
の演奏を、楽しみにしています。がんばってください。
今日の集会タイムには『音楽
5年生『カントリー・ロード
6年生『銀河
どちらの学年の発表
5・6年生のみなさん、明日は都賀文化会館のステージ
1・3・5年生 さつまいも掘り体験
10月22日(月)
合戦場小学校では毎年、学校南側の川上さんの畑
まずは5年生が、、、
そして3年生、、、
最後に1年生も、、、
大きなおいも
5年生 ミシンボランティアのみなさんと
10月19日(金)
家庭科
の学習が始まった5年生は今日、エプロンづくり「ミシンにトライ
」の学習をしています。1・2時間目は5の1が、3・4時間目には5の2が、ミシンボランティア
のみなさんと一緒にエプロン製作を行いました。

5年生は手際もよく
、エプロンづくりがぐんぐんと進みました。ボランティアのみなさんにも、たくさんほめて
いただきました。

ミシンボランティアのみなさん、今日は朝から4時間分の授業での学習支援、大変ありがとうございました。
家庭科
5年生は手際もよく
ミシンボランティアのみなさん、今日は朝から4時間分の授業での学習支援、大変ありがとうございました。
読書週間の取り組み『先生方の読み聞かせ!』
10月19日(金)
今週は読書
週間!たくさんの取り組みを「学校
ニュース」でも紹介してきましたが、今週16日(火)と今日19日(金)には、担任以外の先生による『先生方の読み聞かせ
』を行いました。
1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

みんな真剣に聞いてくれました。
図書室前にある『先生方のおすすめの本
コーナー』も充実しています。

読み聞かせの後だけに、たくさんの本がすでに貸し出しされていました。読み聞かせが、よい読書刺激
になっています。
今週は読書
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
みんな真剣に聞いてくれました。
図書室前にある『先生方のおすすめの本
読み聞かせの後だけに、たくさんの本がすでに貸し出しされていました。読み聞かせが、よい読書刺激
親子クッキング 学校賞!!
合戦場小学校の5・6年生は、夏休み
の課題
で『親子
クッキング・我が家
のアイディア
献立』に取り組んでいます。今年もたくさんの作品を提出することができ、昨年に引き続き『学校賞
』をいただきました。

5・6年生のみなさん、がんばりました
!アイディアいっぱい
の献立、すてきな作品
がたくさんできましたね。おうちでの食事作り、これからもがんばってください。
5・6年生のみなさん、がんばりました
2
1
6
4
4
8
7
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。