文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
思い出たくさん修学旅行!!
5月24日(木)~5月25日(金)一泊二日の日程で修学旅行に行ってきました。途中天気雨もありましたが、天候にも恵まれ、思い出残る充実した2日間になりました。
初めての江ノ電!! 高徳院に向かいま~す 小町通り

中華街(招福門) シーパラダイス アトラクション(スカイシップ)
初めての江ノ電!! 高徳院に向かいま~す 小町通り
中華街(招福門) シーパラダイス アトラクション(スカイシップ)
春の生き物観察
4月19日 4年生の理科の学習で運動公園へ生き物観察に行きました。
4年生になって初めての校外学習。デジタルカメラとメモを持って観察スタートです。
タンポポ、ふじなどの植物や、チョウやハチなどの昆虫を見つけることができました。
そして、今までに見たことないような赤い虫も発見!
めずらしい虫に驚きながらも、よい体験学習になりました。
2年生と一緒に大平運動公園へ行きました!
5月17日に,2年生と一緒に大平運動公園へ行きました。事前に,2年生が遊びの計画を立てて1年生に説明にきてくれました。

当日は,お天気にも恵まれ,「自然を楽しもう」「安全に歩こう」「友達と仲良く過ごそう」の3つのめあてもきちんと守り,楽しく過ごすことが出来ました。

歩く途中で2年生は,1年生のことをいつも気遣ってくれました。運動公園内でも,グループのみんなが楽しめているかをよく見て,声をかけてくれました。頼もしい2年生に守られて,1年生は安心して楽しむことができました。

交通ボランティアにご協力いただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。
当日は,お天気にも恵まれ,「自然を楽しもう」「安全に歩こう」「友達と仲良く過ごそう」の3つのめあてもきちんと守り,楽しく過ごすことが出来ました。
歩く途中で2年生は,1年生のことをいつも気遣ってくれました。運動公園内でも,グループのみんなが楽しめているかをよく見て,声をかけてくれました。頼もしい2年生に守られて,1年生は安心して楽しむことができました。
交通ボランティアにご協力いただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。
朝顔大きく育ってね
種まきをしてから,数日後,朝顔が芽を出し始めました。1年生は大喜び。
水やりをしながら,朝顔に話しかけています。
水やりをしながら,朝顔に話しかけています。
お兄さん・お姉さんありがとう
5月16日に,上級生が「1年生を迎える会」を開いてくれました。
なかよし班ごとに,自己紹介をして,ゲームもしました。「ジェスチャーゲーム」も「西小クイズ」も,とても楽しく,会場は温かい雰囲気に包まれていました。
最後に,昇降口で使う「くつ敷」をプレゼントしてもらいました。1つ1つにかわいらしいとち介が描かれていて,1年生はとても喜んでいました。
1年生にとって,忘れられないすてきな思い出となりました

なかよし班ごとに,自己紹介をして,ゲームもしました。「ジェスチャーゲーム」も「西小クイズ」も,とても楽しく,会場は温かい雰囲気に包まれていました。
最後に,昇降口で使う「くつ敷」をプレゼントしてもらいました。1つ1つにかわいらしいとち介が描かれていて,1年生はとても喜んでいました。
1年生にとって,忘れられないすてきな思い出となりました
お知らせ
学習リンク
家庭学習支援
1
8
4
2
5
6
7
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。