学校ニュース

2014年8月の記事一覧

PTA親子奉仕活動 8/30


 2学期を前に、恒例の「PTA親子奉仕活動」を行いました。
 今回は、校庭まわりのの側溝の清掃、農園、ビオトープ・プールまわりの除草、樹木の剪定、農具小屋の整理、粗大ゴミの廃棄などを保護者、職員、子どもたちの手で行いました。普段できないところがきれいになり、新学期を新たな気持ちで迎えられます。PTA整備部の計画で予定どおり実施できました。

  


  

虫眼鏡 この葉何か分かる?

みなさん絵文字:笑顔 

この葉っぱが何だか分かりますか?


今、この●●●●について研究中です!
数を数えるのがとても大変です。

これは、みなさんのけっこう身近にあります。
ぜひ、考えてみてください。

それではみなさん、さようなら!

鉛筆 理科教室

私たちは夏休み中にもかかわらず勉強をしています。

 
なぜでしょう・・・?

くわしくは・・・ウェブ!じゃなくて2学期までのお楽しみです!絵文字:メガネ

4,5,6年生のみなさん、2学期になったらご協力お願いします(^。^)/

晴れ 理科キッズリーダー ~天気予報班~

こんにちは~!
さぁこの生き物は何でしょう?

 

この生き物が今回の主役です!
みなさん分かりますか?(正解は最後の文に・・・絵文字:ニヤリ

気持ち悪いと思う人がいますが、なれるとかわいいですよ!
この生き物は両生類です!
両生類は水と陸、両方なくては生きていけない生き物です。

もう一つ、名前の似た生き物にはヤモリがいます。
ヤモリは家を守るでヤモリです。

では今回の主役は・・・
そして、今回の主役は天気予報とどんな関係があるのでしょうか?

それでは、ごらんいただき、ありがとうござイモリ~ (わかったかなぁ?)