学校ニュース

2014年10月の記事一覧

晴れ 秋を探しに運動公園に行ったよ

昨日までが嘘のように晴れて温かくなった今日、1年生はバスで運動公園に行ってきました。
 

まずはきれいなイチョウが目に飛び込んできました。そして・・
  
「色がぜんぜんちがう~」「はっぱの雨だ~」「木がはだかんぼう」・・・
いろいろな声が聞こえてきました。

いよいよスタート。さあ、いっぱい探すぞ-。
  
探した秋は拾って袋に入れたり、ipadで写真や動画にして保存したりします。
  
  
                   くっつく草を見つけて的当てしているところを動画で・・・
  
いろいろな大きさのどんぐりやどんぐりぼうし、大きなコオロギも見つけました。
  
どんぐりが木になっているのも見つけられたし、イチョウのみ(ぎんなん)・・ちょっとくさかったけどたくさん落ちてましたね。
ハナミズキの赤い実やキノコ、ススキなどもたくさん見つけられました。
  
池にはかもが泳いでいて、空は青くとてもきれ いでした。
  
素敵な秋がたくさん探せましたね。

答え合わせ

国語の授業で使っている「国語の学習」の答え合わせの様子です。
とは言っても、解答を見て、まる付けをするのではありません。
 

自分の答えと友達の答えを「合わせ」、異なっているときは教科書を使って納得できる答えを見つけます。
 

誰とでも話し合える、というのがポイントですね。

そして最後は・・・。


指を合わせます!
というのは冗談です。

席替え時恒例の「はじめまして腕相撲&指相撲」でした!

笑う ミシンボランティアさんにお世話になってます

先週から5年生がエプロンのミシン縫いに入りました。そこで、本校の評議員さんでもある若林さんが学校支援ボランティアとしてお手伝いに来てくださっています。一人一人に細かく教えていただけて、5年生も一生懸命です。
 
 
ミシン縫いが楽しく上手になりました。
そしてできあがり!
 
早く使いたいですね。
若林さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。



授業が終わった後、そっとトイレのスリッパを揃えている5年生がいました(^^)

雨の昼休み

今日は、一日雨降り絵文字:小雨

ということで・・・
以前、代表委員会で決めた
「雨の日に体育館を使えるルール」にしたがって、

昼休みは、
なかよし班5~8班の子どもたちが
体育館でドッジボールをして遊びました。

 
 
ちょっと退屈になってしまう雨の日も、
今日は、いろいろな学年の友達と遊べるいい機会になりました♪

音楽 音楽集会

今日の四小タイムの音楽集会は、3・5年生の発表が行われました。
3年生は、「ちびっこカーボーイ」の歌と「お菓子のすきなまほうつかい」の合奏を発表してくれました。
 
  
合奏では、魔法使いになりきって呪文をかけ、いろいろな楽器の音で魔法を表してくれました。


5年生は、「いつでもあの海は」の歌と笛で「君をのせて」を聴かせてくれました。
 
 
きれいな音色にみんな聴き入っていました。
 
素敵な発表でしたね。
3学期の発表は、1・6年生です。それまで、お楽しみに・・・。

音楽発表会に向けて

来月行われる栃木地区の音楽発表会。
合唱部に混じり、6年生全員が参加させてもらいます。

合唱部のみなさんの足を引っ張らないように、音楽の時間にも練習をしています。


これは、歌詞の意味を考えて、どのように歌えばよいかを話し合っているところです。


言葉の意味を考え、歌うときの気持ちを考え、どのような声の大きさで、どのように歌うかを考えました。

最後に全員で歌ってみましたが・・・

まずまず、かな?

あとは合唱部での練習も、がんばってくださいね。

ピーテー祭 2

10月18日(土)にピーテー祭が開かれました。
  
  
各学年の保護者が、やきそばやうどんなどの模擬店を開いたり、地域の方から寄付して
いただいた品物でバザーを開いたりしました。児童や地域の方も参加し、楽しく交流しました。
  
4・5・6年の児童は、模擬店のお手伝いをしながら、コミュニケーション力を養いました。
  

ピーテー祭

ピーテー祭では、
6年生の子どもたちがステージを盛り上げてくれました!

ドラえもんファミリー


ありのままトリオ
 

笑点
 



トリプルぱんまん


あらかわようた


喜怒哀楽


楽しいステージをありがとう!
また見せてください絵文字:晴れ

学び合い

個人で学習する時間は、もちろん、重要ですが・・・


それ以外にも友達と自分の考えを伝え、教え合ったり、
聞き合ったりする場面を授業の中では大切にしています。


お互いに学び合えることが、学級のよさかなと思います。
学級の仲間を、これからも大切にしていきたいですね。


 
そして、5時間目、2組では席替えをしました。
新しい席のあいさつ代わりに・・・
腕相撲!女子、なかなか強し!!