学校ニュース

2018年2月の記事一覧

1年生 道徳「たいせつないのち」

 2月27日(火)
 今日は5時間目に、1年生2クラス合同絵文字:キラキラで、道徳『たいせつないのち絵文字:ハート』の授業を相談室で行い、たくさんの先生が勉強の様子を見に来てくれました。
 はじめに、「生きていること」はどんなことなのか考えて、発表しました。「生きていること」を自分たちの体で感じようと、となりの友達と握手絵文字:笑顔して、、、「あったか~い。絵文字:晴れ」「やわらかい。」「つながってる絵文字:笑顔感じがする。」いろんな感想絵文字:良くできました OKが出ました。
   
 次の体験は、聴診器絵文字:重要自分やお友達の心音絵文字:ハートを聞いてみました。「うわ~。」「小さい音!」「人によって違う~。」
  
 体験した後には、「生きていること」とは、気持ち絵文字:ハートを感じることができたり、大きく絵文字:星なれたり、お友達と遊んだり絵文字:スポーツ勉強できたり絵文字:鉛筆することだと、たくさんの発表絵文字:良くできました OKがありました。
  
 最後にみんなで『手のひらを太陽絵文字:晴れに』の歌絵文字:音楽を元気よく歌いました。
 一人一つの大切な命。自分だけでなく、まわりの人の命の大切さにも、気づくことができました。