文字
背景
行間
学校ニュース
2019年3月の記事一覧
卒業 お祝いメニュー!
3月18日(月)
明日はいよいよ卒業式
。6年生にとっては、小学校でいただく最後の給食になります。今日の給食は『卒業
お祝い
メニュー』で、「お赤飯
・牛乳・和風ハンバーグ・じゃがいものみそ汁・ゆで野菜サラダ・お祝い
いちごゼリー」の献立でした。
とてもおいしい『卒業
お祝い
メニュー』でした。
6年生のみなさん、卒業おめでとう!中学校でも、もりもり食べて健康に過ごしてください。
明日はいよいよ卒業式
とてもおいしい『卒業
6年生のみなさん、卒業おめでとう!中学校でも、もりもり食べて健康に過ごしてください。
生澤先生 ありがとうございました
3月15日(金)
合戦場小学校では今年度、新規採用の北村先生の指導のために、新採指導教員の生澤先生
にお世話になっていました。生澤先生には、今年度を含めて4年も
続けて合戦場小学校にご勤務いただき、新採教員はもちろん、児童や先生方も、大変お世話になりました。
今日は生澤先生の、今年度の最終
勤務日、2の1のみなさんとのお別れの会
を行いました。

生澤先生、大変お世話になり、ありがとうございました。
合戦場小学校では今年度、新規採用の北村先生の指導のために、新採指導教員の生澤先生
今日は生澤先生の、今年度の最終
生澤先生、大変お世話になり、ありがとうございました。
『伝統のバトン』を引き継ぎます
3月14日(木)
合戦場小学校のよき伝統に、6年生による朝
の奉仕活動
があります。3月上旬の「引継ぎ期間」を経て、今週は5年生が、その伝統を受け継いで、奉仕活動に取り組んでいます。
正門・西門でのあいさつ
運動
や、門の戸締まり、、、
昇降口や玄関、1階廊下の掃き掃除
などに取り組んでくれています。

5年生が少しずつ、『最上級生
・6年生』に成長していく様子を見せてもらっているようです。ありがとう、5年生さん!
合戦場小学校のよき伝統に、6年生による朝
正門・西門でのあいさつ
昇降口や玄関、1階廊下の掃き掃除
5年生が少しずつ、『最上級生
6年生 感謝の気持ちで奉仕作業!
3月13日(水)
卒業式を前に6年生は、お世話になった合戦場小学校に感謝の気持ち
をこめて、奉仕作業
に取り組みました。日頃なかなか手の届かない所のおそうじ
を、分担して行いました。
児童昇降口は、傘立ての裏を掃いたり、げた箱の上まで手を伸ばしてふき取ったり、、、

体育館のシートの汚れを丁寧に落としたり、、、

4階特別
教室
の前の廊下を、きれいにふき取ったり、

理科室の水道
の汚れを落としたりしてくれました。

普段なかなかきれいにそうじできないところが、すっきり
きれい
になりました。6年生のみなさん、どうもありがとう。
卒業式を前に6年生は、お世話になった合戦場小学校に感謝の気持ち
児童昇降口は、傘立ての裏を掃いたり、げた箱の上まで手を伸ばしてふき取ったり、、、
体育館のシートの汚れを丁寧に落としたり、、、
4階特別
理科室の水道
普段なかなかきれいにそうじできないところが、すっきり
6年生表彰 立派でした!
3月13日(水)
卒業式の予行に引き続き、最上級生として学業や生活態度が素晴らしかった6年生への表彰がありました。
善行功労児童
表彰・健康推進優良児童
表彰・運動優良児童
表彰・模範児童表彰
などです。

また、6年間の小学校生活で一日もお休みのなかった『皆勤賞
』も、6名も
いました。

みなさん、よく頑張りましたね。合戦場小学校
のよきお手本
となってくれました。
卒業式の予行に引き続き、最上級生として学業や生活態度が素晴らしかった6年生への表彰がありました。
善行功労児童
また、6年間の小学校生活で一日もお休みのなかった『皆勤賞
みなさん、よく頑張りましたね。合戦場小学校
2
1
2
6
1
1
3
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。