文字
背景
行間
学校ニュース
2014年5月の記事一覧
いろいろ☆
記事その一
昨日、千塚小学校の学校栄養士さんが来て、1-1の家庭科の授業に参加してくださいました。
「自分の1日の生活を振り返ろう」という事で、朝食の大切さを学びました。
それでは、復習です♪ 朝食を食べると・・・
「食」の大切さを改めて実感した授業となりました。 ☆体温が上がり、元気に活動できる ☆集中力アップ、生活リズムが保たれる ☆腸が刺激され、便が出やすくなる
記事その二
1年生の体育(陸上)の様子です。リレーのバトンバスの練習中!
どうしたら、スムーズにバトンパスができるかを考えながら練習しています。
バトンを渡す人・渡される人・手の出し方、色々な課題が見えてきます。
記事その三
美化委員会が、昼休みにマリーゴールド・ポインセチア・サルビアの花をプランターへ植える作業をしました。色とりどりの花が植えられ職員玄関前が、明るく素敵になりました。
是非、皆中へお越しの際は見てみてください♪
活気が戻ってきました
2、3年生の姿が学校に戻ってきました。やはりみんながいると、学校に活気を感じますね。
しかし・・・・・3年生は、お疲れ気味です・・・・・
修学旅行最終日
いよいよ最終日です。
お世話になった旅館に別れを告げて、、
まずは清水寺へ。
音羽の滝でお願い事をしました。
健康、恋愛、學問。みなさんはどのお水を飲んだのでしょうか?
地主神社の恋占いの石もこぞってやっていました。
友人の助けを借りて、恋を叶えます
続いて北野天満宮へ。
祈祷していただいてきました。
頭がもっとよくなる牛さんもたっぷりなでなでし、
お守りを買ったひともいました。
お昼を聖護院で食べ、
全員元気に新幹線に乗り込みました!
これから帰ります〜(・◇・)/~~~
職場体験学習3日目
その場に行ってみないとわからないこと、大人になっても知らなかったことなど、
仕事の奥深さを実感することが職場体験学習にはあります。
今回巡回して「へーっ」と思ったことをまとめてみます。
大阿久牧場では、山の斜面を利用して牛を放牧していました。結構な急斜面ですが、
牛たちには快適なようです。
舛田農園では、コンピュータで管理されたハウスの中で、成長に合わせて収穫
しやすいように、実のなる高さを調節してありました。
イオンの裏側も普段見られない場所です。節電のため暗くしているそうです。
表と裏ではずいぶんと違うものです。
消防署では、訓練のようすを見学させていただきました。さすがにこの訓練は
中学生にはできそうにありません。
事業所の都合で体験できない日があったり、時間が合わないこともあります。
そのようなグループは、学校でまとめの作業を中心に学習しています。自分たちは
こんな体験をしたなどと情報交換しながら、楽しそうに作業をしています。
修学旅行2日目
本日はタクシーで班別行動でした。
タクシーの運転手さんといろいろなお話をしながら楽しく京都を見学しました。
班別行動を終え、建仁寺で座禅体験をしました。
とても厳しい禅の教え。背筋も自然にピンッとなります。
副住職さんの有難いお話もしっかり聞いてきました。
夕食後は扇子の絵付け体験です。
おもいおもいの絵を書いていきます。
とても上手な絵が完成しました!
できあがりが楽しみですね
さて明日はいよいよ最終日!
京都も暑くなりそうですが、暑さに負けないくらいのアツい思い出を作ってきます
校外学習 その3
予定より早めに到着しました。
やや疲れた表情ですが、みんな元気そうです。
明日はまとめ学習です。
ところで、本日皆川中がこんな姿になりました。
理科室と音楽室の修繕工事が始まります。
修学旅行も順調のようです。
京都市内見学と座禅体験を終了したそうです。
今日はきっと疲れたことでしょうが、みんな元気だそうです。
3年生は明日帰ってきます。
校外学習 その2
出発前にパチリ。笑顔があふれます。
いってらっしゃ~い!
東京テレポート駅に到着。
全員で記念写真。
ここから班別に分かれて活動します。
計画通り行動し、集合時間までに戻れるでしょうか。
がんばれ、1年生!
職場体験学習2日目
職場体験学習2日目。
大阿久牧場、今日は絞りたての牛乳でフレッシュチーズづくりをしました。
VERTE(美容室)、昨日の写真です。店内の掃除をしています。
箱森ガーデン倶楽部、花に水やりをしています。
吹上幼稚園、優しくお手伝いしています。
サンスポーツ、商品の点検をしています。
2日目になると緊張もほぐれてきたようです。
職場によっては、巡回に行った先生が生徒を見つけられないくらいなじんでいた所もあったとか・・・。
事業所の都合で学校に残留している生徒たちは、まとめの準備をしたり、中学校で職場体験学習(業務員の先生のお手伝い)をしたりして、過ごしています。
校外学習に出発
今日は1年生の校外学習。
東京お台場方面での班別活動です。
雨がパラついていたため、出発式はバスの中。
真剣に担任の先生の話を聞いています。
準備が整い、元気に出発しました。
高速道路からの写真です。
中央に見えるのは皆川中(の屋根)
緑の山々に囲まれたお城のイメージ。
2年生は職場体験学習、3年生は修学旅行、
今日は学校の中が静まりかえっています。
修学旅行1日目
出発時のトラブルはありましたが、
無事全行程を終えることができました!
すばらしい充実度でした
バスの中も笑顔が絶えません。
4月から拝観可能になった平等院。
大仏さまにお願い中です。
奈良公園で鹿せんべいをあげました。
無事、旅館に到着です(*`ω´*)ゞ
見学したことをしおりにまとめています。
明日は班別行動です。楽しみですね〜
職場体験学習1日目 その3
第3弾です。
舛田農園、トマトの手入れをしています。
イオン、食品販売の説明を受けています。
未来屋書店、本の整理をしています。
栃木消防署、消防服(約20kg)を着て、走っています。
さくら保育園、男の子に靴下をはかせています。
缶コーヒーのCM
「世界は誰かの仕事でできている。」
これらの写真を見ても、そうだなあと実感します。
職場体験学習1日目 その2
私立図書館とひざつき製菓のようす。
仕事としてやれることはわずかでも、
そこから得られるものは計り知れません。
先生でない大人から、仕事のことを教わる体験も
社会に出てきっと役立つはず。
職場体験学習1日目
午前中に巡回してきました。
写真はとちの木病院と皆川城東小学校での活動のようすです。
患者や生徒ではなく、働く側からの視点で見ると、
いろいろ発見があるようです。
緊張感と慣れない活動で、きっと今日の夜はぐったりすることでしょう。
それも体験するからこそわかることで、立派な学習です。
さびしい校舎
3年生、2年生がいない校舎・・・小さい学校の上、さらに1年生も人数が少ないので、学校がガランとしていてなんともさびしい・・・・・・・・
3年生修学旅行、2年生職場体験学習、楽しく学んできてるかな・・・・・
修学旅行出発式
人身事故の影響で予定の電車には乗れませんでしたが、無事新幹線に乗ることができました。
ハラハラしている先生方をよそに、
みなさん楽しげです。
よい修学旅行となりますように!
ハラハラしている先生方をよそに、
みなさん楽しげです。
よい修学旅行となりますように!
いよいよ来週は
いよいよ来週は、3年生は修学旅行、2年生は職場体験、1年生は校外学習があります。
これまで総合の時間でいろいろな準備を重ねてきた生徒達。本日は最終確認となります。
1、3年生は班ごとで、行動しなくてはなりません。協力し合ってけがのないよう、時間に
合わせて行動して欲しいと思います。
2年生の職場体験はいろいろな職種の方々にご協力頂いて、社会勉強をすることができ
ます。マナーを守り一生懸命学んでください。
貴重な体験、そして時間を大切に過ごし、輝く笑顔で帰ってくるのを楽しみにしています。
これまで総合の時間でいろいろな準備を重ねてきた生徒達。本日は最終確認となります。
1、3年生は班ごとで、行動しなくてはなりません。協力し合ってけがのないよう、時間に
合わせて行動して欲しいと思います。
2年生の職場体験はいろいろな職種の方々にご協力頂いて、社会勉強をすることができ
ます。マナーを守り一生懸命学んでください。
貴重な体験、そして時間を大切に過ごし、輝く笑顔で帰ってくるのを楽しみにしています。
テニスコートの昼休み
普段はテニスを楽しんでいるみなさんですが、今日はなんだか違っていました。
水たまりのまわりで話しています・・・井戸端会議?
いえいえ。
昨日の雨でテニスコートにできてしまった水たまりの水をとっているそうです。
大きなスポンジで水を吸い取り、バケツに捨てる・・・「水取り」です。
2年生が1年生にやり方やコツなどを教えていました。
ちょっと気が遠くなる作業ではありますが、
放課後の部活動時にテニスコートをみんなが使えるようにすべく、
とっても一生懸命にやっていました。
\これでばっちり~/
と、その背後には、いかにも怪しい雲が近づいていました・・・
表彰・生徒集会
今日は集会で、表彰式がありました。
支部大会などで卓球部と男子ソフトテニス部が好成績を残し表彰を受けました。
おめでとうございました。次の大会も頑張ってください。
また図書委員がクラスですすめる、「1・1・1運動(1ヶ月に1人1冊は本を借りてよもう)」を達成して表彰される、「達成賞」もありました。
4月は全クラス達成できました。
表彰の後には、学習指導部と生徒指導部から話がありました。
学習にしても、生活にしても、より前向きに目標を持ち、皆が明るく学校生活を
送れるよう、努力し続けて欲しいと思います。
支部大会などで卓球部と男子ソフトテニス部が好成績を残し表彰を受けました。
おめでとうございました。次の大会も頑張ってください。
また図書委員がクラスですすめる、「1・1・1運動(1ヶ月に1人1冊は本を借りてよもう)」を達成して表彰される、「達成賞」もありました。
4月は全クラス達成できました。
表彰の後には、学習指導部と生徒指導部から話がありました。
学習にしても、生活にしても、より前向きに目標を持ち、皆が明るく学校生活を
送れるよう、努力し続けて欲しいと思います。
学芸委員会
1年生が初めて経験する定期テストが、終了しました。
テストも返され一喜一憂しているところだと思います。
テストも返され一喜一憂しているところだと思います。
定期テストのある週の一週間、『学芸委員会』が掲げた目標をクラスで取り組み、
自己評価表を一週間記入しました。その評価表を学芸委員が集計し、昨日の
昼休みに学芸委員会で発表、反省等を行いました。
クラス毎に学習時間の平均値を出したり、クラスの様子や取り組みについて
発表していました。
「普段からコツコツと取り組むことが大切」と感じたようです。
保体委員会
昼休みに臨時の保体委員会を行いました。
6月4日~6月10日の「歯と口の健康週間」に合わせて
「皆中歯みがきタイム」と題し、
6月2日~6月6の昼休みに全員が歯みがきを実施します。
各教室へポスターの掲示と呼びかけを保体委員が行います。
今週から歯ブラシ準備期間となります。
歯みがきタイムにしっかりと歯みがきができるよう、
忘れないように準備しておきましょう
(打合せ中の3年生)
今年度も保体委員の3年生が放送室をジャックして歯に関する放送を行う予定です。
お楽しみに~
6月4日~6月10日の「歯と口の健康週間」に合わせて
「皆中歯みがきタイム」と題し、
6月2日~6月6の昼休みに全員が歯みがきを実施します。
各教室へポスターの掲示と呼びかけを保体委員が行います。
今週から歯ブラシ準備期間となります。
歯みがきタイムにしっかりと歯みがきができるよう、
忘れないように準備しておきましょう
(打合せ中の3年生)
今年度も保体委員の3年生が放送室をジャックして歯に関する放送を行う予定です。
お楽しみに~