学校ニュース

カテゴリ:3年生

音楽合奏練習3年

今日はミッキーマウスマーチのあわせの日です。一人二つの楽器を担当します。
最初はそれぞれ音出しです。

いよいよ指揮に合わせて合奏です。

みんなで力を合わせるって、楽しいね!!

体育でフットベース 3年

今日はフットベースの学習の3時間目です。まず、チームで守りと攻めの作戦を立てます。
少しずつルールも解ってきて、協力してプレーすることができるようになってきました。

はじめのかけ声を掛けて、やる気十分です。

チームでまとまって、声が出るようになってきました。

今日の試合は終わりです。どちらも守りが上達してきました。そして、「今日はミスしてごめんね。」「そんなことないよ。」のすてきな会話も聞くことができました。気持ちのよい試合でした。しっかりあいさつをして、また今度頑張ろう!

スーパー見学3年

今日は社会科の学習でスーパーの見学に行きました。
店長さんに店内を案内していただきました。

店員さんにも、お仕事の内容やお仕事で気をつけていることなどをインタビューしました。

次はお客さん体験です。事前におうちの方から頼まれた物を買ってみました。
種類がたくさんある物は、お友達と一緒にパッケージをよく見て確認していました。

いよいよ会計です。ドキドキしながら・・・

今日は、しっかりエコバックも持参しています。買った商品は大切にしまいました。
お店の方の親切に心が温かくなりました。

発表してみました3年

理科の時間に観察した昆虫を、iPadに記録して、気づいたことをまとめました。
今日はその発表です。みんなその時のことを思い出して、体のつくり、すみか、動きなどを発表していました。





今度は写真だけではなく、動画もまぜてまとめてみてもおもしろそうだという意見もでました。

下学年のリーダーとして(3年)

集会で「ぴーてー祭」の話合いをしました。3年生がリーダーとして、1・2年生と一緒に活動します。
自己紹介をして、グループ名を決め、めあてを話し合いました。どのグループもしんけんです。
最近購入したホワイトボードを使って意見をまとめていました。1・2年生もよく話をきいて協力していました。


当日が楽しみですね。

暑中お見舞い申し上げます。3年生8月5日

教室のベランダの花がきれいに咲いています。
暑い日が続きますが、元気に、楽しい夏休みをお過ごしください。

どのくらいのびたかなあ。

とっても大きくなりました。

ぐんぐん伸びて、ベランダの外にも・・・

また、みなさんに会えるのを楽しみにしています。

お楽しみ水泳大会

今日は今学期最後のプールです。前から企画していた、お楽しみ水泳大会!
赤組・白組のキャプテンによる選手宣誓を行い、いよいよスタートです。
はじめは宝探し大会。チームでどれだけとれたかで、得点が入ります。
次はムカデリレー!みんな必死です。

そして、全員リレーです。得意の泳ぎで一人一人力を合わせて頑張りました。

さらに、浮島リレーで大興奮!

得点集計の間、水中ポートボールをやりました。

勝ち負けで結果は出ましたが、それ以上にみんなで協力することの素晴らしさ、みんなで活動することの楽しさを感じてもらえたことと思います。もうすぐ夏休み、しばらくみんなで活動できないのは寂しいですが、元気いっぱい、みんならしく過ごしてくださいね。

自主学習頑張っています

先日、6年生と水泳の学習をしました。6年生に、とても丁寧にアドバイスをしていただき、とても勉強になりました。早速、そのアドバイスを自主学習でまとめてきていましたので、一部ですが紹介させていただきます。



図を入れたり、アドバイスを吹き出しにしたり、丁寧な字でまとめられるようになってきたお友達もたくさんいます。素晴らしいですね。

6月ですから・・・

6月は歯の健康について考えるよい機会です。養護の先生に、歯の健康管理について教えていただき、自分の歯の磨き方についてふり返りました。



雨の日の休み時間は、七夕のたんざくに願いを書いて飾りました。みんな夢中で取り組んでいました。