学校ニュース

学校ニュース

ギター合奏 少ないコードで名曲を! 

立冬を過ぎました。日に日に寒さが身にしみます。
でも、本校では暑い(熱い)授業が展開されています。
「見せ合う授業」授業のヒトコマ(ハチコマ?)です。

              

「スムーズなコードチェンジで名曲を弾こう。」というねらいで進められた音楽の授業でした。
コードの進行だけで、曲名を当てることで生徒たちの関心を高めていました。
リコーダーと共に合奏することで、「メリーさんの羊」「ハッピーバースデー」「水戸黄門のテーマ」のコードだとわかる工夫をしていました。
個別に練習したり、小グループで練習したり生徒たちは熱心にギーターを弾いていました。
楽器に触れて、音楽に親しむ授業でした。

寒くても頑張る!!

めっきり寒くなった11月14日(月)登校時に廃品回収を行いました。

    
ちょっとでも、協力しようという生徒が多いことに感動します。

    
100%協力した学級もいくつかあったようです。
本校生徒のリサイクル、ボランティアへの意識の高さに感心します。
毎月2回月曜日に実施しています。
今後ともご協力お願いします。
次回は、11月28日月曜日です。

地域と共にある学校

本校吹奏楽部は、今年の栃木県吹奏楽コンクール中学校B部門で金賞を受賞した実力の持ち主です。そして、「地域と共にある学校」の活動の一環として、藤岡文化会館での「定期演奏会」や施設の訪問演奏などを行っています。

    
13日(日)藤岡町太田の介護老人保健施設「八州苑」を訪問して、演奏を行ってきました。
お年寄りの方々もおなじみの曲(「寅さん」「水戸黄門」のテーマ曲など)や、一緒に歌う(「赤とんぼ」「もみじ」など)コーナーもありました。

    

楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか。
吹奏楽部の生徒たちにとって、貴重な時間となりました。
関係者の皆様、お世話になりました。

いざという時のために、救急救命講習会

10日(木)午後、2年生を対象に救急法講習会が実施されました。
保健体育の授業で「応急手当の意義と方法」、「赤十字救急救命法について」の資料を基に学習したあと、今回の体験学習となりました。

    
当日は、日本赤十字社栃木県支部 足利赤十字病院から4名の講師の方をお迎えしました。
「健康で安全な生活の維持を図るために、日常生活における事故防止の知識と、疾病者に対する手当の方法を学ぶ」「生命尊重のため、人として自分にできることを実践する心を育てる」ことを目的に行われました。

    受講した生徒たちは
「これから役に立つと思った。」「人の役に立ちたいと思った。」「いざという時に、役に立つようにしたい。」等の感想を持ったようです。
講師の皆様、本当にお世話になりました。

木枯らしの中、走る…走る…



素晴らしい秋空の下



立冬も過ぎた寒さのなかの、11月9日(水)渡良瀬運動公園をメイン会場に、校内持久走大会を実施しました。

  
開会式のようす          体育委員のメンバー
   
女子のスタート
  
公園内を全力で走る
  
土手で木枯らしを受けて走る…走る…

ゴールは間近

    
スタートを待つ男子        いよいよスタート
    
土手のトップ集団  
  
木枯らしに負けずに走る…走る…
  
応援を受け、ゴールも間近…
  
疲れたけど…さわやかな笑顔!

各学年の総合優勝クラスは
  
3年2組 2年1組 1年3組でした。              

全力を尽くした生徒たちの笑顔は、とてもすがすがしいものでした。
保護者の皆様、応援と見守りありがとうございました。


        














明るい挨拶、落ち着いた授業!

駐車場横の椿の花が咲きました。


花壇への移植を待つパンジーです。


そんな秋の深まりを感じる昨日7日(月)共同訪問が行われました。

5年に一度を目安に
「教育事務所と市町教育委員会が共同して管内の幼・小・中学校を訪問し、教育活動全般について実態に応じた指導助言をするとともに、各学校が課題としている事項についての援助をすることにより、より充実した教育活動の推進に資する。」
ねらいで実施されています。
栃木県教育委員会・下都賀教育事務所、栃木市教育委員会の方々が本校の教育活動をご覧になりました。
その中で、本校生徒の良い点として
「明るく元気な挨拶」「落ち着いた授業態度」
の2点を挙げていただきました。

 

また、整然と並んだ自転車置き場やかかとのつぶれた靴のない下駄箱のようすは
落ち着いた学校の特徴でもあります。
その点でも本校生徒のようすを褒めていただきました。

当日は、数学・美術・家庭科・道徳の研究授業や、全ての学級の授業参観が行われました。

    
    

3分前入室、1分前着席等の学習の決まりが徹底され、落ち着いた雰囲気で進められる授業は今年で3年目を迎える「学力向上推進研究校」の成果の一つです。
ねらいの示し方や教材・教具の工夫を凝らした授業も日常的なものとなっています。
また、グループ活動での男女の仲のよさや安心して発言できる雰囲気も本校の特色の一つです。
生徒が下校してからの全体会では、学校経営全般や学校管理、教科指導や生徒指導等の分野で様々なご指導をいただきました。
全教職員で、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

藤一・栃東合同チーム健闘!



11月5日〈土〉秋晴れの下、宇都宮市の県営A球場で、中学軟式野球関東・北信越大会が開かれました。
先の県新人大会で準優勝をした合同チームが栃木県代表として、この大会に参加しました。
1回戦、東京都代表リトルジャイアンツと対戦。
残念ながら特別延長8回1-2で惜敗しました。

           
本校野球部生徒は5名、栃木東中野球部は7名で合同チームを編成。8月後半から土日に合同練習を行ったり、練習試合を重ねたりしてきました。
栃木支部大会では、不十分だったチームとしての力も地区大会を勝ち進む中で格段に向上しました。準決勝敗退後の代表決定戦を勝ち抜く中で、二つのチームが本当の意味で一つのチームに成長したのだと思います。
本校の生徒は栃木東中の選手達の練習に対する姿勢が刺激になったと話しています。
合同チームとしての大きな試合は最後となりましたが、今回の経験を生かして今後の活動に取り組んでいけると信じています。
栃木東中の選手のみなさん、先生方、保護者の皆様そして大会関係者の皆様に心から感謝申し上げます。
ありがというございました。
今後ともよろしくお願いします。

秋深し…part2

風が冷たくなってきました。
秋深し…となりは何をする人ぞ…
朝は、読書の秋!
    
ボランティアのみなさんによる、読み聞かせが行われました。
一言も話しをせず、聞き入っているようすは「さすが」と感じます。

3校時の体育、まさにスポーツの秋!
    
今月9日(水)に行われる予定の、持久走大会に向け練習に励む3年生。
部活動を引退して3か月。受験勉強も本格的になり…それでも頑張る3年生。
是非、頑張っている生徒たちを応援に来てください。

持久走大会は、11月9日(水)
わたらせ運動公園にて行われます。

女子は 9:30   
男子は10:20


に一斉スタートとなります。
当日雨天の場合は11日(金)に実施となります。
その際は、一斉メールやこのHPでお知らせします。
よろしくお願いします。

秋深し…

10月も今日で終わり…秋も深くなって参りました。
そんな今日、廃品回収が行われました。
最近、寒くなってきたにもかかわらず協力してくれる生徒たち。
偉いと思います。
次回の廃品回収は、11月14日(月)です。
新聞、雑誌、段ボール、ペットボトルキャップ、アルミ缶等いろいろな種類があります。
    

    
今後とも、ご協力をお願いします。

そして、今日はもう一つ
玄関を入ってくると、実はカワイイ藤一中の仲間達がみなさんをお迎えしています。
お気づきでしたか?
水槽には…
     
  

ご来校の際には、「こんにちは、今日もかわいいね」と声を掛けていただければ幸いです。

第2回学校評議委員会

10月27日(木)第2回学校評議員会が行われました。
1年生の教室で給食を食べていただき、5校時の授業を参観していただきました。
授業参観のようす
  
その後校長室で、貴重なご意見をいただきました。
意見交換のようす
  
第3回は来年の1月17日(火)に行われる予定です。