学校ニュース

学校ニュース

授業参観がありました。

 本日は、今年度初の授業参観日でした。

 

1年生「じこしょうかいげえむ」

 

2年生「かたたたきはいくつ?」

 

3年生「国語じてんのつかいかたをおぼえよう」

 

4年生「なりきって書こう」

 

5年生「漢字の成り立ち」

 

6年生「見つめてみよう 生活時間」

 

 

 

 お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

数の勉強をしました!

 1年生は週に一度、算数の先生の授業があります。今日はその最初の日でしたので、一人ずつ自己紹介をしました。これから一緒に楽しく勉強しましょうね!

 その後、教科書に載っている絵を見ながら、数の勉強をしました。積極的に手を挙げ、元気に答える姿が素敵でした。

 

点とりゲームをして式を考えました

 5時間目の算数では、おはじきを使ったゲームをしました。

 10点・5点・3点・0点の枠がある的が用意され、その上におはじきを乗せて点を取るというゲームです。10回挑戦し、合計何点取れたかをかけ算を用いて調べます。ゲーム中、児童の様々な工夫が見られました。

 

 「かけ算の式の中に0が入ると、答えは0になる。」ポイントです!

4年生、全力疾走

 4時間目に50m走のタイムを測りました。入念に準備運動をした後、少しでも速く走れるようにフォームの確認を行いました。

 

 もう一度走りたいメンバーによるエキシビションの様子です。

 

 担任の先生も参加しました!

 

登下校を見守っていただく皆様です。

 集会の時間に子ども安全パトロール員さんと、交通指導員さんを紹介する会がありました。

 

 

 6年生の5人が式の準備・練習をしました。お疲れ様でした。

 

 全員が安心して笑顔で登下校できるように指導してくださいます。どうぞよろしくお願いいたします。