文字
背景
行間
学校ニュース
2020年4月の記事一覧
朝の準備のお手伝い
4月10日(金)
1年生にとって、今日は最初の
登校日
!
わくわく
ドキドキ少し緊張している子、元気よく「おはようございます
。」のあいさつをしてくれる子、にこにこして手を振ってくれる子、みんな教室に入ってきました。
登校班の高学年が教室までいっしょに連れて来て
くれています。優しくランドセルの中身の片付け方を教えてくれたり、

荷物の置き場所を確認したり、名札をつけるお手伝いをしたり、、、

優しいお兄さん・お姉さんがいっぱいです。
1年生もとても
おりこう
あっという間に朝のしたくができました。席に座って静かに
読書
をはじめています。すばらしい
ですね。
1年生にとって、今日は最初の
わくわく
登校班の高学年が教室までいっしょに連れて来て
荷物の置き場所を確認したり、名札をつけるお手伝いをしたり、、、
優しいお兄さん・お姉さんがいっぱいです。
1年生もとても
ぴかぴかの1年生 入学式!
4月9日(木)
今日は晴れ
気持ちのよい青空の中、入学式を行いました。昇降口でクラスと出席番号を確認したら、受付です。
今年は、コロナウイルス感染拡大防止対応で、入学式に参加するのは新入生とその保護者、関係職員のみとし、在校生は教室から応援とさせていただきました。また、「教室に付きそう保護者の方はお一人まで」と限定させていただきました。
教室ではかわいい掲示物がお出迎え、、、

いよいよ入学式
担任の先生といっしょに入場です。名前を呼ばれたら、元気よく「はい。」の返事をして起立することができました。

教室でも、先生のお話をしっかりと聴くことができました。

1年生のみなさん、入学おめでとうございます。明日から、登校班のお兄さん・お姉さんと元気に登校してきてください。
今日は晴れ
今年は、コロナウイルス感染拡大防止対応で、入学式に参加するのは新入生とその保護者、関係職員のみとし、在校生は教室から応援とさせていただきました。また、「教室に付きそう保護者の方はお一人まで」と限定させていただきました。
教室ではかわいい掲示物がお出迎え、、、
いよいよ入学式
教室でも、先生のお話をしっかりと聴くことができました。
1年生のみなさん、入学おめでとうございます。明日から、登校班のお兄さん・お姉さんと元気に登校してきてください。
気がつけば、500,000アクセス!
ホームページをよく
見たら、、、いつの間にか、access数の数字が501,051
50万を超えていました。

新型コロナウイルス感染症の影響が出ているこんな時だからこそ、これからも、学校
のニュースをタイムリー
にお届けしてまいります。
新型コロナウイルス感染症の影響が出ているこんな時だからこそ、これからも、学校
明日のために 入学式の準備
例年は、高学年児童に活躍してもらう入学式
前日の準備
も、今年は、コロナウイルス感染拡大の予防対応で、教職員で行いました。配布する黄色いかさの準備、机にはお名前の表示、体育館会場の設営、、、

お祝いの祝詞もたくさん送っていただきました。先生方で配布する資料をとりまとめて、廊下のかわいい掲示物も準備万端!

明日は入学式
で、1年生のみなさんに会えることを楽しみ
にしています。
お祝いの祝詞もたくさん送っていただきました。先生方で配布する資料をとりまとめて、廊下のかわいい掲示物も準備万端!
明日は入学式
教室では、、、
始業式が終わった後の教室では、、、
一人ずつ、大きめに間隔をとって座ってます。みんなとってもよい姿勢
で先生のお話
を聴いたり、自分お名前シールを受け取ったり、配られた配布物を確認
したりしています。

教科書
をもらったら、さっそく中身を見て
見ましょう。おもしろそう、、、高学年の教科書は、冊数も多く
厚み
もありますね!机の上に教科書の山
ができました。

今日はたくさんのお便りや冊子を配布しました。確認
をよろしくお願いします。教科書にはしっかり名前を書いて
おきましょうね。
一人ずつ、大きめに間隔をとって座ってます。みんなとってもよい姿勢
教科書
今日はたくさんのお便りや冊子を配布しました。確認
2
1
4
0
4
8
7
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。