文字
背景
行間
学校ニュース
2月3日(月) 小中交流会 6年生 中1年生を迎えて
本校を卒業した都賀中学校の1年生が来校し、小中交流会が行われました。都賀中学校の先輩たちが、中学校生活について詳しく説明してくれました。具体的な話を聞くことで、6年生も安心して中学校生活に踏み出せる準備ができました。
その後、王様ドッジボールのゲームが行われ、楽しいひとときを過ごしました。ドッジボールを通じて、小学生同士だったあの頃を懐かしく感じられたでしょうか。
1月27日(月) 小小連携 3年生
合戦場小と赤津小の3年生とTeamsを使って発表会を行いました。国語「わたしの町のよいところ」で学習したことを生かして、「都賀図書館」と「鷲宮神社」についてタブレットのPowerPointを使ってまとめたものを使って分かりやすく伝えました。また、他の学校の発表を聞いて合戦場や赤津にあるよいところの発表も聞くことができました。発表後は、感想を言ったり質問したりと交流しました。
1月24日(金) 地震時(予告なし)避難訓練
予告なしの避難訓練を行いました。この訓練は、地震などの緊急時に備え、安全を守るための大切な練習です。
休み時間の訓練となりましたが、子供たちは落ち着いて行動し、特に、校庭にいた子供たちも適切な行動(中央に集まりダンゴムシの姿勢 身をかがめるなど)を素早く行い、安全を確保できました。
この訓練を通じて、避難手順や安全確保の方法を再確認することができました。
今後も定期・不定期に避難訓練を行い、安全意識を高めていきます。
1月15日(水) 給食感謝集会
1月14日(火)から校内給食週間です。今日は、給食感謝集会が行われました。
いつも私たちの給食を準備してくださる調理員さん、配膳員さん、技能員の先生への感謝の気持ちを表すために、この会が開かれました。
はじめに給食委員が、「給食が教室に届くまで」をスライドで発表しました。
改めて、毎日、美味しい給食をいただけるのは、給食に関わるたくさんの方々のおかげということが分かりました。
調理員さんたちは、朝早くから私たちのために準備をしてくださり、栄養たっぷりで美味しい食事を作ってくださっています。
これからも感謝の気持ちをもって、毎日、給食を楽しみに、学校生活をがんばります。
12月23日 5年生でお楽しみ調理実習を行いました!
本日、お楽しみ調理実習を行いました。
子供たちが、それぞれご飯に合うお供を準備しました。
給食の後でしたが、お腹いっぱいになるまで楽しみました。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。