日誌

カテゴリ:今日の出来事

2学期は大忙し・・・


 2学期がスタートして3日目。
体育祭のスローガン作成が進められていました。

その隣の教室では、9月下旬に行われる第2回三校交流会の会議が行われていました。
3年生の班長と2年生の副班長が、企画から活動内容まで真剣に話し合っていました。

期末テスト2日目


さて、期末テスト2日目を迎えました。
各クラスの朝の様子を見てみました。

 
『ねぇ、この問題が出るんじゃない??』なんて声が聞こえてきそうですね!
3年生は音楽のテストもあるそうで、教室からは歌声~♪も聞こえてきました。


朝の自習の時間は、みんな気持ちをいれて学習に励んでいました。

残り数教科ですが、自己ベスト目指して頑張ってください!!絵文字:会議

暑さに負けずもくもくと・・・


  蒸し暑い6時間目にもかかわらず意欲的に取り組む生徒たちの姿がありました。
2年生は、「職場体験学習のまとめ」です。3つの教室に分かれてそれぞれ活動をしていました。

3年生は、「修学旅行記の作成」です。懐かしそうにパンフレットを眺めていました。

学校行事も一段落・・・


梅雨空まっただ中の皆川中学校ですが、先月まで水が少なくなっていた藤川にきれいな水が戻りました!

皆川中学校には自然がいっぱいですが、私はここの景色が一番好きです。絵文字:ひらめき


さて、先週で各学年行事も終わり・・・

今週は期末テストです!!((((((゜0゜;;)!!
各教室の様子をのぞいてみましょう!

  
     3年生 国語            2年生 社会           1年生 数学

今回は期末テストなので体育や家庭科などもテストがあります。
学期に一度しかないテストですので頑張りましょう!!


空き時間を利用して、先生方も生徒の皆さんの自主学習や学習計画の進行状況を確認しています。



テストまであと2日!頑張りましょう!!

歯を大切に、心を大切に・・・

 午前中に歯科検診が行われました。静かに順番を待つ生徒の姿は立派でした。
来週、歯と口の健康週間が始まります。これを機に、歯の健康について振り返ってみましょう。

 午後には、水曜日の5時間目といえば、心を育てる「道徳の時間」です。
今日は、3年生の道徳の様子をご紹介します。今日は「月明かりで見送った夜列車」です。


 思いやりが人とのかかわりの中で欠かすことのできない心であることに気付いた
表情がありました。また一つ心を育てることができました。