学校ニュース

2019年9月の記事一覧

「いじめ0(ゼロ)」の学校に

 9月13日(金)
 8月26日に栃木市役所で行われた『あったか栃木 いじめ防止子どもフォーラム絵文字:キラキラ』では、市内各小中学校の代表者が集まって、いじめ0(ゼロ)に向けての話し合いが行われました。

 今日は、給食の時間の放送で、合戦場小学校の代表絵文字:キラキラとしてフォーラムに参加した6年生をスペシャル絵文字:星ゲストに、Q&A方式で、フォーラムの様子やいじめ防止について、全校生にお知らせしました。
 その一部を紹介します。
Q いじめ防止フォーラムでは、どんなことを話し合ったのですか?
A いじめに関するビデオを見た後、グループで「いじめをなくすためにできること」を話し合いました。はじめは緊張したけれど、話し合いを進めていくうちにだんだんなかよくなれて、考えを深め合うことができてよかったです。

  
Q いじめをなくすためには、何が大切絵文字:重要だと思いましたか?
A 一人一人が「いじめはいけないこと」と強い意志をもつこと、そして傍観者にならないことだと思います。そうすれば、みんななかよくいじめのない楽しい絵文字:笑顔学校になると思います。
 
 さすが、代表の6年生絵文字:キラキラ。フォーラムに参加して学んだことを、もう一度自主学習のノート絵文字:鉛筆にまとめることにも取り組んでいました。そして、自分のことばで、「いじめ0(ゼロ)」に向けての思いを、全校生に伝えて絵文字:お知らせくれました。
 そしてこのあと、各クラスでも、いじめのない学校について考える時間をとりました。
 みんなの力で、合戦場小学校絵文字:学校をいじめのない絵文字:星すてきな学校絵文字:キラキラにしていきましょう。