文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:6年生
修学旅行に行ってきました。
5/13、14に福島県、会津若松・裏磐梯方面へ修学旅行へ行っていきました。感染症にかからないように最大限配慮し、少々窮屈なところもありましたが、楽しい思い出を作ることができました。

修学旅行
11月12、13日に6年生は修学旅行に行きました。今年度は、那須方面に行き先を変更し、感染症対策を行いながらの実施となりました。両日ともに天気に恵まれ、全ての体験や見学を行うことが出来ました
帰ってきた際には一人一人がとても充実した表情をしていました。例年とは、異なる実施方法でしたが、友達と楽しく協力して、思い出深い修学旅行になりました。


帰ってきた際には一人一人がとても充実した表情をしていました。例年とは、異なる実施方法でしたが、友達と楽しく協力して、思い出深い修学旅行になりました。
6年生のみなさんへ 「自主学習」について
5月11日、12日の課題提出ありがとうございました。提出された課題を確認していたところ、とてもよい自主学習をしている友達がいたので紹介したいと思います。




教科書を参考にした予習、学習したことを自分なりにまとめるなどいろいろな工夫が見られました。ほとんど毎日自学に取り組んだり計算ドリルを自学ノートにどんどん進めたり、さすが6年生と感心しました。これらのノートを参考にこれからの自主学習を進めていってみてください。
画像は拡大するとよく見えます。
教科書を参考にした予習、学習したことを自分なりにまとめるなどいろいろな工夫が見られました。ほとんど毎日自学に取り組んだり計算ドリルを自学ノートにどんどん進めたり、さすが6年生と感心しました。これらのノートを参考にこれからの自主学習を進めていってみてください。
画像は拡大するとよく見えます。
6年生 課題の取り組みについて
みなさんお元気ですか。4月27、28日までの課題で「帰り道」の全文視写に取り組んでもらいました。内容を考え、書き方の約束を守って書けたでしょうか?下の写真で確認してみましょう。

他にも気を付けることはありますが、みなさんはどうでしょうか。
視写を通して、よりよい文章の構成や表現方法を学ぶことができます。他の文章でも積極的に取り組んでみましょう。
他にも気を付けることはありますが、みなさんはどうでしょうか。
視写を通して、よりよい文章の構成や表現方法を学ぶことができます。他の文章でも積極的に取り組んでみましょう。
お元気ですか!!
課題は頑張っていますか?4月27日、28日は課題提出日となります。課題の他にも自分なりに工夫して頑張ったこともあると思います。ある人は是非、見せてください。楽しみにしています。
また、ホームページで情報をアップすることがあるので、チェックしてください。
また、ホームページで情報をアップすることがあるので、チェックしてください。
家庭学習支援
お知らせ
学習リンク
0
4
0
3
3
2
1
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。