学校ニュース

学校ニュース

保和のせせらぎ⑥

〇本日、宿さんろく会の皆様が、保和のせせらぎをきれいにしてくださいました。

〇暑い中、きれいにしていただき、ありがとうございました。
〇皆さんもぜひお立ち寄りください。

低学年ダンス パプリカ


今年の1・2年生のダンスはパプリカを踊ります。
子どもたちにとって、なじみのある歌のようで、
どの子も意欲的に練習に取り組んでいます。



当日はカラフルなTシャツを着て、元気いっぱい踊ります。
体調を崩さず、残りの練習を頑張りたいと思います。

中学年ダンス「ソーラン節」


 今日で練習4日目。
 振り付けも一通り練習しました。
振り付けもたくさんありましたが、
しっかりと先生の話を聞いて、見て、真似て、反復・・・
上手に踊れるよう頑張っています。

 隊形移動や声出しなどもよくできている子も。。。
本番に向けて練習がんばりましょう!
 
  
 

中学年練習①


 4校時に3・4年生でダンスの練習を行いました。
 今年の中学年のダンスは「ソーラン節」です。
 
 前奏の部分の練習を今日は行いました。
 なかなか難しいダンスではありますが、一人一人が
 一生懸命取り組んでいます。

運動会練習開始!


 2時間遅れとなりましたが、無事登校できた児童も多く
 初めての運動会練習を開始することができました。
 
 今日は校庭練習が難しかったため、体育館で
 諸注意・並び方・礼など練習を行いました。
 
 明日からも練習は続きます。再来週の運動会に向けて頑張りましょう!
  

PTA奉仕作業

〇8/31、PTA奉仕作業がありました。
↓体育館で開会行事

↓作業開始。高学年児童も一緒に働いています。

〇子ども達では届かない高いところや危険なところ、掃除の難しいところをきれいにしていただき、ありがとうございました。
〇これで子どもたちも気持よく新学期を迎えられます。

都賀地区小学校スポーツ大会

〇7/24(水)、合戦場小において、都賀地区小学校スポーツ大会を行いました。
↓開会式のようす

↓ドッチボール。力いっぱい投げています。

↓グランドゴルフ。暑い中頑張りました。

↓ペタンク。よい作戦を立て、参加していました。

〇暑い中、6年生は一生懸命やっていました。卒業後は中学校で同じ学年になります。今日の交流を中学校で広げていってほしいです。

保和のせせらぎ⑤

〇1学期終業式の日。晴れの日が少なく、夏らしくない日が続いていますが、今日は晴れ間が見られました。今日の様子です。

〇これからの季節、さんぽにぴったりですね。
〇ナンキンハゼも元気いっぱい。

水辺の生き物調査

3・4年生でアバンセ裏の用水路で水辺の生き物調査を実施しました。
網で捕って、様々な生き物を調べました。
  
  
 活動の最後には、自然観察の専門家である中茎さんの水生生物の説明を受けさらに興味関心が高まり、実りの多い経験となりました。

ザリガニのオス・メスの区別の仕方を教わっているところ。。。

 
  
今回は、フナやオイカワ、カワムツなど
14種類の魚を見つけることができました。

お忙しい中ありがとうございました。

ひまわり訪問

 ひまわり訪問をしました。

4つのグループに別れ、紙芝居や歌、グループごとに考えた遊びを行いました。

  
全体では、「エーデルワイス」の合奏と折り鶴のプレゼントをしました。
おじいさん おばあさんがとても喜んでくれました。
お忙しい中、訪問させていただいたひまわりの皆様お世話になりました。