学校ニュース

2015年10月の記事一覧

音楽集会をとおして


今日は、音楽集会本番でした。


 
朝の様子です。自分たちで声をかけて始まった、自主練習。
自分たちでできることをしっかりやり切って・・・

 
本番も頑張りました。
しかし、ただ頑張っただけではありません。


音楽集会をやる意味を、1人1人がしっかり考えて臨んでいます。
(ただ、発表をしているだけじゃないんですね。)
「楽しさを伝えること」「努力を見てもらうところ」そして、「成長のチャンス」
という考えも。


そして、振り返りには音楽集会をとおして学んだことがびっしりノートに。

今日も、音楽集会という「非日常」が、成長の1つのきっかけになったかなあ?

日常と非日常

 今日もいつもと同じようにパワーアップタイムから始まりましたが、
始まる5分以上前から、進んで学習を始めている姿が見られました。
 
時間で、行動することはもちろんのこと、5分前行動をすることができていました。

 国語では、「ごんぎつね」に入りました。
みんなで力を合わせて、間違い探しにチャレンジしました。
「学び合い」ということで、全員が間違いに気づけるように協力して、学習しました。
 
一人で進めていく子もいれば、グループで協力している児童もいました。
また、グループでも分からなくなったら、他のグループに聴きに行くことができていました。
「みんなで」の意識をしっかりもつことができた「学び合い」になりました。

 3、4時間目には、目の不自由な方の話を聴き、点字体験を行いました。
 
貴重な話をしっかり聴き、自分が考えていたこととはちがう生活をしていることに、驚いていました。
質問も、自分たちの疑問を聴くことができていました。

 話を聴いた後は、点字体験です。
自分で点字を打つことは、誰も経験したことがなかったので、楽しみながらも、いい経験になっていました。
 
最後に自分で打った点字を読んでもらいました。

この「非日常」をこれからの生活に生かしていきたいですね!!

音読劇 2年生

国語で学習している「お手紙」の音読劇発表会を今日行いました。
音読劇とは、読み方と簡単な動きで物語の内容を表すものです。

AグループとBグループに分かれて発表します。
  
  
 

発表のあとは、聞いていた人から工夫していたところやまねしたいところを伝えてもらいました。
 

最後に、それぞれのグループで選ばれたチャンピオングループに、もう一度発表してもらいました。
Aグループチャンピオンは、練習のときから他よりいち早く立ち稽古に入っていました。やはり、練習が物を言うのですね。
Bグループチャンピオンは、一人とても上手にみんなを引っぱるリーダーがいました。他の子も自分なりに工夫した動きを入れていて一生懸命でした。
 

他のグループも、がまくん、かえるくんの気持ちがよく表れた発表ができました絵文字:晴れ

うみのいきものかくれんぼ。95


国語の時間に、単元のめあてでもあった、「うみのいきものかくれんぼクイズを作り、友達と出し合う」活動をしました。


まずは、教科書にある生き物について。

どこに、どのように隠れるかについての読み取り力が必要なものでしたが。
今までの学習の成果を発揮し、みんな難なくクリア☆


次は、図鑑(のコピー)を使って、クイズを作ります。





図鑑をしっかり読みます。
ふむふむ。こんな生き物がいるんだ。



大切な部分には、線を引いたり、丸で囲んだりしました。



図鑑を見て、絵もしっかり描きます。


そしていよいよ、クイズの時間。



グループでの活動となりました。

みんな一生懸命取り組んでいて、友達と関わりながら勉強をするってとってもいいな、と改めて思いました。

スポーツの秋、芸術の秋。94


最近、朝と夜の気温がかなり低くなり、日中との寒暖差が激しくなってきています。
いよいよ秋本番。

今日は、四小タイムに運動がありました。



並ぶこと、同じペースで5分間走り続けること、行進すること。
どれもしっかり頑張りました。


また、時間割では生活科だったのですが、木曜日と交換し。
図工を行いました。

何を描いているかというと。





ピーテー祭で掲示するので、お楽しみにしていてください(^o^)


今日は、スポーツ、芸術を頑張りました。
明日は、どんな秋が見つかるかな。

『言葉』って...

 国語の時間には、「言葉」について考えました。
まず、「言葉」を中心にイメージマップを作りました。
 
あいさつ、お礼、敬語、コミュニケーション、人を傷つける言葉、人を気持ちよくさせる言葉…
いつも自然と使っている言葉も意識をすると、別の顔が見えてきます。

今週の目標は、『「言葉」を大切にしよう!!』ということで、クラスのみんなで「言葉」について、考えていく1週間にしたいですね!!

布比べ 家庭科



家庭科でフェルト・編物・織物でできている布の特徴を調べました。

布を二人でひっぱてみます。ずいぶんのびますね。
次に布を折ってみます。布によっていろいろ違いますね。

切ったり水をたらしてみたりしました。どんな特徴があるか盛り上がって学び合いました。
各班からたくさん意見が出てきて改めて布の不思議に気づいた一時間でした。

連休明けでしたが

全員揃いました。
 
頭を、お休みモードから学びモードにして、みんなで学習に向かいましょう!

そして、何やら窓際に集まって見ていますが・・・
 

3年1組に、新たな仲間が増えました。
それは・・・


こんな生き物です。(よく、見えないかなあ・・・?)
貝殻に入っていて、海の中にいる生き物です。

こちらも、大切に育ててね。

校外学習を生かして


音楽集会の練習、頑張っています!
全員で心を1つに。みんなが積極的に参加してこそ、
発表会を行う意味があると思います。

さて、今日の総合では、校外学習のまとめを行いました。
しおりを持ち寄って・・・
 
見てきたことや体験してきたこと

 


発見してきたことをもとにして、


班ごとにロイロノートスクール(iPad)にまとめていきます。

「日光が修学旅行者数ナンバーワン!のひみつをさぐる」というテーマで
校外学習へでかけてきましたが、
そのひみつを、これからみんなで解いていきましょうね!