学校ニュース

学校ニュース

PTA全役員会(4/19)

4月19日、PTA全役員会を実施しました。本部役員をはじめ、学年委員、広報部員、理事部員の皆さんに集まっていただき、本部からの報告事項等について確認していただきました。また、本部役員や学校職員の自己紹介も行いました。後半は、各部会に分かれての部長・副部長の選出、活動計画等について話合いが行われました。学年部では、担任の先生も交えて、ふれあい活動の計画も立てられました。PTAとして協力し、実施できることに取り組んでいきたいと思います。最後になりましたが、お忙しい中ご参加いただいた各役員や顧問の皆様、ありがとうございました。今年度もどうぞよろしくお願いします。フォトアルバムに写真があります。ご覧ください。

5・6年生委員会活動(4/16)

4月16日、5・6年生は第1回目の委員会活動に取り組みました。今年度の委員会は、運営・運動・給食・環境美化・図書・放送・保健ボランティアの7委員会です。この日は担当の先生と委員会の活動目標、活動計画、組織作りなどに取り組みました。よりよい学校生活が送れるよう、高学年児童が主体的に仕事に取り組むことを目当てとしている委員会活動。今日から高学年として、学校生活を支えていく活動が新しく始まります。みんなで協力してがんばっていきましょう。フォトアルバムに写真があります。ご覧ください。

1年生初めての給食(4/14)

4月14日、1年生は初めての給食を食べました。当番の子どもたちは、先生の指示に従って着替えをし、分担された仕事に取り組みました。みんな静かに配膳を待つことができました。配膳が終わると「いただきます。」の挨拶をし、給食を食べました。この日のメニューはポークカレー、野菜のソテー、りんごのジュレポンチ、牛乳、ご飯でした。子どもたちはおいしそうに食べていました。これからも好き嫌いなく給食を食べ、丈夫な体をつくりたいですね。フォトアルバムに写真があります。ご覧ください。

1年生学校ミニたんけん(4/13)

4月13日、1年生は学校のミニたんけんをしました。先生と支援員に見守られながら、管理棟や教室等の案内を受けました。「ここは保健室です。」と先生から説明を受けるたび、子どもたちは興味津々の様子でした。また朝の健康観察では、呼名をするとそれぞれ元気な返事をすることもできました。少しずつ学校に慣れていって欲しいです。フォトアルバムに写真があります。ご覧ください。

入学式(4/9)

4月9日、令和3年度入学式を実施しました。今年度は1組21名、2組22名、合計43名の1年生が入学となりました。まずは1年生の入場。担任の先生の後に続いて体育館に入場してきました。その後は新入生紹介。呼名に合わせて元気よく返事ができました。学校長式辞では、①いのちを大切に②人に親切にする③みんなで力を合わせる④先生の話をよく聞き勉強する、の4つのめあてでがんばりましょうと話がありました。1年生は話を一生懸命に聞いていました。1年生の保護者の皆様、改めてご入学おめでとうございます。今日から1年生を合わせて218名で令和3年度がスタートしました。保護者の皆様、そして地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いします。フォトアルバムに写真があります。どうぞご覧ください。

新任式・始業式(4/8)

4月8日、新任式・始業式を実施しました。離任式では8名の先生とお別れをし、さびしい気持ちでしたが、この日は新しく5名の先生を迎えました。式では6年生児童代表が、お迎えの言葉を発表しました。温かく迎えられ、新任の先生も笑顔が浮かびました。その後は、始業式を実施しました。校長からは、学校の一年間の始まりです。「明けましておめでとう」。そして「やる気いっぱい、感動いっぱい、笑顔あふれる東小」を合い言葉に、みんなで力を合わせようとの話がありました。その後は、子どもたちが待ちに待った担任発表です。今回は校長がスライドを使ってランダムに担任を発表していきました。担任が発表されるたびに、子どもたちから拍手がわきました。今日から始まった令和3年度、みんなで力を合わせ、過ごしていきましょう。フォトアルバムに写真があります。ご覧ください。

6年生最後の給食

 明日卒業式となるので,3月18日(木)の給食は,6年生にとって最後の給食です。私立中学校や県立中学校に進む6年生にとっては,文字どおり“最後の給食”となります。記念に,献立を紹介します。

○コロッケサンド丸パン ○野菜コロッケ ○牛乳 ○ポトフ ○ゆで野菜サラダ




お別れ式

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため卒業式に参加することができない1~4年生と
6年生で,卒業式の前日である3月18日(木)の3校時に,お別れ式を実施しました。
 4年生がリードして,卒業生を迎え,別れの言葉を贈り,とてもあたたかい式となりました。春が感じられる好天に恵まれ,6年生の希望に満ちた明るい門出を象徴しているかのようでした。

◇入場を待つ6年生。急に卒業が意識されたようです。




◇校長先生の話




◇別れの言葉






◇6年1組


◇6年2組


◇6年生代表あいさつ

卒業式予行

 3月19日(土)の卒業式に向け,卒業式予行がありました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため,今年度の卒業式は,在校生を代表して5年生のみが参加し,保護者も各家庭2名以内の参加と制限し,さらに来賓はなしで実施します。座席の間隔をできるだけ開け,窓も大きく開けて換気に努め,対面で実施します。

◇始まりを待つ,やや緊張気味の5年生。


◇卒業生入場
 

◇国歌斉唱


◇卒業証書授与
 

◇別れの言葉




◇卒業生退場

新1年生の教室作り

 来年度,5年振りに1年生が2クラスになるので,現在技能員の先生が中心になって,教室作りを進めています。
 しばらく,生活室となって教材・教具置き場となっていたので,まずは6年生が卒業前の奉仕作業の一環として,荷物移動と掃除をしてくれました。
 その後,技能員の先生が,蓄積された汚れを除去したり,塗装前の下地づくり・マスキングなどを行ったりして教室作りを進めていました。
 3月13日は,土曜日にもかかわらず,親父の会がOBを交えて教室作りの手伝いをしてくださいました。ありがとうございました。

◇こんな状態まで進んでいたので,ここからのスタートです。


◇窓枠やドアなども,きれいにマスキングしてあります。








◇半日で,ロッカーや窓枠が水色に塗られ,きれいになりました。

6年生を送る会

 卒業式まで1か月を切ってしまいましたが,5年生の運営委員と係が中心となって計画してきた『6年生を送る会』が開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため,6年生に体育館にいてもらい,学年ごとに感謝の意を表するための出し物を披露して入れ替わるという形式での実施となりました。
 ネット回線切り替え工事の関係でライブでは配信できませんでしたが,その後YouTubeにアップした動画で,自分たち以外の学年の出し物や,6年生からのお礼の言葉や出し物などを見られるようにしました。

◇予定されたプログラム


 

◇1年生


◇2年生


◇3年生


◇4年生


 

 

◇5年生


◇各学年代表による6年生へのプレゼント贈呈


◇6年生代表お礼の言葉


◇6年生からのお礼の出し物


◇校長先生からのお話


◇なかよし班からのプレゼント
 

◇6年生の先生方から,5年生にお礼と激励の言葉がありました。

おはやし引継ぎ式

 40年以上も続く『東小音頭』のおはやし引継ぎ式ですが,昨年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため例年に比べて縮小し,5・6年生のみでの実施となりました。
 今年度は,感染症対策を取って会場を校庭としたので,全校児童参加で実施することができました。6年生の堂々とした立派な演奏や踊り,5年生の緊張しながらも一生懸命に取り組む姿を全校で温かく見守ることで,下級生の心の中にも「自分たちも…」という気持ちが芽生え,このおはやしが本校の『伝統』としてずっと続いているのではないかと,改めて感じました。



◇6年生代表のあいさつ


◇6年生の,小学校最後の演奏・踊り


















◇6年生から5年生への引継ぎ




◇5年生代表のあいさつ


◇5年生のフレッシュな初演奏・踊りお披露目














◇校長先生の話

おはやし引継ぎ式リハーサル

 40年以上も続く本校の伝統,『東小音頭』のための「おはやし引継ぎ式」が2月17日(水)のいきいきタイムに実施される予定です。
 その前日に当たる2月16日(火),5・6年生だけでリハーサルを行いました。

◇リハーサルとは言え,5年生も6年生も,堂々とした演奏を披露していました。澄み切った青空が,今後の明るい展望を象徴しているかのようでした。


◇まずは,6年生の演奏です。


◇6年生から5年生に,楽器などが引き継がれます。


◇5年生の演奏です。

令和3年度新入生 入学説明会

 令和3年度新入生に対する入学説明会を,2月3日(水)に体育館で実施しました。
 例年は,『一日入学』として入学予定の子供と保護者を対象に実施していますが,今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため,『入学説明会』として保護者のみの参加で実施しました。
 参加者を各家庭1名に限定し,手指の消毒・マスクの着用はもちろん,体育館も窓をほぼ全開にして感染症対策に努め,皆様にもご協力いただきました。
 来年度の入学予定者は43名で,5年振りの2クラスになる予定です。


◇校長からは学校の経営方針や概要等,1年主任からは入学前の準備や心構え等についてお話ししました。
 

◇養護教諭からは保健関係書類や新型コロナウイルス感染症に係対応について,PTA会長からはPTA組織や役員等についての説明をしました。
 

学校の花壇


 校内の花壇や中庭には、緑の募金を活用してハボタンやプリムラジュリアンが植えられています。
 緑の募金にご協力ありがとうございました。

 

 

霧氷―樹霜―のきれいな朝でした!

 心配された雪の影響はありませんでしたが,久しぶりに降った雨の影響で空気中の水分が増え,それが氷点下で冷やされて樹木や門扉などに着き,東山やグランドが薄らと白くなっていました。
 氷の結晶がきれいだったので,写真に収めてみました。(スマホなのであまりいい画質ではありませんが。)























第3学期始業式

 令和2年度の最後の学期,3学期がスタートしました。
 新型コロナウイルス感染症対策のため体育館の窓を開放してあるので大変寒い中でしたが,新年を迎えたばかりの子供たちの表情はとても生き生きしていて,希望に満ちた“熱意”が感じられました。

◇声量を控え,心で歌う国歌斉唱


◇各クラス代表による意見発表…3学期に頑張りたいことを堂々と発表していました。


◇校長先生から,3学期に頑張ってほしいことが示されました。




令和3年 元旦

明けましておめでとうございます。
希望に満ちた初日の出とともに,輝かしい新春をお迎えのことと存じます。
新しい生活様式の下,皆様が健やかにお過ごしになれますよう心からお祈り申し上げます。

◇元日の明るい日差しに,東小学校も輝いていました。


第2学期終業式

 新型コロナウイルス感染症により,例年より長かった2学期が無事終了しました。まだまだ真夏日が続いて気持ちよくプールを楽しんだ8月末から,連日冬日となっている現在まで,変化に富んだ91日間でした。

◇各クラス代表1名が,2学期に頑張ったことやできるようになったこと・3学期の目標などを,堂々と発表していました。


◇校長先生からは,2学期を振り返ってのお話がありました。鬼滅の刃「竈門炭治郎」のせりふ『人は心が原動力だから心はどこまでも強くなれる』を引用してのお話もありました。


◇声量を控えての校歌斉唱です。


◇児童指導主任からは,冬休みの過ごし方について,大切なポイントを絞ってのお話がありました。


◇一斉下校。13日間の冬休みが楽しみですね。


◇冬特有の強い西風の中でしたが,みんな笑顔で歩いていたようです。