学校ニュース

2022年9月の記事一覧

家庭科支援ボランティア(6年)

 今回は、いよいよ、ミシンを使っての作品づくりです。今回も支援ボランティアの皆さんに学習支援に入っていただきました。個別に細やかにご指導いただき、児童も時間いっぱい作品作りに取り組むことができました。たいへんありがとうございました。

  

今日の給食

 今日の給食に、鮎の甘露煮がでました。栃木県養殖漁業組合様より、無償でご提供いただいたものです。きれいな川で育った鮎は、骨までとても柔らかく煮てあり、頭まですべておいしくいただくことができました。なかなか給食では提供できないものなので、よい経験をさせていただきました。大変ありがとうございました。

  

5年:初めてのお裁縫

 基本的な縫い取りやボタン付けの練習も終わり、2学期からはいよいよ小物づくりにチャレンジしています。

以前から趣味で裁縫をやっていた子も初挑戦の子も、自分でデザインを考えて取り組む姿は楽しそうです。

グループで糸の始末を教え合ったり、色の組み合わせをほめ合ったりと、あたたかい雰囲気の中、取り組んでいます。

どんな完成品が家に届くか、楽しみにお待ちください。