学校ニュース

2018年6月の記事一覧

今季初めての

  今週火曜日にプール開きがあり、今日4年生は初めてのプールに入りました。
 
 
泳ぎたくてしょうがなかった様子が、一生懸命頑張っている姿から伝わってきました。

 
泳ぎの基本をみんなで身につけていけるように、これからさらに顔晴っていきましょう!

歯肉炎を防ぐために


今日は歯肉炎について授業をしていただきました。
歯垢や糖、唾液などについて確認し、健康な状態の歯茎について学びました。
 

そして、カラーテスターを使ってチェック!


色が濃く付いたところは、磨くのが苦手なところかも…。
鏡でよーく見て確認です。
 

赤くなった場所を塗りました。


歯も、歯茎も傷つけないように優しく磨きます。
今日の気付きを、毎日の生活にいかしていきましょう!
 

感動

  4年生教室では、メダカを飼っています。
今日の朝様子を見ると、メダカの赤ちゃんが生まれていました。

その小さな姿を見て、感動していました。

命の素晴らしさを感じられる瞬間になりました。

カードで楽しむ

  図工では、さまざまな形や色を使ってカードを作りました。
 


作った後に、どんな感じがするかグループで相談しました。
 

一人一人の感じ方は違います。
相談して、お互いが感じていることを話し合うことで、いろいろな感じ方に出会えます。
自分の感性を広げることにもつながりますね。

糸のこドライブ


今日は特別ゲストの先生をお迎えして、糸のこぎりを使った工作をしました。
刃の特徴や取り付けの仕方、気をつけることなどを教えてもらいました。


木板に絵を描いてから切っていきます。
オリジナルのパズルの作成です。


ゆっくりゆっくり…
ドライブするようにカーブを楽しんで切っていきます。
グループの連携プレーがさすがでした。
 

こんな複雑な形を作った強者も!!
どんなパズルが完成するか楽しみですね♪