文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
リコーダー講習会を行いました
5月10日(金)の6時間目に,オオノ楽器の方を講師にお招きして,リコーダー講習会を行いました。初めてリコーダーの演奏を聞いた子どもたちは,その美しい音色にうっとりしていました。子どもたちに分かりやすいように,息づかいやタンギングについて教えてくださいました。これから教えていただいたことを基に,一生懸命練習をしていきたいと思います。
学校の周り探検 パートⅡ
4月24日(水)に,富田方面の探検をしました。前回の西山田方面とは,また違った土地の様子を子どもたちはしっかりと自分の目で確かめることができました。
また,歩いている途中で,JR線と東武線の電車を見ることができ,路線の広がりについても気付くことができました。普段,車で何気なく通っている道も,自分の足で歩くことで多くの発見ができたようです。
子どもたちの歩行をたくさんの地域の方々が,温かく見守ってくださいました。ありがとうございました。
また,歩いている途中で,JR線と東武線の電車を見ることができ,路線の広がりについても気付くことができました。普段,車で何気なく通っている道も,自分の足で歩くことで多くの発見ができたようです。
子どもたちの歩行をたくさんの地域の方々が,温かく見守ってくださいました。ありがとうございました。
学校の周りを探検しました!
4月19日(金)に,社会科の学習で学校のまわりのようすを調べるために探検に出かけました。今回は,西山田方面を歩きました。学校の周辺は住宅地でしたが,少し過ぎるとそこには,ぶどう畑やビール麦が広がっていました。来週は,富田方面へ探検に行く予定です。
6年生校外学習
4/12
星野遺跡に行ってきました。教育委員会の文化財係の方のお話をよく聞き、縄文時代の暮らしや地層についての学習することができました。社会・理科の学習内容に繋がり、大変ためになる校外学習となりました。




星野遺跡に行ってきました。教育委員会の文化財係の方のお話をよく聞き、縄文時代の暮らしや地層についての学習することができました。社会・理科の学習内容に繋がり、大変ためになる校外学習となりました。
6年生に感謝の花束を
入学当初から,様々な場面でお世話になった6年生へ感謝の気持ちを込めて,1年生みんなで感謝の花を描きました。交流ラウンジに飾ってあります。

植木鉢の球根も,花を咲かせました。
植木鉢の球根も,花を咲かせました。
お知らせ
学習リンク
家庭学習支援
1
8
2
9
5
6
6
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。