学校ニュース

カテゴリ:3年生

感謝の会3年

今日は図工でお世話になった教頭先生に感謝の気持ちを伝えました。
子どもたちがすべて企画から準備・実行したので、子どもらしい、温かい会になりました。
最初は褒め言葉のシャワー!みんな少し寂しい表情。(後で聞いたら少し涙が出ちゃったそうです。)

シャワーの後は恒例のハイタッチ!そして歌のプレゼント!図工の時間に教えていただいたことを生かして作品をつくりました。教頭先生大図鑑は、みんなで協力をしてつくりました。
ありがうございました。

大切な人3年

国語で「モチモチの木」の学習を頑張っています。
豆太とにとって大切なじさま、今日は、じさまのピンチを救う場面を読みました。


そして、3年生にとって じさまのような存在の教頭先生!
最後の図工の授業が昨日 終わりました。
いつも優しく そして 楽しく図工を教えてくださる教頭先生  

1年間 お世話になりました。
来週、改めて感謝の気持ちを伝えたいと思います。

休み時間3年

今日の休み時間はおすすめbook会社の読み聞かせがありました。
季節のおすすめ絵本を紹介してくれました。

昼休みは楽しみにしていた6年生との「こおりおに」です。


みんな大はしゃぎ! 6年生に追いかけられてうれしそう。

6年生もたくさん笑ってくれました。
6年生 ありがとうございました。

授業参観3年

3年最後の授業参観



そして次の日  家の方のメッセージ紹介

みんなたくさん褒めてもらってうれしそうでした。

そして 6年生を送る会の協力をしてくださった6年生に  手作りの感謝状を届けに行きました。

そして 教室の飾りを貸してくださった4年生にも 手作りの感謝状を届けに行きました。

みなさん本当にありがとうございました。

感謝の一日 3年

今日は六年生を送る会がありました。
オープニング

第1部 なかよし班でゲーム

第2部 各学年の出し物 

三年生は6年生の協力を得て、・・・
その様子は懇談会で動画を見ていただこうと思っています。

明日は授業参観!みんな家の人をお迎えしようと教室を飾り付け!
そんな様子を見て4年生が輪飾りと花を貸してくださいました。

四小の先輩は 本当に心の優しい先輩ですね。

休み明け 3年生

休み明けに3年生は元気に登校してきました。
今日は「6年生を送る会」「授業参観」の練習に忙しい3年生!
でも、みんな6年生や家の人に喜んでもらおうと一生懸命です。
内容は当日のお・た・の・し・み です。
そして、休みの間に 担任にお手紙を書いてきてくれたお友達もいました。

心の優しい子ばかりで、温かい気持ちになりました。

今週の3年生

 今週はうれしい出来事がたくさんあった3年生です。
自主学習で6年生と交流することができました。
6年生からお手紙をもらいました。
みんないつの間にか集まってきています。


もうすぐお世話になった六年生とお別れです。
私たちに何ができるかな・・・

 もう一つ、クラブ見学がありました。上学年のみなさんの生き生きしている姿、「やってみたいな。」と思うクラブばかりで迷っている子もいたようです。今からクラブ活動が楽しみですね。