学校ニュース

2014年11月の記事一覧

読書の秋・・・

    休み時間、昼休みは、外で寒さに負けず元気に遊ぶ4年生。スポーツに秋かと思いきや
静かに読書も行います。
 
昨日に引き続き、図書室で本を借りて、読んでいます。
読む本は人それぞれですが、真剣に読んでいる様子はみんな同じでした。

読書の後に、「読書の秋だね〜」と言ったら、「もう冬ですよ」と子どもたちにつっこまれてしまいました。

修学旅行を生かそう

9月に行われた修学旅行。

その後の総合的な学習の時間に、プレゼンテーションソフトを使ってまとめてきたそれぞれのグループごとのふり返り資料が、このたび完成しました。
 

それぞれのグループが、それぞれの目当てに沿って、さまざまな場所で撮影し、話を聞いてきた内容をもとに、今後の課題が書かれています。
  
先日行われた「とちぎ秋まつり」にも出かけ、「栃木市で何をするべきか」考えてきました。
  

さあ、これから何をしよう?みんななら、何ができる?

小学校での総合的な学習の時間も残りわずかです。
しっかりとした「足跡」を、残していってください。

夏が好きか、冬が好きか?

 
 この写真は、夏が好きグループと、冬が好きグループの話合いの様子です。
4年生は「話す・聞く」を意識して、簡単なディベートを始めました。

言葉でうまく伝えることができるように、取り組んでいます。

 今日は6時間目に英語の授業がありました。
好きな食べ物について、みんなではなしたり、ゲームをやったりしました。
 
外国語も「話す・聞く」につながってきますね!

学校評議員会議

 今日は、第3回学校評議員会議がありました。2学期の教育活動についての説明を聞いていただいてからご意見を頂き、授業参観後に給食を試食していただきました。
  

 
 農園の肥料は評議員の方からもいただきました。すくすくと野菜が育っています。
余談になりますが、農園の野菜がつぶれず、車が通りやすいように、以前から気になっていた農園の角を、職員で力を合わせて取りました!

  
 学校評議員のみなさん、大変お世話になりました。
たくさん頂いたご意見をこれからの学校運営に生かしていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。

卒業記念写真

今日の1時間目、卒業記念写真を撮りました。

個人撮影では、
 
少し緊張している子どももいたようですが・・・

 
それぞれ、思い出のものと一緒に、
すてきな写真が撮れたようです。

卒業アルバムの完成をお楽しみに♪