学校ニュース

2016年7月の記事一覧

1学期をふり返って パート①

 5年生になり、高学年としての生活が始まったと思ったら、もう1学期が終わってしまいます。
そこで、国語で、係(会社)の活動報告書を作成することにしました。
 
会社ごとに集まり、1学期に会社として行ってきたことをふり返り、今後の活動まで考えました。

 
会社の活動報告書は、完成したら、廊下に掲示しようと思います。

この報告書を生かして、2学期の活動につなげていきたいですね。

自分の考えを伝えるために

 
1学期も残り5日です。時間を大切にしたいですね。

さて、今日の国語の時間、図書室で調べ学習!
 
自分のテーマに沿った文章をこれから書くのに必要な情報を集めています。


調べ学習をし、集中して文章を書き始めた子どもたち。
いい学びができると、「書く」こともスムーズにいくみたいです。
どんな文章ができるか、楽しみです!

自主学習頑張っています

先日、6年生と水泳の学習をしました。6年生に、とても丁寧にアドバイスをしていただき、とても勉強になりました。早速、そのアドバイスを自主学習でまとめてきていましたので、一部ですが紹介させていただきます。



図を入れたり、アドバイスを吹き出しにしたり、丁寧な字でまとめられるようになってきたお友達もたくさんいます。素晴らしいですね。

初めての学級会☆1年☆

初めて学級会をしました。議題は、「お楽しみ会について」。1学期にがんばったごほうびに、来週、みんなで遊ぶ計画を立てました。

初めての話合いでしたが、みんなが自分の意見を発表して、司会、副司会、黒板書記、ノート書記の議長団のお友達が上手にまとめられました。素晴らしかったです。



算数では、ひき算カードの学習に入りました。カードをペアで並べて、気付いたことを黒板に書き、発表しました。





最後に、「裏返しにしてごらん。」というと、答えが並んでいるのに気付き、トランプのマジックみたいと喜んでいました。1年生のキラキラした瞳は素敵ですね。今日から、ひき算カードもおうちで頑張ってください。

うめらいす


主人公の一人は、学級憲法第5条「何事も一点集中するべし」を守りたいと話しました。


もう一人の主人公は、第8条「傾聴する力を身に付けるべし」を守りたいと話しました。

で、みんなから質問タイムに出てきた話は、どちらも「うめらいす」でした。


う なずきながら
め を見て
ら ストまで
い っしょうけんめいに
す マイルで

みんなも主人公の話を「うめらいす」で聴けたかな?

ぐんぐん育ってます


自分たちで、必要な時間は生み出していこう!

さて、ベランダや花壇に目を向けてみると・・・
 
理科の授業で植えたヘチマやゴーヤがぐんぐん育っています!

あんなに小さかったのに・・・

椅子に乗ってやっと観察ができるくらいの大きさに。

 
前回印をつけたセロハンテープをもとに、どのくらい大きくなったのか、
数字で具体的に表しました。
7月7日から、今日までで、60センチ以上伸びた苗もあったそうです!

みんなも、ヘチマやゴーヤの生長スピードに負けないくらい、
ぐんぐん成長できるといいね!

ひき算もバッチリに☆1年☆

今日のMIMは、長音の復習でした。のばすと「お」と聞こえるけれど、「う」と書く言葉に慣れてきたようです。手拍子もバッチリでした。その後のプリント学習も集中して書けるようになってきました。繰り返しが大切ですね。




算数では、ひき算の問題を解いています。「のこりは」を手がかりに立式してきましたが、中には、ちょっと変わった問題も出てきました。数字も「1こずつ」に惑わされてしまうこともあります。問題をよく読んで、図やブロックを使って、意味をとらえることが大切ですね。




四小タイムは、清掃強調週間ということもあり、校舎前の花壇の草むしりをしました。ボーボーだった草がおかげできれいになくなりました。1年生の力はすばらしいです。




音楽では、グループで楽器を楽しみました。



「たまねぎをとんとんとん」は、カスタネットがいいかなあ…
タンブリンでもよさそうだなあ…

グループで話し合い、決めることができました絵文字:良くできました OK

訪問者

「失礼しまーす」
といって、たくさんの3年生が教室を訪ねてきました。

一体何だ?


実は、この前の水泳の時間に、6年生に泳ぎ方を教えてもらったお礼を、
しっかりと手紙に書いて、届けに来てくれたのです。


読んでいる6年生のこの表情!

言葉一つで、人は幸せになれる。
それを実感することができました。

3年生のみなさん、ありがとうございました。

自ら学ぶ力をつける


1学期も残り7日になりました。ラストスパートです。

さて、自主学習カードを毎日書いていますが、
最近、いろいろなメニューを作って、計画的に学習をしたり、

自分でオリジナルカードを作って継続的に学習を行ったり、
 
興味に合わせて調べ学習を行ったり・・・頑張っている人もいます!

 
また、今日の授業では、自分が行ってきた自主学習ノートを見ながら
授業に取り組んでいる人も。自学を活かして学んでいてすごい!

もうすぐ長い夏休みが始まりますが、その前に・・・

休み中、自ら学ぶ力(次学力)を活かせるよう、頑張ってほしいなと思います。

どろんこ、びしょぬれ祭り☆1年☆

図工と生活科で、砂遊びと水遊びをしました。

まずは、砂遊び。思い思いにおだんごを作ったり、山を作ったり、水を流して川を作ったりと、ダイナミックに遊んで、とっても楽しそうでした。



続いて、水遊び。家から持ってきた空き容器などで、友達と水をかけ合ったり、先生がホースで命中したり、大はしゃぎ。お天気がよかったので、気持ちよさそうでした。




国語の「たからものをおしえよう」では、おうちから持ってきたたからものや写真を見せながら、発表会をしました。質問や感想もたくさん出て、盛り上がりました。ご協力ありがとうございました。